猫に関する質問

解決 質問No.2500

愛娘メロン
回答数

2

野良猫の母子猫について

野良猫が家に住み着いて半年、避妊できず捕まえられない間に3匹子猫を生んでしまいました。
その後すぐなんとか母猫を捕まえ、避妊できたのですが、生後3週間辺りで他の猫に狙われ、引っ越しする所を発見したので子猫は保護しましたが、母猫は人に慣れておらず暴れまくり、子猫と一緒にさせてやれません。
そのため玄関でずっと鳴き通しです。
母猫に渡しても、どこかへ連れて行かれると思います。
かと言って室内には入れず、玄関止まりで扉を閉めようと近づくと逃げてしまいます。
キャリーケースに子猫を入れて見せても鳴き止みません。
保護して4日、おっぱいの張りも気になります。
母猫を何とかキャリーケースに捕獲して、子猫も入れてやる事も考えたのですが、それって大丈夫でしょうか。
4日間、人間の手でミルクをあげております。
まさか噛み殺すことはありますか?
子猫もだいぶ歯が生えて、噛むと痛いくらいなので少しずつ離乳食をあげている所です。
どなたかお知恵をください!

391

ID:6RftCi/uips

2015年6月11日 00時39分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

お母さんは避妊したのならもう諦めると思いますよ。仔猫ちゃんもすぐに離乳しますから・・・・逢せたら大変、どこかに隠しますから・・・
暫くの辛抱です。泣く時はご飯でも上げて気をそらせたら如何でしょうか?

2015年6月11日 08時50分

ID:TjY72n5nG7Y

きりたん

きりたん

福岡県 女性

私も同じくです。母猫は避妊してサクラになって、子猫ちゃんは離乳間近…(^ー^)
子猫ちゃんの為には、母猫には接触させない方が良いと思いますよ🐱✨
補食は無いですが、子猫ちゃん連れていく可能性ありますし、離乳近い、また人口乳で充分ですから。また、母猫と合わせ知らぬ間に子猫ちゃん隠されたら、不幸な猫が増えるだけ(;´д`)
ここは、ぐっと我慢して諦めてもらって下さい(^ー^)それが子猫ちゃんの幸せに繋がります。

2015年6月11日 09時11分

ID:YRGaDebz6.Y

ひめいぴーさん、きりたんさん、ご回答ありがとうございます。
やっぱり会わせない方がいいんですね。
ご飯には見向きもせず、雨の中も鳴き続け、玄関ドア横の郵便受けにまで登って家の中を覗いたり、ドアに体当たりするほど必死で、早く離してしまった事を後悔しています。
もう子猫は母猫の鳴き声に反応しなくなりました。
何とか諦めてくれる方法がないか考えています。
後は母猫のおっぱいが乳腺炎などにならないか心配なので、動物病院に相談してみようと思います。
どうにか母子共に幸せにしてあげたいです。
ありがとうございました!

2015年6月11日 09時42分

ID:EVbziIEqV5A

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
締切
回答

1

仲悪い猫

一度仲悪くなった猫はもう仲良くなることは...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

4

仲が悪い猫について

現在実家でメス猫2匹飼っています 1匹...

たぬきちです
たぬきちです - 2025/02/26
締切
回答

3

先住猫との相性が合わないのでしょうか…

7歳のオスの先住猫を飼っています。 最...

退会者
退会者 - 2024/12/28
締切
回答

1

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る