猫に関する質問

解決 質問No.2540

T&Cmama

T&Cmama

神奈川県 女性
回答数

3

うちの子太ってますか?

我が家にはキジトラと黒猫の1歳の姉妹がいます。
避妊住みで、2ニャンとも約4.5キロです。
キジトラの方は、幼少期のすごく痩せている頃からお腹にタルミがあり、今も歩くとぷるんぷるん揺れるほど垂れています。

食事などにはそこその気を付けていて、ロイカナとニュートロのヘルシーラインと普通のものを、量を決めてバランス良くあげています。おやつは猫用の乾かしカマを少量あげています。
見た感じ太っているでしょうか?写真は1枚しか貼れないみたいなので、キジトラだけ貼ります。
ちなみにお座りしている時は、痩せて見えます。

体重と見た目的にダイエットの必要はありますでしょうか?

2821

ID:tuqfPAMSy6g

2015年7月9日 00時07分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

judy

judy

千葉県 女性

ちょうどウチの子と同じような感じなので出てきました。
現在1歳2か月避妊手術済みのメス、4.9kgです。
今は避妊手術後のフードを袋に記載分きっちりあげてますが、ダイエット食に特化したものではありません。
一人っ子で高いところに登るのは得意でないので、運動量は少ないと思います。
おやつはたまに歯磨き系のを与える程度です。

先週予防接種&健康診断で獣医さんに相談したのですが、今をキープできれば問題ないとの事でした。
ただまだ1歳なので、もう少し増える可能性はあるとの事。
来年の検診時に6kg…とかは十分可能性ある、との事でした。

袋に記載の量は、あくまで目標体重に対する量なんだそうです。
例えば10kgの子が10kgの量食べていれば痩せるわけはなく、その子が5kgを目指すなら体重が10kgあったとしても5kgのところの分量をあげないとダメ、との事でした。

今すぐダイエットフードに変えなければならないというわけではないが、手持ちのものがなくなったらダイエットフードにしてもいいかも、ということでした。
ダイエットフードにしなければならないというほどでもないのだけど、一度太ってから痩せるのは大変だということ、今の分量では満足感が足りないみたいなのでダイエットフードにしてもいいかもね、という感じでした。
ダイエットフードは分量多く食べてもカロリーは控えめにできているんだそうです(当然ですね。)
なので、例えば今1日トータル60gあげてるとして、ダイエットフードにして70gにしても、カロリーは増えないor低い、という状態になります。
(あくまでたとえなので、あげるフードによりますが…)
分量が増えて猫にとって満足度が上がるならそれもありだと思います。

我が家は…このペースでいくと来年6kgで収まりそうもないので、もう早急にフード変えたい気分です^^;

2015年7月9日 14時58分

ID:2S438t/7s.c

おもちくわ

おもちくわ

千葉県 女性

猫の体型は背中からと横から見ましょう。こちらのサイトを参考に
http://www.konekono-heya.com/syokuji/diet-kihon.html
この子は写真を見た感じではわかりにくいですがおそらくぽっちゃりさんです。
痩せではなく激太りでもなくという感じがします。
もしかしてこの子皮が厚い子ではないでしょうか?
今の体重より増えないようにすれば大丈夫っぽい気がします。

2015年7月9日 00時25分

ID:Ufs6426Sb3.

ねここねこね

ねここねこね

埼玉県 女性

うちの子は、♂4.3kg、♀4.6kgですよ(^^)
1歳の時から、体重は変わっていません。
避妊去勢済みの完全室内飼い。
朝晩で、ご飯を計量してあげてます。
女の子は小さい時から、お腹がたるんでましたw

だいたい、1歳の時の体重がその子の標準体重と病院の先生がいっていました。なので、これからその体重を維持できれ特に肥満ではないと思います(^^)

2015年7月9日 21時21分

ID:FVmM1nXpW1M

T&Cmama

T&Cmama

神奈川県 女性

質問者です。

おもちくわさんの貼ってくださったサイトを見てみましたが、うちの子はやっぱり少し肥満気味のような気がしました。
このサイトはとても参考になりました。教えて下さいましてありがとうございます!

judyさんも詳しくありがとうございます。これから体重が増えるかも…との事で、うちも気を付けなければ… カロリー的には普通以下の量しかあげてないのに、どうして太って行くのか謎です。
いまはダイエットフード1種と、普通のフード2種をローテーションしてますが、少し見直してみたいです。

ねここねこねさんのお家の女の子も、お腹がたるんでいるのですね。
モフモフした時に柔らかくて気持ちがいいけど、ゆっさゆさしてるのを見ると大丈夫かな〜と心配になります。
でも同じくらいの体重でちょっと安心しました。ありがとうございます。

大切な家族なので、肥満にならないように気を付けてあげたいと思います。

2015年7月9日 23時06分

ID:tuqfPAMSy6g

関連する質問

体カテゴリとは

猫を飼っていると、自分の猫だけ?他のお宅の猫も同じなのかな?と疑問に思うことがあるかもしれません。毛の色が変わってきた気がする、目の色が何色なのか気になる、他のお宅の猫はどれくらいで目の色がハッキリ変わったのか、など不安になったり素朴な疑問を持った場合に質問してみてください。

注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

子猫の月齢

昨年5月にシニアの姉妹猫を引き取りました...

シロママ
シロママ - 2025/03/26
解決
回答

1

性別の判断について

写真を追加します。オス猫ちゃんですか?

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/08
解決
回答

2

どのくらいの隙間ですり抜けてしまうでしょうか?

こんにちは🌷 猫ちゃんをお迎え出来...

かかにゃんこ
かかにゃんこ - 2024/11/06
解決
回答

3

性別判断お願いします

生後6週間ほどです。 グレーの子が少し...

グンチャン
グンチャン - 2024/09/28
締切
回答

1

再びの質問ですみません。

以前に猫の体型について質問させて頂きまし...

Ayumi320
Ayumi320 - 2024/09/11
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る