su-nya
56 / 0
現在、推定10歳過ぎのネコと暮らしており、もうすぐ3年が経とうとしております。
来月、健康診断を受けるつもりなのですが、ワクチン接種についてお聞かせください。
我が家で飼い始めた時、健康診断とワクチン接種を行いました。でも、ワクチンはその時の1回のみで、それ以後は受けていません。
最初は毎年受けようと考えていたのですが、色々と経験していくうちに、ワクチンは必要ないのかな、と思うようになりました。
ノミ対策のレボリューションも、1度だけやったのですが、垂らした箇所の毛がゴッソリ抜けてしまい、それ以後はやっていません。
実際、これはどうなのでしょう?
レボリューションはもうやらないつもりでいますが、ワクチンはどうでしょうか?
私自身、薬よりもハーブや自然食、どうしてもの時はサプリメントを使用すると言う方を選びたくなるタイプなので、結局は飼い主の判断になってしまうのかなぁと思うのですが…。
ワクチン接種について悩むのには理由がありまして、外ネコさん対策でもあるんです。
来月辺り、地域猫活動又はTNR活動を始めようと思っています。
区の保健所の方に相談し、ボタンティアさんを紹介して貰って行う活動を教わって来ました。(なんか文章が変ですいません)
ご近所の方々への説明はこれからですが、とにかく避妊去勢とワクチン接種だけは絶対にやるつもりです。餌やりさんが居るのは知っているので、このままではどんどん増えてしまいますので。
餌やりさんはご飯をあげてはいますが、正式に飼っているわけではなさそうです。(もちろん確認します)
今は、成猫が3〜4匹と仔猫が5匹、確認出来ており、みんな家族のようです。仔猫なら引き取りたいと言う知り合いが居るので、私としては何とか早いうちに人馴れさせて託したいと考えています。
成猫の方もまだ1歳過ぎのはずなので、目標は人馴れさせて私の実家で飼う、どうしても人馴れしないなら地域猫として面倒見る、と考えています。
前置きが長くなってしまいましたが、ここで悩んだのが、万が一の事を考えて、我が家の猫にワクチン接種させた方がいいのかな、と思ったんですね。
活動を始めたら、ご飯もあげますしトイレの設置もします。場所は我が家の敷地内に設置するつもりですが、1階と2階で離れています。(我が家は2階で1階は会社)
現時点でも、いつも同じような所にフンがあるので、毎日見廻り掃除をしています。
となると、直接彼らには触れていないものの、フンの掃除をしてると何となく心配になってしまうんですね。
それに、実家で飼うと言う目標もあるので、馴れてくれたら触る事も出来るでしょうし。
もちろん、まだ検査をしたわけではないのでノラさんたちが病気を持っているかはわかりませんが…。
万が一、病気を持っていたとしても面倒見るつもりでいますし、それ以前に我が家の猫に影響が出たら元も子もないので、しっかり考えてから臨もうと思っています。
長くなってすみません。
アドバイス頂けたら嬉しいです。宜しくお願い致します。
ID:s.L0ZwZFyZQ
2015年7月21日 21時52分10歳ですか・・・・まだまだ元気なら私はワクチンします。TNRに関わるのならした方が良いですよ。靴にも付いて来ますから、我が家は玄関のタタキに降りないゲートを設けています。
昨年、3種ワクチンのひとつのバルボウイルスの現場がありまして・・・
仔猫9匹居て2匹は亡くなってしまいました。1匹は生還しました。(免疫で2度と掛からないとの事でした)大人猫は掛かっていませんでした。
やはり、仔猫や老猫は掛かると危ないみたいです。
着床に2週間ほどかかるので早く打つ事をお薦めします。
レボリューションで禿げる子居ます。蚤がもし付いたらフロントライン+にすればよいですよ。
ID:TjY72n5nG7Y
ひめいぴー様、ご回答頂きありがとうございます。
ワクチン接種、もう少し考えてみようと思います。出来れば受けさせたくない気持ちがあるので、なかなか決心が出来ないのですが。でも、あの時受けておけば良かった、と後悔しないようにとは思っています。
活動内容、拝見しました。
すごいですよね…。尊敬します。
私にどれだけの事が出来るのかわかりませんが、実際にTNR活動や地域猫活動を始めたら、色々と参考にさせて頂こうと思います。
ワクチン接種の事はそっちのけで、ひめいぴーさんの活動内容を読んでおりました。
またこちらの掲示板で質問させて頂いた際は、どうぞよろしくお願い致します。
とりあえずワクチン接種、またよく考えてみます。
ありがとうございました。
ID:dzLGS9mnKM.
ワクチンの必要性や摂取させる種類の話、ワクチンを打つ前に知っておきたい事など様々な疑問があるかと思います。他のユーザーはどうしているのか、獣医の方はこう言っていたけど当たり前なのか、など不安になった時はここのカテゴリで質問をしてみましょう。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。