猫に関する質問

解決 質問No.2690

HaruNyan

HaruNyan
(退会)

回答数

1

ペットサポートのPS保険

先住猫と新入り子猫

初めまして、HaruNyanと申します。

今実家で1匹猫(13歳/メス)を飼っていて来月あたりに子猫2匹(両方メス)を飼う予定でいます。
先住猫が13歳とシニア猫という事もあり少し心配でいます。今から準備しておく事やこれから仲良くしていけるようにアドバイスがあったら教えて頂きたいです!
よろしくお願いします<(_ _)> 

1216

ID:vWfxLWY7ZNY

2015年10月11日 10時38分

みんなの回答

ドン太

ドン太

東京都 女性

うちの猫様達の経験上ですが、今居る4才の子(オス)がうちに来た時に18才の先住猫(メス)が居ました。
遊び盛りの子猫だったので先住猫にしつこくしてしょっちゅう怒られて居ました。
ずっと1匹で飼っていた子だったしかなりの歳だったのも有り悩みに悩んで翌年にもう1匹子猫(オス)を貰いました。
遊び相手が出来た事で先住猫には全く興味を示さなくなりました。
その半年後に先住猫は老衰で亡くなりましたがもっと早く遊び相手が居れば先住猫にもストレスを与えずに済んだのかもと凄く後悔しました…
去年上記の先住猫2匹(2匹ともオス)に子猫2匹(2匹ともメス)を迎え入れましたが子猫は子猫同士で遊び先住猫2匹は特に気にもしていませんでしたよ♪
たまたまうちの先住猫2匹がビビりだった事も有るのですがオス猫は子猫を攻撃すると聞いた事が有ったので最初の2日は自分が見ている時だけ子猫と同じ部屋で過ごさせました。
その子の気性も有ると思いますがこちらが心配する事は全く有りませんでした♪
参考にならない文章だと思いますが仲良く幸せになって欲しいと思い投稿させて頂きました( ̄∇ ̄*)ゞ

2015年10月12日 08時57分

ID:xCDCQrUR7gU

HaruNyan

HaruNyan
(退会)

回答ありがとうございました!
ドン太さんの話を聞いてやはり子猫2匹飼う方が良いのかなと思いました(=^・^=)
子猫どうしで遊び相手がいれば先住猫のストレスも少なく済むのかなと思います。
とても参考になりました!!
飼い主として猫どうし仲良くできる環境を作れるように頑張ります!
ありがとうございました<(_ _)>

2015年10月15日 17時48分

ID:/e.julKFSD.

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

てんどんまん
退会者 - 2025/04/23
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

同じカテゴリの質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
受付中
回答

2

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る