猫に関する質問

解決 質問No.2708

猫ラブ*

猫ラブ*
(退会)

回答数

1

ペットサポートのPS保険

先住猫♀と保護猫♂について

現在12歳のメス猫と暮らしております。
1週間前くらい前にオスの野良猫を保護し、去勢手術をしてもらいました。
その野良猫とは数ヵ月前に出会い、以前から去勢手術をしてあげたいと思っていたのですが最近近所のお宅で糞の問題で保健所と言い出した事を知り急いで保護しました。
年齢は推定4~5歳だそうです。
外に出たいようでよく鳴いていますが、外に出してまた糞の問題があったらと心配なのでこのまま家に馴染めるか試してみる事にしました。

保護する前に3段ケージを購入し手術後はずっと入ってもらっています。
今は扉を開けてケージを置いてある小部屋で歩けるようにしているのですが、少し出てきても基本的にはお気に入りの場所になっているトイレで寝ています。
本当は小部屋からも出してあげたいのですが、先日検査の為に病院に行ったら「今無理して血液検査をするよりはもう少し猫が落ち着いて、飼い主さんとの触れ合いも増やしてから検査しても大丈夫だと思いますよ。」と言われこの日は触診と便の検査のみで帰りました。
先住猫との事や家に馴染むのかもまだ時間がかかるし、検査で陽性と出た際にどうするかも考えなくてはいけませんね。

保護前の数ヵ月で私には少し懐いてくれて今でも触れますし(急に動くとビクッとはしますが)、毎日声をかけて撫でていて喉をゴロゴロ鳴らします。
最近は抱っこして膝に乗せると少しそのままでいてくれます。
性格は穏やかな方だと思います。
成猫のオスは初めてなので家に馴染んでくれるか心配ですが、このように毎日繰り返していれば大丈夫でしょうか?
触れるからといってあまり長い時間一緒に居るのではなく、最初の内は静かにしてあげた方がいいのでしょうか?

検査や先住猫との事はもう少し先になりますが、高齢のメス猫とオスの成猫
では一緒に暮らせそうでしょうか?
相性が良ければ問題ないんでしょうが。
先住猫も穏やかな性格で、甘えん坊で少し臆病です。

宜しくお願い致します。

1589

ID:6z4WBUwKb4k

2015年10月18日 17時50分

みんなの回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

私は何度もそうしていますよ。大丈夫ですよ、きっと慣れますから・・・・
たとえ血液検査をしてエイズが陽性でも去勢しているし大ゲンカをしなければうつったりする事はありません。白血病だとそこまで元気で居られないでしょう?白血病の子も知らずに飼ってましたが、うつる子もいたしうつらない子も居ましたよ。あまり気にせずに大らかな気持ちで頑張ってあげて下さいね。

2015年10月18日 20時24分

ID:Gr5T5M56xrQ

猫ラブ*

猫ラブ*
(退会)

ご意見有り難うございました。
今日検査してもらいます。

2015年10月29日 10時42分

ID:46KTv3PL1Mg

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

てんどんまん
退会者 - 2025/04/23
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

同じカテゴリの質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
受付中
回答

2

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る