猫に関する質問

締切 質問No.3948

猫大好き少女

猫大好き少女
(退会)

回答数

4

ペットサポートのPS保険

妊娠中の猫

2歳で3回目の妊娠についてです。

そろそろ生まれるかなぁくらいまで来てます!
つわりなのかわからないんですが
餌を食べて吐いたみたいなんです
なんですけど、また普通に餌を食べてます
ただ気持ち悪くて吐いただけですかね??
吐いたのは1回だけです。

4673

ID:WcKS5R3JWvw

2017年6月5日 04時36分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

猫につわりがあるのかどうか?

私は産ませたことが無いので判りませんが人間なら妊娠後期につわりなどありません。
そんなこともわからないのに、なぜ?子供を産ませるのですか?獣医さんには行って無いみたいですが・・・
3回も産ませてるって事は・・・・外出自由猫ですか?家の中での繁殖ですか?
貴女は子供を産んだことが無いと思いますが・・・・猫は交尾で排卵して受胎します。その時に痛いので♂猫はいつでも逃げられるようにしています。噛み傷でお互いが大怪我する時もあります。

今多頭崩壊予備群で困っているのではありませんか?今の子が生まれたら避妊してあげて下さい。
子宮や卵巣乳がんの病気になる確率が高くなります。3回も産ませたのなら妊娠出産はもう勘弁してあげて下さい。

2017年6月5日 10時29分

ID:ZPqp7zRJ8T.

さんだあそにあ

さんだあそにあ

神奈川県 女性

これを最後にしましょう

生まれる直前になるまで胎児が成長すれば、他の内臓も圧迫されるので吐く事位はあるでしょう。
そうでなくとも、猫は吐く事が多い動物です。

頻繁に吐くわけでもなく、食事も摂っているのなら嘔吐は様子見でもいいかもしれませんが、問題は出産です。

許可を受けて繁殖をしている人でも、2歳の猫に三回の出産はさせません。
外出自由で自然に任せていたら、年に2回3回と出産して、猫は長生きできませんよ。
子猫の貰い手も、毎回タイミングよく見つかるとも限りません。

猫の事を考えたら、避妊したほうがいいのは理解してください。
今回の出産を最後にしてあげてくださいね。

2017年6月5日 13時30分

ID:fiVMlb9uIL2

Mie & Miya

Mie & Miya

滋賀県 女性

猫の悪阻は稀

2歳で3回もの妊娠を経験させるなんてなかなかですね。。。
猫の妊娠期間が短いとはいえここまで短期間で妊娠と出産を繰り返していると母猫の体が心配です。。。

猫が妊娠によって悪阻を起こすことは稀だと言われています。なので悪阻ではないと思います。
ただ、妊娠により食の好みが変わったり軽い嘔吐をすることはあります。
そもそも猫は吐きやすい動物だと言われているので妊娠と関係ない嘔吐かもしれません。

いづれにせよ、もう出産間近であれば母猫とお腹の中の赤ちゃん猫のことを考えて、少しでも変だと感じたら病院へ連れて行くことをオススメします。本当はこんなとこで質問するより先に病院へ行って欲しいです。
2度出産させてるから大丈夫だなんて過信は捨ててくださいね。

2017年6月5日 13時33分

ID:mlR34ooYEJs

織田流星

織田流星

熊本県 女性

猫がかわいそうです

あんなに小さい体で5匹も6匹も1度に産みますよね。2歳で3回は私にはどうなんだろうと思います。母体に負担かかりますから猫ちゃんの為を思うなら避妊手術するべきですよ。人間でも一人産むのに大変な思いするのに猫ちゃんの体が心配です

2017年6月5日 16時34分

ID:dUfKr.xf7T.

関連する質問

関連する質問はありません

嘔吐&下痢カテゴリとは

体調不良になった猫が取る行動として多い行動が嘔吐や下痢かと思われます。嘔吐に関する問題や下痢に関する問題、また両方を発症している場合もあるかもしれません。病院では問題ないと言われていても気になる場合、食事やストレスであればどうやってあげればいいのか、質問をして予防をしたり解決をしていきましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

子猫4匹のどの子が吐いているかわからない

子猫が4匹いますが、どの子が嘔吐している...

ルーモネサン
ルーモネサン - 2024/07/29
締切
回答

4

嘔吐について

捨てられてたところを保護した猫なので正確...

そら711
そら711 - 2024/01/07
解決
回答

3

えづきで病院に行く目安

6月の中旬からウェットフードを替えたとこ...

おねちゃ
おねちゃ - 2023/09/16
解決
回答

3

原因不明の嘔吐について

長文失礼します。 エキゾチックショート...

JUNPIKO
JUNPIKO - 2023/09/13
締切
回答

3

コクシジウムの治療法

仔猫が検便の結果、コクシジウムがいること...

たあしゃ
たあしゃ - 2023/08/05
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る