しゅらこま
100 / 2
生後6ヶ月の猫を今月から飼い始めてます。
犬のように、トリミングやシャンプー等は自分で
出来なければ、動物病院やペットショップにマメに
お願いした方が良いものですか?
また歯磨きがなかなかできませんが、どうすれば可能に
なりますか?
ID:japd9XBxNQo
2017年6月29日 07時29分獣医さんでのトリミングやシャンプーは全身麻酔をしての可能性もあります。全身麻酔の負担も考えれば、長毛種でない限り濡れタオルで拭いてあげるだけでも十分じゃないかと思います。
ウチは長毛なので、毎晩濡れタオルで拭きブラッシング(シリコンブラシの後、仕上げブラシ)をしていますが、シャンプーは年に多くて3回くらいしかしませんが匂いを指摘されたことはありません。
また、歯磨きは市販の歯磨きシートを使って噛ませながら左右にすこしづづ動かしたり、歯茎近くを軽くこすっています。
ブラッシングにしても、歯磨きにしても、大人しく(協力的に)させてくれるようになるには、毎日必ずつづける事です。最初のうちは嫌がって引っ掻いたり噛んだり・・人間の手が血まみれになることもありますが、決して怒らず『気持ちのいいもの、楽なもの』と判ってくれるまで根気強く続けることです。人間の体調が悪かろうが忙しかろうが『今日はお休み』は通用しませんお休みをすると、かなりの確率で振り出しに戻ってしまいます。ウチは先代は5歳くらいから始めたのですが、4か月くらいで理解したようです。
一度習慣づいたら『今日取りきれなかった分は明日とれば大丈夫』くらいの気持ちで続ければ大丈夫です。
ID:aTzh53oB/ok
長毛種でなければトリミングに行く必要はないと思います。完全室内飼いでしたら猫は自分でこれでもか!というくらい毛づくろいして匂いもつきません。中には毛づくろいが下手くそな猫もいるけれど、水を使わないシャンプーもあるので嫌がる猫をお風呂に入れる必要もありません。短毛種でも1日一回くらいマッサージも兼ねてブラッシングしてあげると良いです。そのついでに前足後ろ足をモミモミして、爪を切らせてくれやすいように触られるのに慣れさせましょう。ただ可愛いからベタベタ触るのでなくコミュニケーションをとりながら、ご主人が触るのは気持ちよくしてくれるグルーミングなんだなと猫に思ってもらえれば大抵大人しくお世話させてくれます。
歯磨きに関してはほとんどの猫が抵抗します。家には1歳くらいで保護した子がいますが、保護した時にはすでに歯肉炎がひどく歯茎は腫れ血が滲み口臭もかなりありました。病院で歯磨きを勧められたので教えられた通り実践して今では赤みはあるものの腫れも血の滲みもなく口臭もほとんどありません。残念ながら完治しないので進行を抑える努力を続けなくてはなりませんが、保護した当時は歯肉炎の影響で顔が腫れていたのが今は綺麗な逆三角でとても美人さんです。この子のように歯肉炎が進行しないように日頃から歯石がたまらないよう歯磨きは大事です。同じように育てても歯肉炎になりやすい猫なりにくい猫がいます。爪切りと同じで口周りを触られても平気なように慣れさせて口の中を観察しましょう。歯磨きの方法は色々ありますが獣医さんにアドバイスをもらうのが一番です。
ID:68lBdn.mlEU
シャンプーにも色んな種類があり、おススメのシャンプーを教えて欲しい人やシャンプーのやり方が初めてで不安になる方、ネットで調べたけどここがよく分からない、コツがあれば教えて欲しい、シャンプーをしていい具合や頻度が分からない、などシャンプーに関する質問が出てきた場合はこちらから質問してみてください。
4
3
5
2
1
2
1
4
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。