猫に関する質問

締切 質問No.4108

くるりとゆう

くるりとゆう

北海道 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

うんちがグレー?っぽい

生後7か月の猫ですが、お迎え時から軟便、下痢、血便が続いていました。
処方してもらった整腸剤や下痢止めでよくならなかったので、試しにw/d缶をあげたところ完全ではないですがかなり形のある便になりました。
あわせてサイリウムフレークとプロデンデンタルケアというサプリをあげていました。
一週間くらいするとうんちがグレーっぽい部分と今まで通りの茶色の二色になったため、一旦w/d缶をやめたところ、色は普通の茶色になりましたが、やはり軟便になってしまいました。
数日あけてまたw/d缶とプロデンデンタルケアに変えたところ、すぐにまたグレーと茶色のうんちになってしまいました。
以上からw/d缶が原因かなと思ったのですが、他にも同じようになった方はいますか?
猫は体重減少もなく元気ではあります。嘔吐はありません。

1061

ID:HWFY.PNwan.

2017年8月11日 20時54分

みんなの回答

kiyoichi

kiyoichi

東京都 女性

何回位

便検査をしたのでしょうか?保護主さん含めて・・・
実は随分たってから虫が出る事おもありますし、虫がいなくても
環境の変化でゆるくなってしまう事もあります。

試しにwdを挙げたという事ですが、一気にごはんをかえると
緩くなることも多いです。普通は前の餌に少しづつ混ぜてかえるんですよ。
どんなエサでもそうです。

あまりに気になるようならもう一度病院に便をもっていったほうがいいのでは?
その際ごはんの上げ方もいってくださいね。

2017年8月15日 17時45分

ID:7oyys..VHec

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

てんどんまん
退会者 - 2025/04/23
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

退会者
退会者 - 2025/05/07
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

締切
回答

2

片目だけ涙目が治らない

三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ご...

izunaa
izunaa - 2025/03/28
締切
回答

2

首のフケ

こんにちは、質問お願い致します。 先日...

ゆーーり
ゆーーり - 2025/03/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る