猫に関する質問

締切 質問No.4235

アジ

アジ
(退会)

回答数

4

猫の粗相について

うちには1歳になる雄の猫ちゃんがいます。
この子の粗相が多くて困っています。トイレに入っておしっこ→うんちの順ならトイレでしてくれるんですけど、うんち→おしっこの順だと、うんちをした後のトイレでは用を足したくないようでソファーやクッション、こたつ布団の上でおしっこしてしまいます。
これが原因で出かける時や仕事に行く時はケージに仕舞うようにしているのですが、ケージが嫌いなようでギャーオ!といった激しめの声で鳴いて出してほしいアピールをしてきます。
私としても自由に出してあげたいのですが、粗相が多くて家族からも出かける時は出さないで欲しいと言われています…。
最近鳴き声が酷くてお隣さんからも苦情が来るようになりました…。
猫ちゃんをケージに入れなくてもいいように粗相しない環境にしたいのですが、何か工夫などありませんか?
こうしたら粗相が減ったなど教えていただけると嬉しいです!

938

ID:e/4fSRQAy1Y

2017年10月2日 13時00分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

いもころりん

いもころりん

福岡県 女性

二つ置けば・・?

うちの子も、うんちの後は、綺麗に片づけるまでオシッコをしません。
前は、私が、だいたい、家にいたので問題なかったです。
パートに出るようになって、念のために、もう一つトイレを置きました。

帰宅後、いつものトイレにうんちがあった場合、もう一つもシートが濡れてる時がありますから、正解でした。
だから、二つに並べて置けば問題ないのでは?

2017年10月3日 18時17分

ID:dIqJwGKrZ0w

アジ
アジ(退会)

返信が遅くなってしまい申し訳ございません。トイレは2つ設置しており、どちらも使ってくれています。

2018年3月27日 23時40分
風景はがき

風景はがき

北海道 女性

猫さんのおトイレ

どのようなものをお使いなんですか?

鳴き声も激しいというのは何か不満なことがあるのかも。猫さんと遊べていますか?

2017年10月2日 13時30分

ID:a7iaS5GuvtE

アジ
アジ(退会)

トイレはフード付きのを使っていますが、普段はカバーを開けて使っています。猫ちゃんがトイレに入った時に砂が飛び散らないように閉めて、片付けた後はまた開けるようにしています。
ねこじゃらしで1日2回ゴロンと横になるまで廊下を走らせて遊んでいます。

2017年10月2日 14時06分
風景はがき

風景はがき

北海道 女性

カバーの開け閉め

猫さんがトイレに入る度にそうされているのですか?
うちも屋根付きトイレにベントナイト系の砂を入れて使わせてますが、ウンチの時はうちも外しますが、猫がウンチをし終わってからです。さりげなく見守ります。おしっこのときははずしません。他に外すのは砂掃除の時です。それ以外は蓋はしたままです。
用を足してるとき、猫を見てたりすると途中でやめたりされたこともあったし。注目してるけどあまり見ないようにします。
トイレの度に蓋動かされて落ち着かないのかなぁと思いました。

2017年10月2日 18時24分

ID:a7iaS5GuvtE

アジ
アジ(退会)

以前はトイレし終わってから蓋を開けてトイレ掃除をしていましたが、その頃から粗相が凄かったのであまり変わっていないような気がします…。
ですが、確かに忙しないと猫ちゃんも嫌だと思うので、風景さんのおっしゃるとおりトイレし終わってからトイレ掃除しようと思います!

2017年10月2日 21時38分
rcha2

rcha2

広島県 女性

いもころり様と同様ですが

ある動物病院の先生が トイレは 頭数掛け2と言われました。
1頭なら2つ2頭なら4つだそうです。
綺麗なところでしかしたくない子もいるようですね。
あとは 砂の種類もペレットタイプがいい子や なんでもOKの子もそれぞれいるようですね。

もし場所的に可能なら 数カ所置いてみるのも手だと思います。
うちは 100均のプラケースがトイレがわりで3つあります。
めんどくさがって トイレの砂の全取っ替えを遅らせると粗相しますね。

2017年10月16日 20時41分

ID:zpZy1S02xwQ

アジ
アジ(退会)

返信が遅くなってしまい申し訳ございません、トイレは2つ設置しております。どちらも使ってくれているので、トイレに不満はないとおもっております…。

2018年3月27日 23時41分

関連する質問

粗相カテゴリとは

ご飯と同じくらい大切なトイレの事。トイレがあるのに違う決まった物の上でしてしまう、粗相をしたあとに遊んでしまう、前まで粗相をしなかったのに突然するようになってしまった、などの粗相に関する悩みや問題がある場合はもちろん、トイレトレーニングをしているが全く覚えてもらえない、コツが無いか探しているなどのトレーニングに関する質問もこちらをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

4

急募‼︎悩みに悩んでいます😔

現在7歳になったばかりの先住猫♂のいる家...

ORI313
退会者 - 2025/08/02
受付中
回答

3

野良猫の母猫の次に子猫を保護した場合

野良の母猫がおうちに入ってきて、これを機...

たけのこ3
たけのこ3 - 2025/08/08
受付中
回答

3

譲渡した相手が不安

自分が庄原で相手が福山でした。 車が無...

ザジ
ザジ - 2025/08/09
解決
回答

2

私は猫を飼う資格が無いのでしょうか

愛猫を3歳で亡くしました。縦隔型リンパ腫...

ヒメビュー
ヒメビュー - 2025/08/13
解決
回答

1

飼い猫について

7か月の男の子についてお聞きしたいのです...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2025/08/06
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

同じことを悩んでいました

先日、過去の履歴を読んでいたら、先住ネコ...

すーぴー
すーぴー - 2025/06/30
解決
回答

4

オス猫のマーキング・スプレー

猫のマーキング・スプレーについてです。 ...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/03
解決
回答

2

最近、トイレの外におしっこをします。

ここ1ヶ月、トイレの外におしっこをします...

祥子と房太
祥子と房太 - 2025/04/13
締切
回答

1

子猫のトイレ

生後1ヵ月を過ぎた子猫を飼っています。ま...

ラスカル15
ラスカル15 - 2025/04/07
締切
回答

5

布団での粗相について

生後10ヶ月のオス猫なのですが、3日前か...

ぱぴとら
ぱぴとら - 2025/01/19
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る