ねこザイル
92 / 0
ぺったんの多い回答
うちに似たようなのがあるけど、これどちらかというとソフトキャリーだと思います。
乗る部分はただのリュックですので…
JRはハードキャリーじゃないとダメなんですよね。
http://faq.jr-odekake.net/faq_detail.html?id=4718
それに、このリュックって底の部分が布で、おそらくスペースもそんな広くないと思います。
電車やバスに乗るような遠くのお出かけは、万が一おしっこしてしまった時の事を考えると向かないと思います。
うちはもっぱら短距離の移動に使ってます。
あと耐重量大丈夫ですか?
意外と、耐重量が低いんですよ、この手の。
若いときは使えても、大人になったら使えない子もいるかも。
(我が家、2か月で2kgとかだった記憶ですが、今3歳で6kgですw)
ID:ocKgvyUUf3Y
ソフトの方に分類されるんですね(>_<;)!!体重は2キロもないですが、
やはりキャリーケースにした方が無難ですね……。
遠いのでなるべく気づかれて騒がれないようにしたいなと思ってリュックタイプにしようと思いましたが、やはりキャリーケースでストレスを最小限に抑えてあげて、私が猫が乗っていると気づかれないように配慮する必要がありますね。
参考になりました、回答ありがとうございます!!
初めまして。
キャリーケースは布製のものではなく、ハードのものなのでJRは乗車可能だと思います。
小動物を車内に持ち込むので、手回り品きっぷ(280円)が必要です。
改札でお申出下さい。
https://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/04.html#3
ID:goU.mH9MXxo
回答ありがとうございます!
URLまで添付していただいてとても助かります。
決して高い訳では無いので改札で手回り品になるのか聞いて、購入しようと思います。ありがとうございます!
料金については、他の方が回答済みですが、リュックの構造上、少し乗車時の配慮が必要かも知れません。
そのリュックはかわいいのですが、窓から外が見える分、外出に慣れていない猫は、性格によっては落ち着かないかも知れず、公共の交通機関には、動物が苦手な人も乗車している可能性もあるので、座る時には窓部分を自分の方に向けて抱きかかえる、立っているなら出来るだけドア近くなど、壁面や自分の体でで視界を遮ってあげるほうが、猫にも他の乗客にも優しいと思います
ID:3g4Y7kqaBnQ
このリュックの窓は取り外し可能で、黒いあみあみで外があまり見えないようになっているのも付いてますので、それを付けようかとも悩んでおります……
できる限り負担がかからない方法だとやっぱりキャリーケースになりますよね…
このペットリュック、一見ハードっぽいけど
前面だけハードなお面をかぶっている状態の
実際は布製のリュックのようなのですが、、JRで確認されたほうが安心かと思います。
可能だとしても、実際このリュックだと
ねこちゃんが外から丸見えなのもかわいそうだし
中で座って落ち着けないのではないかと思います。
まだ小さな猫ちゃんなら、
ハードケースに内におしっこなどの心配もあるのでペットシートを敷いて、
その上に温かい敷物を敷く、
そして風呂敷で包んで移動するのが安定すると思います。
万が一の脱走の危険の回避もかねて。
私も通院用にこういったタイプではないのですが、リュックタイプを購入したのですが
一度使ってみたら安定しないせいか大泣きされて、以降はハードタイプを使っています。
ハードタイプがちょうど入るレジかごバックを見つけたのでそれを使っています。
ID:fiO.XjO7zcU
確かにそこは盲点でした!ハードでは無いのかも(>_<;)
聞いてみようとおもいます。安定しないのはストレスになりますよね……硬い台紙を入れておしっこシートと毛布とで、できる限り負担をかけないようにしようと思います。
とても参考になりました、回答ありがとうございます!!
両手がふさがらないから・・でキャリーリュックをお選びなら無理なお話なのですが、単に重いので背負ったほうが・・ならば、リュックを前に背負って両手て床面を抱えて揺らさないように気を付けることでなかり揺れは軽減されます。ウチは病院への通院の時、こうして背負っていくこともありますが二世代の子で吐かれたことはありません。
また、このリュックはどうなのかはわからないのですが、床面の底板は頑丈で背負った時に斜めにならないでしょうか?斜めになってしまうとやっぱり乗り心地(安定)が悪く、リラックスして座っていることができないかと思います。
ID:aTzh53oB/ok
うちでは、動物病院に行く際に、リュックタイプのキャリーケースに茶々を入れています。
リュックタイプは底が狭いので、5キロ以上あるうちの猫には少し狭く感じているかもしれません。
リュックタイプにしろカバンタイプにしろ、長距離移動の場合は、オシッコ対策が必要です。
ペットシートや厚紙だと、うちの場合、中で猫さんが動いた時にズレてしまったり、ストレスでシートをガブガブ噛んで破ってしまい、オシッコが出た時に底が濡れて、茶々の体も汚れてしまいました。
ですので、今は、大きなバスタオルの上に「にゃんとも清潔トイレ」の、マットタイプのもの→写真
を敷いています。
これだと、オシッコをしてしまっても臭いませんし、すぐに吸収してくれるので、猫さんの体も濡れません。
それに、どうも直に座るよりも座り心地もいいようです。
上手く敷ければズレにくく、我が家はこれでうまくいきました。
ID:Hi/NFyrwHQM
猫を保護したり、猫の避難場所として設置をしたりするケージですが、おススメのケージを知りたい場合やこのような状況の時にケージに入れておいてあげたい、非常事態を想定してケージに慣れさせたいけれどどうしたら慣れてくれるのか、などケージに関する質問や悩み、相談がある場合にこちらのカテゴリをご利用ください。
1
1
0
2
0
1
2
3