猫に関する質問

解決 質問No.4306

こげマナ

こげマナ

大阪府 女性
回答数

1

毛玉を全く吐きません

短毛の6ヶ月半のキジトラ猫を飼っています。
よく猫は毛玉を吐くと聞きますが、うちの子は全く吐いたことがありません。
それは問題でしょうか?
吐かなくてもいいなら無理して吐かせるのも…と思い、猫草等は与えたことがありません。
インターネットで調べても賛否両論っぽくて結局どうしたらいいのかよくわかりません。
先週去勢したとこなので、今は去勢後用のサイエンスダイエットを餌として与えて、毛玉ケア用のスナックをたまに与えている程度です。
無知で申し訳ないのですが、この子が初猫なので色々教えていただけると幸いです。

1037

ID:wCXSCW.g0Dc

2017年11月1日 22時52分

みんなの回答

サミール

サミール

青森県 女性

うんちと一緒に出てくるのが

本当は吐くよりはうんちと一緒に毛が排出されるのが一番いいらしいですよ。
短毛の子は毛玉を吐かない子も多いらしいですからあまり心配することは無いと思います。
食欲低下や吐き気、便秘などの症状が現れたら、うんちでも出せない、吐いても出せない毛球病の可能性もあるので病院行きですが…
でも、心配なら毛玉配慮のフードや、サプリなどもありますよ。

2017年11月2日 16時50分

ID:vEWV/G5tbwA

こげマナ

今は元気いっぱいなのでとりあえずは心配なさそうかなって感じですね。聞いて安心しました。
ご回答ありがとうございます!
餌とかも見直してみます。

2017年11月2日 18時43分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

てんどんまん
退会者 - 2025/04/23
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

同じカテゴリの質問
解決
回答

2

部屋の電気(照明)について

猫好きな皆様、はじめまして(._.) ...

白黒が好き
白黒が好き - 2025/03/21
締切
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
解決
回答

5

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
締切
回答

5

首輪してますか?

皆さん猫ちゃんに首輪を日常的につけておら...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2025/01/06
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る