猫に関する質問

解決 質問No.4469

りくっち

りくっち

大阪府 女性
回答数

2

トライアル時に断られることがありますか?

この間、譲渡会にて猫ちゃんにエントリーして、トライアルに入ります。その時に自宅訪問されるということなんですが、うちは狭く古いのでその時点でお断りされたりすることはあるのでしょうか?

4895

ID:R8yv/fb7CFY

2018年1月30日 07時26分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

建物で判断する愛護団体ならやめたほうが。

トライアルを決定したのは、その愛護団体の面談とか、猫との面会の後でしょうか?もし、質問者様と話合いのうえ、決定されたのであれば、自宅訪問されて問題を指摘され、改善できたりしたら断られることはないと思います。
もし、面談や、面会もしないでトライアルを決定したのであれば、それは団体自体に問題がある可能性があり注意が必要です。

話が少しそれるのですが、里親募集サイトの応募条件にたまに、環境の確認ができない方のご応募はご遠慮ください。ということが書いてあることがあると思いますが、そのような募集をすること自体、動物に対しての愛情や里親になられる方への配慮が足りないと個人的には、思います。
ペットを育てるのに必要なことは、そのペットに対してどれだけ愛情が注げられるか。が問題で自宅や環境というのは、二の次なんです。本当は。
家が新しいから適合者で家か古いから不適合だということは、決してないので。
それを募集者が環境の拝見を第一に考えている。
と、いうことは、その建物で猫の運命が決まるということですし。

どのような愛護団体かわからないので、なんとも云えないですが、トライアルを受けて適切なアドバイスがもらえるなら、そちらのほうがよいと思いますしね。
愛護団体も過剰すぎる団体もありますから、注意したほうがいいです。

2018年1月30日 14時45分

ID:LcAII/WAJLE

りくっち
りくっち

譲渡会の時に、保護主さんと、家族構成や、自宅についてお話ししました。その時点では問題ないですということでしたが、少し心配になりまして…

確かに建物を見て、この人には預けられない!なんて言う所なら、ご縁はなかったと諦めた方がいいですね…。

部屋の中で、もし問題があるようならば、ご指摘はバンバンしていただく方がありがたいです。

ありがとうございました。

2018年1月30日 19時27分
ひろりんぽ

ひろりんぽ

神奈川県 女性

なんともいえませんが

りくっちさん、はじめまして。 保護活動歴5年で、現在8匹のネコ母いわさわです。
どうぞよろしくお願いいたします。(^^*)

さて、トライアルに入られたとのこと。よかったですネ。
チョッとお聴きしたいのですが、トライアルが決定するまえに、里親さん候補であるりくっちさんの「住居」「家族構成」「経済的状況」などを聞かれましたか?! 

もし尋ねられて、ありのままを伝えておられた上で「トライアル決定」に進んだのなら、家が「古い」「狭い」などはあまり関係ないのかもしれません。

「せまい」については、ネコは「狭いところが好き」なので大丈夫です。
ただ「上下運動」を好むので、キャットタワーを置くとか、家具を階段状に設置するなどの工夫をなされば問題ありませんヨ。

ほかにも不安なことなど、ありましたらお返事くださいネ。

いわさわ

2018年1月30日 09時01分

ID:DYgTIN.hhoE

りくっち

ありがとうございます。
ごはんや、トイレなどの指定を受けまして、こちらの準備が整いしだい、トライアルの日を決めましょうと言うことでした。最初のお話の時に、自宅の環境、家族構成は聞かれましてその時点では問題ないですと言われました。
ただ少し心配になりましてこちらに質問させていただきました。
家具の配置など参考になりました。
ありがとうございました。

2018年1月30日 14時58分

関連する質問

里親応募カテゴリとは

里親に応募しようとしているけど、こんな時は諦めた方がいいのか、里親になりやすい人はどのような人なのか、里親になりたいが故の疑問であったり、掲載者とのやり取りについて疑問に思うこともあるかもしれません。そのように、里親応募に関する気になる部分があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

2

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

相手の対応関して

里親応募で初めて応募したんですが初めて返...

ひまりママ
ひまりママ - 2024/10/25
解決
回答

3

ウールサッキングらしき子猫の譲渡

長い文章ですが、よろしくお願いします。 ...

ソルシ
ソルシ - 2024/07/21
解決
回答

2

譲渡された猫ちゃんについて

猫ちゃんを譲渡して頂いたのですが、後から...

かじわ
かじわ - 2024/03/29
締切
回答

5

トライアル中です

長文になります。 今7ヶ月になる保護猫...

popo121
popo121 - 2024/03/09
解決
回答

1

現在預かりトライアル2日目なんですが・・・

二匹飼っていたうちの一匹が亡くなってしま...

くろむねこ
くろむねこ - 2022/10/31
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る