猫に関する質問

締切 質問No.4498

ごりたん

ごりたん

愛知県 女性
回答数

3

四ヶ月のオス猫の粗相に困っています。

初めまして。

我が家には四ヶ月になるオス猫を飼ってます。
二ヶ月の時に捨てられているのを拾ってきました。
寝る時、外出中のみゲージで
基本的に放し飼いしてます!
トイレは3日で覚えてくれました!

一週間程前にトイレを我慢するようになり
ゲージの中で粗相をするようになりました。

前までは、ちゃんとトイレで
おしっこも1日3回程していて
うんちは必ず一回、多い日は二回していました。

色々調べて原因を調べましたが
トイレも週に一回掃除をしていて
うんちやおしっこも出して少ししたら
綺麗に片付けをして清潔に保っています。

二ヶ月以上ちゃんと今の場所でして
トイレの場所には不満はないかと思います。

何度かトイレに連れていきましたが
運がよければしてくれてその日は安心しますが
毎日してくれるかで頭を抱えております。

トイレに連れて行っても、砂を口で加えたり
食べようとしたりで中々してもらえません。

うんちも中々すんなりしてくれず
たまにうんちをゲージの中で出してしまいます。

挙げ句の果てには、うんちを踏んだりして遊んで
ゲージの中がウンチまみれになって困っています( i _ i )
前に、一度うんちを粗相しましたが
自分でタオルを被せて遊んだりはしませんでした。

便秘なのかと思い、マッサージや運動をさせたり
ご飯をお湯でふやかしたり、少量の牛乳でふやかしたりしますがあまり効果が見れず
お水はしっかり飲むのに、うんちをすんなりしてくれません。
逆にご飯をふやかすと全然食べてくれません。
毎日食べてる最中にエサを散らかして遊び始めたりしてしまいます。


もう一つの悩みもあります。

トイレをちゃんとしている時に
出したウンチやおしっこを踏んでしまったりと毎回手足が汚れてしまったりと
出してくれても悩みが尽きません( i _ i )

こちらの質問コーナーを拝見して
今使ってるトイレが小さいから踏んでしまうようなら
新しく新調しようかと思っています。

どうしたら粗相をせずトイレでしてくれるのでしょうか?
回答よろしくお願いします。

トイレは猫型の屋根がない
シートを挟む二層タイプの物です。

1061

ID:87KsSAxS3rg

2018年2月10日 02時21分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

風景はがき

風景はがき

北海道 女性

大きめのトイレ

うちは、先住猫がゆるめのウンチが多くてそれを踏まれたら大変だったのでグルリと中を回れるくらいの大きいのに途中から切り替えました。コロルのF60でしたかね。もう一個は縦型で少し狭いですが同じメーカーの屋根付きにしてます。

トイレは普通のライオンのにおい取る砂に落ち着きました。食べるイタズラがこれにしてから少なくなったし大も小も固まりやすいからです。

猫さんはトイレに不満なのもあるかもしれませんが、遊びたいとかあったり欲求不満なところもないのかなぁと思いました。遊べていますか?

2018年2月10日 13時27分

ID:BG3cV1h8Lmo

ごりたん
ごりたん

回答ありがとうございます!

同じメーカーの大きなタイプに変えましたら
トイレも無事してくれて
粗相と砂を食べることが減りました(´・ω・`)

トイレが小さかったようです。反省です。
遊びは毎日10分以上は遊んでいますが
快便になって貰うために
もう少し増やしてコミュケーションを
取りながら遊びを増やそうかと思います。

ありがとうございました。

2018年2月13日 03時25分
泉 ペン子

泉 ペン子

東京都 女性

トイレの大きさと 衛生。去勢。

トイレの大きさはあっていますか。ゆとりがないと嫌います。
トイレした後は すぐかたずけてますか?残ってると そこでしません。
雄なので去勢しないとなんにでもします。もう少しするとスプレーと言って 壁面におしっこを振りかけるようにもなります。適齢期になったら去勢しましょう。

2018年2月11日 00時05分

ID:VbLqW4Fa8Ss

ごりたん

回答ありがとうございます!

同じメーカーの大きなタイプに変えましたら
トイレも無事してくれて
粗相と砂を食べることが減りました(´・ω・`)

やはり子猫の時期は良かったみたいですが
成長につれてサイズアップが必要でした。
良いアドバイスありがとうございます。

6ヶ月になったら去勢予定です!
今より落ち着いてくれたら嬉しいなと思ってます(^^)

2018年2月13日 03時27分
すもも2

すもも2

兵庫県 男性

おまるDEキャット

おまる型のトイレがあるのを ご存知でしょうか?うちの猫達も ウンチをよく踏んで汚していましたが おまる型に替えてからは 踏む事はなくなりました。ねこの粗相は トイレの砂や型 匂いなど 色々理由はあると思います。

今 うちの4匹目の雄猫は去勢して
まだ カラーを付けている状態で
トイレが カラーで見えないみたいで
どこにでもしてしまいますが トイレに連れて行くとしてくれます。
めんどくさいとは 思いますが
砂の質や 匂いなども 考えて工夫して下さい。

2018年2月11日 14時52分

ID:zanAZy86UQw

ごりたん

回答ありがとうございます!

同じメーカーの大きなタイプに変えましたら
トイレも無事してくれて
粗相と砂を食べることが減りました(´・ω・`)

あと二ヶ月したら去勢をする予定なので
とてもいい参考になりました!
ありがとうございました(^^)

2018年2月13日 03時30分

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
受付中
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

2

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

受付中
回答

1

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
受付中
回答

1

無駄鳴きの止まない子猫が庭にいます

家の裏口に一昨日から子猫(オス)2〜3ヶ...

やもやも
やもやも - 2025/02/23
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

ニュートロの新しくでたフードについてです。

初めての質問でこのような質問をしても良い...

なかざいけ
なかざいけ - 2時間前
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

退会者
退会者 - 2025/02/12
締切
回答

2

鳴きグセ

5歳になる男の子の猫なのですがもうずーっ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/16
締切
回答

6

完全室内飼い

質問いいですか?里親募集の欄を見てますと...

退会者
退会者 - 2025/01/06
締切
回答

2

懐いてる??

去勢済の7ヶ月の雄猫がいます。2ヶ月の時...

hachuu
hachuu - 2024/12/16
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る