猫に関する質問

解決 質問No.4515

monga

monga

東京都 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

アトピカカプセルの猫への飲ませ時

FIPの治療薬としてアトピカのカプセルを処方されました。
速攻で副作用がでたのかわかりませんが、
食後に投薬しその後もご褒美に焼カツオを上げていて、その2時間後下痢嘔吐してグッタリしてしまいました。
普段下痢も嘔吐もしない子です。
先生から食事の注意は受けていませんが、犬だと服用の前後2時間は食べない方がいいとwebにあり、猫は液状薬だと食後か食事と一緒ともありました。
実際にアトピカを使用されている方がいましたらどのタイミングで服用するといいか教えて頂けないでしょうか?

2070

ID:PwhBmD7w0uc

2018年2月19日 18時48分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ゆかんこ

ゆかんこ

広島県 女性

アトピカ

カプセルも液体も、成分は同じですが、カプセル大きいので飲ませにくいですよね・・(^_^;)
しかもカプセルは丸呑みしないと効果ないし、吐きやすいし・・。
下痢に有効かはわかりませんが、アトピカを冷凍しておいて、それを投与すると嘔吐が起こりにくいとのことですのでお試しあれ!(説明書には書いていませんが、メーカーからのアドバイスなのでもし獣医がその話を聞いたことがないと言っても大丈夫です(^_-))
カプセルは空腹時の方が効果がちゃんと得られるので、基本的には空腹時が理想的です。
効果が落ちるけど、飲めない時には少量のごはんと一緒でも可能かもしれません。

カプセルのあとで液体が出たのですが、液体の方が飲ませやすい印象があります。
今ネットで添付文書を見たのですが、餌と混ぜても大丈夫とありますね。空腹時とは限らないようです。
下に添付文書、這っておきますね。
http://vet.cygni.co.jp/include_html/pdf/attachment/DY130004.pdf#search=%27%E3%82%A2%E3%83%88%E3%83%94%E3%82%AB+%E6%B7%BB%E4%BB%98%E6%96%87%E6%9B%B8%27
ただ液体は、一本単位の購入になるかと思われますので、初期にお金が結構かかってしまうかもしれないので、獣医はカプセルを出したのかもしれませんね。

すこしでも楽に過ごせるように願っています。

2018年2月20日 07時57分

ID:DHyG0chgvnI

monga
monga

早速のご回答ありがとうございます!
冷凍すると嘔吐が起こりにくいとは…試してみます!
液状の方が飲ませやすいのですか~。
カプセル大きくてうまく飲ませられず手に引っ付きますね?

空腹時が間違いなさそうですね。
医師からの指示で昨晩からアトピカを再開したのですが、
投薬前後2時間半は何も食べさせなかったお陰かゲップはしたものの嘔吐はなかったので良いタイミングの空腹時を探ってみます。
下痢はどうしようもないですよね・・・
更に食欲も落ちたので、
もう一日様子を見て医師に相談してみます。

添付書類までありがとうございました!!
読むと、FIVには使用しない方がいいなどウチの子(FIP,FIV)に合うのか不安な点もありました。
副作用も出ているので早めにお薬の検討を医師に相談したいと思います。
ご親切にして頂き感謝です(*^-^*)

2018年2月20日 15時50分

関連する質問

エイズ&白血病&FIPカテゴリとは

発病をさせない為に他の人はどうしているのか、キャリアの子とノンキャリアの子を一緒に生活させるのには問題があるのか、など、他の人がどうしているのか意見を聞いてみるのも良いかもしれません。また、病気そのものについて質問がある場合も質問をして、理解を深めておくのも今後の為になるかもしれません。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
締切
回答

1

白血病の感染リスクについて

我が家には先住猫2匹(白血病キャリア、ど...

あんこの保護者
あんこの保護者 - 2024/12/17
締切
回答

1

エイズ猫の放し飼いについて

続けて質問してすみません。猫を捕獲器で保...

エルモア2007
エルモア2007 - 2024/09/09
解決
回答

2

顔合わせ後のエイズ・白血病検査について

ご覧いただきありがとうございます。 家...

lu78643aa
lu78643aa - 2024/08/16
締切
回答

4

Wキャリア・妊娠中

先日、道路を歩いていた猫に少し話かけたら...

オセロ.H
オセロ.H - 2024/08/05
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る