シバチカ
57 /
5
4歳の雄猫2匹います。(黒猫ときじとら)
3か月で2匹とも同じ愛護団体から来たのですが、キジトラは来た時からケージから出せ出せとうるさく、猫らしからぬ猫で、その時から人なれしているというか、犬みたいにじゃれるのです。
黒猫は来た時から猫らしい猫で、人が来ると走って隠れる、あまり人になつきません。
キジトラは、本当に君は猫なのというくらい犬みたいで、甘え上手というか、人にくっつきたくて、どんなに触っても喜んで怒りません。黒猫はあまり触りすぎると、噛んだり逃げたりします。
キジトラは猫に対しても甘えて、黒猫にくっつきたくて、寝るときはお互い離れて寝ているのですが、黒猫にくっつきたいのか、黒猫のいるベッドに入っていきます。黒猫が気分がいい時は一緒に入って猫団子しているのですが、嫌な時はキジトラを噛んだりけんかになり、結局黒猫が出てきてしまい、寝るところに困ってしまいうろうろして、結局食卓の椅子で寝ています。
こんなに、人懐こい犬みたいな猫っているのでしょうか。
黒猫は寝るとき人に見られるのが嫌でよく机の下や隠れられるところで寝ているのですが、キジトラは人に見られても平気、人にくっついて寝ているときもあります。
本当におかしいです。
皆さんの猫はどうなのでしょうか。うちみたいに犬みたいな猫っているのでしょうか。
ID:NoE4Hnnuwgg
2018年4月6日 20時24分タイプとして両極端ですが、猫の個体差の範囲内だと思います。
うちの子はみな、ストーカー気質で寝姿を見られるのが大好きなので、
どちらかといえば、キジトラ君寄りです。
(見知らぬ人間を避ける、なつくは個体差があります)
キジトラ君と同じく、人、猫、見境なしのくっつきたがりの子もいます。
うざがられて、たまに相手猫に逃げられるのも一緒です。
おかしくないですよ。
人間大好きで、初対面でもスリスリしたり、マッサージをねだる子もいます。
長男は、犬みたいな猫どころか
ボディランゲージやアイコンタクトを駆使して、まるで人間のようです。
うちの猫はこんな感じです。
キジトラ君は、相手するのがちょっと大変そうだけど、個人的に好みの猫です。
かわいいですね。
ID:d.4QUJOWfOs
昨日定期購読しているペット専門の雑誌が届いて、やはり家ネコは犬みたいなしぐさをする子がいるらしいです。
宅急便が来てもすり寄っていく猫も居るらしく、うちはそこまでではなく、たまにマンションの定期掃除のときは2匹とも逃げています。特に女の人ならキジトラはOK^です。
本当にキジトラを相手に遊ぶのには疲れて、座っていると、いつの間にか私の足元にペタッとくっついて寝ているのです。
よくこの両極端の性格の猫2匹を愛護団体の方は譲ってくれたもんだと思います。九州から飛行機で関西に来たのですが、同じケージに2匹入ってきたので、今見ているとよく同じケージに入ってきたなと思います。(私は引き取りにいかず主人が行った)
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。