アヴァロン
77 / 0
先日オスの子猫(2ヶ月)をお迎えしました。
1週間は先住猫と合わせないようにして、ようやく一昨日顔合わせをしたんですが
子猫を見た瞬間先住猫が今まで見たことも聞いたこともない唸り声をあげて唸りシャー!!と威嚇しました。
2匹~多頭飼いしてる飼い主さん達に質問なんですが
・仲良くなるのにどのくらいの時間がかかりましたか?
・仲良くなるのに、何かキッカケはありましたか?
・どれだけ時間がたっても仲良くならなかった方、多頭飼いの際にどのようなことに気を付けていますか?
ご回答いただけたらと思います。
よろしくお願いします。
ID:2wpUJBkaPd.
2018年7月12日 20時22分ぺったんの多い回答
先住猫さんがいつ頃おうちに来ていま何歳なのか分からないので、明言するのを避けますが、事実とは違うことを言ってたらすみません。
ご質問の回答なんですが、長くなってしまいました。
すみません。
うちの場合はもともと、きょうだいではない3ヶ月(オス)と1ヶ月半(メス)をいっしょに飼い始めて、その2匹が12ヶ月齢になったくらいにまた1ヶ月のこねこを迎えました。
その二度とも、3日で慣れてくれました。
こねこのほうは最初から先住猫に向かっていって構ってほしがっていました。
威嚇しているのは先住猫のほうです。
うちの場合、きっかけはありません。二度ともです。
先住猫は2匹とも、唸ったり威嚇したり猫パンチしたりこそすれ、爪を出したり噛んだりなどの、こねこが痛い思いをするようなことはいっさいしませんでした。
また、威嚇や猫パンチをしても、結局は先住猫のほうが逃げていました。
そのおかげで、こねこが先住猫に怯えることがなかったというのは、大きかったと思います。
3つ目の質問には答えられないですね。すみません。
あかりんごさんの先住猫さんが1歳以上の成猫で、今までずっと他の猫と接触しない環境で育ってきたのであれば、こねこと仲良くなってくれる可能性は非常に低いです。
10歳以上の老猫さんだと、攻撃することはなくてもストレスで体調を崩してしまうこともありますし、去勢をしていないオスだとなわばり意識が非常に強いので、よほどおとなしい性格の仔でも希望はないに近いです。
キャットタワーや棚の上など、先住猫さんが逃げられてなおかつ気に入っているところの確保は最重要です。
現時点でこねこに攻撃をしていない(しても爪を立てていない)のであれば、希望はあるとは思います。
ID:0z5yIfJyAnw
>あいすばーん様
ご回答ありがとうございます。
先住猫の詳しい情報を書いてなくてすみませんでした…
先住猫は現在2歳で、我が家に来る前は一応姉妹猫と一緒に生活していたので猫と一緒に生活してたことはあるんですが、それも4ヵ月頃まででしたのでもう忘れてしまってるかもしれませんね…。
子猫は先住猫と友達になりたいような感じで自分から近づいていくんですが、先住猫はただひたすら唸ります。猫パンチなどはビビりなのでする前に先住猫が子猫から逃げてしまうため今の所ありません。
いつも餌の音を聞いたらすっ飛んでくる先住猫が今日餌の音がしても餌場まで来ませんでした…相当ストレスになってるみたいです。
気長に待とうとは思いますが、2匹が仲良くなるような気が全然しません…。
わが家は先住♂猫が1歳半の時に2匹目♀猫2か月半をむかえました。
むかえた日にケージ内と外で顔合わせをし、翌日ケージからだしたら先住が威嚇していましたが、その日にはもう仲良くなっていました。威嚇されても2か月の♀猫がものおじせず先住♂猫のあとをついてまわっていたからすぐ仲良くなれたのだと思います。
あれから9年経過しましたが、今も先住猫優先に扱っているので、あとから来たメス猫もそのことは十分承知しています。メス猫はとてもきかないんですが、先住♂猫がとても温和な性格なのでべったりとまではいきませんが、そこそこ仲良くやっています。
akaringoさんのところも早く仲良くなると良いですね。
ID:VEs5oqQ59j.
他の回答者の皆様はすぐに仲良くなってくれたようで羨ましい限りです><
うちは一ヶ月程かかりました。
最初の一週間は子猫は別室に置いて完全隔離→その後10日程部屋のドアを開けっ放しにして、柵を設置し、好きな時に対面出来るように→直接対面
と、結構慎重に進めました。
直接対面時、先住の威嚇にヒヤヒヤしましたが、襲い掛かることもなかったので、徐々に対面時間を増やし、夜だけ子猫を別室に隔離する形を続けていました。
とにかく先住を優先し、先住の前では子猫を可愛がらず、今まで以上におおげさに先住を褒めたり可愛がったりしていました。
そのお陰かどうかは分かりませんが、ずっとぶっちょうズラをしていた先住が、一ヶ月程経った頃、突然子猫に近寄って寝そべったりし始めました。
(ただ、それをいい事に子猫の遊んで攻撃が加速し、未だしょっちゅう先住に怒られまくってます^^;現在子猫を迎えて3ヶ月程経ちましたが、そのせいで仲良しとはいきませんが、それなりにやっていけてます。)
現時点で子猫を本気で攻撃していないなら、仲良しとはいかずとも、折り合い位はつくんじゃないかと思います。先住さんのストレスが大きそうなら、ケージや柵越しの対面で少しずつ子猫の存在を慣れさせてあげてもいいかもですね。
うちも暫く先住がご飯になってもすぐに来なくなったり、トイレの回数が減ったりして人間の精神疲労が中々キツかったです…。子猫を里子に出すしか無のだろうか…と悩むくらい気を揉みましたが、ある日突然なんか大丈夫そう…?となりました。
お迎えして一週間ちょっととの事ですので、まだ暫く胃が痛い日々が続くかもしれませんが、頑張って下さい!
ID:byjBRT1O2UM
以前飼っていたのは、猫嫌いの猫でした。
その前にいた先住とは仲良くもないけどケンカもしない程度でしたが、新たに来た猫には威嚇の嵐。
ある人のアドバイス通り
・ドアを挟んで餌をやる、毎日少しずつ開いて完全に開くまで続ける
・部屋を入れ替えて、お互いのにおいに慣れさせる
・一緒に遊んで、「こいつがいると楽しい」と思わせる
実行しましたが、亡くなるまでの2年半、とうとう仲良くなりませんでした。こんな猫もいるとご承知ください。
うちでは廊下に間仕切りを作って、姿は見えるけど行き来できないようにして、そこで餌をやっていました。夜は新入りを隔離し、昼は先住がいる部屋に新入りが行けないようにする。そんな感じでした。
仲良くなってくれれば一番良いのですが、残念ながらうまくいかないこともあります。そんな時は、まあ仕方ないか~と割り切らないと、ご自分の体調を崩しかねません。実際私、胃を悪くして5キロ痩せました。
参考になりますでしょうか。
ID:VPUw2d/9kqU
既に亡くなった2匹を含め5匹のメス猫と暮らして来ました。今は3匹います。
常に大人の猫がいるところに子猫が来る状態です。
現在、1番年上の10歳の子は他の猫に比較的寛容ですが、他の4匹の猫たちは皆、猫が嫌いです。
専用の部屋を用意してケージを建てて隔離し、気配に慣れて貰うのに2週間程。
部屋の扉を開けて、少しずつ見せてあげて先住猫が自分から近付くのを待ちます。
新入りをケージに入れたままの状態で先住猫たちがそれなりに落ち着いて過ごせるようになるのに、1か月くらい。
2ヶ月後に新入りがケージから出ていても、唸らずにすれ違える、一緒の部屋でご飯が食べれるようなら、上手くいった方だと考えています。
毎日唸りあい、喧嘩になって時々怪我もしますが、家の中でそれなりに住み分けて過ごしています。
何年たっても特に状況は変わりませんが、我が家では猫同士適当に上手くやってくれているという認識です。
仲良くくっついて眠ったりはしませんが、それぞれがのんびりと過ごせるようにさえなれば、問題ないのではないでしょうか?
あくまで我が家の場合ですが、人がおおらかに構えて、はいはいとあしらっていると、段々と落ち着いてくように思います。
ID:nFumc6j32RM
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。