abcdefgh
90 / 0
ここんにちは。家には2匹の猫がいて先住猫が6歳のオスで新入り猫が8.9ヶ月のオスがいます。どちらも去勢済みです。いつも新入り猫は先住猫にちょっかいをかけて先住猫は嫌がって威嚇するのですが、それを引き金に新入り猫は先住猫に飛びかかっていき、首辺りを噛んで先住猫はすごく嫌そうな声を出していました。それで先住猫は逃げるのですが、新入り猫は追いかけてまた首辺りを噛みます。それはいつものことなので放っておこうかと思ったのですがいつもよりすごくて新入り猫のほうが優勢になっていました。なのであまりにも見ていられず新入り猫を叱ってゲージにいれました。先住猫は自分から新入り猫に寄っていったりちょっかいをかけたりすることはないのに新入り猫は先住猫にかかっていきます。それで喧嘩になるなら距離を置けばいいのにと思います。放っておいて大丈夫な場合とそうじゃない場合の見分け方はありますか?体験談などもありましたらおねがいします。
ID:8RNBfWpq2rI
2018年8月9日 17時53分ぺったんの多い回答
以前、二匹の雄の兄弟猫が4歳になったころに、雄と雌の兄妹の仔猫を迎えました。
大人の二匹のうちの一匹はかいがいしく仔猫の面倒を見てましたが、雄の仔猫が1年半くらいになった頃から追っかけてじゃれあってたものが、流血ざたの大喧嘩になりました。
もちろん、避妊去勢はしてました。
結局、隔離した隙をついて、若い雄が6歳になったほうの猫を何針も縫う怪我をさせたので、分けて飼育することになりました。
こんなケースは希かもしれませんが、相性が片方でもあわないと特に雄同士は熾烈を極めるケースもあることをアタマノ片隅においといてください。
ID:wn2Fe19.G5E
回答ありがとうございます。そんな何針も縫う怪我をすることがあるのですね。一歳半ころになれば猫は大体落ち着いてくると聞いたものですからそんなに大喧嘩になるなんて正直驚いています。ほんとに相性が合わないとそんなことになってしまうんですね。気を付けたいと思います。
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。