猫に関する質問

解決 質問No.5008

アル姉

アル姉

秋田県 女性
回答数

1

先住猫のマウンティング

みなさま初めまして、こんばんは。
2匹の猫を飼っている者です。1匹目は3年ほど前、生後1ヶ月ちょっと経った頃にペットショップにて譲り受けしました、サイベリアンの雄です。去勢済みです。この子はもともとそこまで人間好きなわけではなく、撫でられるのも抱っこされるのもまあちょっとなら…という感じで、子猫の頃に私と夫くらいしか関わっていないせいか、夫と特に私だけに懐いているような子です。
2匹目ですが2ヶ月前ほどに生後4ヶ月の保護猫、雌を譲り受けました。こちらはまだ避妊手術は受けておりませんが、発情期はきておりません。当方の都合にて、来月手術予定です。人間ならだれでも大好きで、初対面の人でも慣れれば触らせたり抱っこされたりできる子ですが、特に私に近寄ってきます。
もちろん最初はシャーシャー言い合っていましたが、今は2匹とも落ち着き、追いかけっこをしたり、つかず離れずの距離で一緒に寝たりするようになりました。
上記をふまえて相談させてください。
2匹目がおもちゃや走り回って遊んでいると先住猫が「うにゃ〜!」と言いながら駆け寄り、マウンティングをするようになりました。2匹目は特に怒ったりする様子はありません。
マウンティングは上下関係をハッキリさせるために行っていると聞き、特に注意もしていないのですが、やめさせた方がいいのでしょうか?
ストレスでもしてしまうことがあるそうですが、その場合、2匹目と隔離した方がいいですか?
多頭飼いされている方々は、多頭飼いについて似たような事(嫉妬してしまう、喧嘩が絶えない等)ありましたか?
皆様のエピソードもおきかせ願いたいです。

2289

ID:aUUUaYPIbmg

2018年9月26日 20時45分

みんなの回答

ユノモノ

ユノモノ
(退会)

隔離はしなくていいと思います


初めまして、こんにちは。

家にも同じような状況でマウンティングする子(サイベリアンの雄)がいました。

相手は2匹の保護猫(雌)で特定の時間帯のみ接触する感じでしたが、その子達が遊びのなかで段々エキサイティングしてくると雄がまさに“うにゃ~!”と叫びながら追いかけてマウンティング

2匹の内1匹はやられたらやり返すような気の強いタイプでお互いストレスを感じている様子だったので、飛びかかりそうな雰囲気になったら雄の方を呼び寄せ、可愛がったり遊んだりを繰り返していました。

アル姉 様のお家の新入り猫ちゃんが嫌がったり、やり返されたりして先住猫さんが不機嫌そうにしていたらケアも必要になるかと思いますが、特に怒ったりする様子もないとのことなのでそのまま2匹に任せていいと思います。

もし先住猫さんがアル姉 様やご主人に甘えることが出来ず体調を崩すようでしたら、時々でもいいので先住猫さんが1匹だった時に甘えてた場所・空間・タイミングなどを再現して甘えてもらう(家の古株の子に実践してます☺️)と新入り猫ちゃんのこともスムーズに受け入れてくれるのではないかな?と思います。


長々とすみません。
ちなみに家は多頭ですが喧嘩や嫉妬はありません。

少しでも参考になれば幸いです。

2018年9月29日 12時47分

ID:og5IBKR15zk

アル姉

ユノモノさま
回答ありがとうございます。ほぼほぼ同じような状況下での体験談で、大変心強く感じております。うちと同じでサイベリアンが後輩猫にマウンティングしていたとのことでしたが、血統による何かしらの理由があるのかもしれないですね。
実は先住猫に顎ニキビができてしまい、かなりのストレスを抱えていたのではないかと飼い主としては反省中でして…
いままでも先住猫を若干贔屓目に扱ってはいたのですが、足りないようです。ああ見えて、人一倍、というか猫一倍甘えん坊なのかもしれません。これからも注意して見ていきたいと思います。ありがとうございました。

2018年9月29日 22時00分

関連する質問

猫の習性カテゴリとは

おみやげを持ってくるけどどう対応をするのが良いのか、これは猫の習性なのか、一緒に暮らしている時に気になる行動を取ることがあるかもしれません。噂ではこう聞くけど他の家の人もそうなのかな?この行動はどんな時にしやすいんだろう?と思った時は、こちらのカテゴリから質問してみてください。

注目の質問
締切
回答

4

転勤職ですが猫を飼えますか?

こんにちは。いつか猫を飼いたいなと思って...

すくすく
すくすく - 2025/07/19
受付中
回答

4

白血病キャリアの仔猫

初めての投稿に なります。 現在 3匹...

ケンマル
ケンマル - 2025/07/20
受付中
回答

2

嘔吐と体重減少

長文失礼します。よろしくお願いします。 ...

とおか
とおか - 2025/07/20
受付中
回答

2

腎臓ガン

もうすぐ10歳になる猫が腎臓ガンと診断さ...

fumie1
fumie1 - 2025/07/18
解決
回答

1

前回は、沢山の返信にありがとうございました。

腎臓ケアに因んだ件なんですが、三つ星グル...

デンゼル
デンゼル - 2025/07/25
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

3か月の仔猫が家の中でいなくなりました。

三ヶ月仔猫が家の中で行方不明になりました...

マッカラン
マッカラン - 2025/06/21
解決
回答

1

遊び過ぎなねこが心配です。

7ヶ月の女の子の事ですがめちゃめちゃ遊び...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/10/20
締切
回答

1

子猫がスイッチ切れる

生後3ヶ月くらいのキジ白男の子。 他の...

退会者
退会者 - 2024/08/16
解決
回答

2

生後4ヶ月のキジトラ

先月、生後3ヶ月のメスのキジトラをお迎え...

まりにゃー
まりにゃー - 2024/08/01
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る