猫に関する質問

解決 質問No.5034

ヤトト

ヤトト
(退会)

回答数

5

うんちの散らばり対策

大人の野良猫(雄)を保護し、現在家猫修行中です。
トイレでウンチをすると猫砂を念入りに掻き回すため、ウンチがちりぢりになります。本人は隠すために頑張っているのだと思いますが、掃除が大変です。ウンチの欠けらがトイレの外に飛び散っている事もあります。
現在は普通の猫砂を使っていますが、システムトイレの方がいいのか、、猫砂の量が少ないのか、、と色々考え中です。
オシッコはそんなに掻き回しません。
同じような状況だった方や、対策のアドバイスなど頂きたいです。
保護猫は初めてなので現在奮闘中です。。

1047

ID:OMM5.MfCrO.

2018年10月7日 20時48分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

harukokoharu

harukokoharu

神奈川県 女性

チィちゃんがまさにそうです!

ヤトトさんのご苦労が目に浮かびます。

我が家のチィちゃんがまさにそうです。
生後半年くらいで来た女の子ですが、この7年半、毎日ウンチは10分くらいかかります。

先ずは5分かけて念入りに砂を掘り、この時点で半分は外に掻き出しちゃいます。
その後、スッキリ出してからまた5分かけて念入りに砂をかけます。その際に残りの砂とウンチくんが廊下に…

かなり悪質なマキビシ状態になります。
砂はずっとおからのものを使っていた(オシッコはシステム派)のですが、数ヶ月前から急に好みが変わり、今はベンナイト系です。

これを撒き散らされるとさすがに…
と言う事でこれを買いました。アイリスさんのものです。
家では、中の仕切り板を外していますが、それでもそんなには出て来ません。

使ってくれさえすれば、とても有り難い商品だと思います。

2018年10月7日 22時33分

ID:Znp.6STWTw.

ヤトト
ヤトト(退会)

ご回答ありがとうございます!
他の方にもご回答いただいていますが、こちらの商品効果がありそうですね。
大きい猫なので屋根付きのもに入ってくれるか心配ですが、一度試してみたいと思います。
ありがとうございます!

2018年10月8日 10時38分
タツにゃん

タツにゃん
(退会)

アイリスオーヤマ

はじめまして、こんばんは。
コメント失礼します。

家のシゲ砂カキもダイナミックで、
ウ◯チ散乱困っていましたが、
先にコメントされている方と同じ
アイリスオーヤマのスノコつきトイレで解消しました!

家はベントナイト砂使用スノコトイレ3つとペレット状砂使用システムワイドトイレ1つです。

システムトイレも良いのですが、
こぼれたペレット砂をオモチャにして遊んでいるときがあります(ノ_・;)

2018年10月7日 23時17分

ID:J26k7QNALQ.

ヤトト
ヤトト(退会)

ご回答ありがとうございます!
こちらの商品は散らかす猫にはよさそうですね、一度試してみたいと思います。
分かりやすい画像付きで助かります。
ありがとうございました!

2018年10月8日 10時40分
タツにゃん

タツにゃん
(退会)

連投失礼します。

システムワイドトイレは
通常のシステムトイレの2倍の大きさがあり、
家の7㎏超えの大型にゃんこシゲも満足して使ってくれています。
壁も高いので、ある程度飛び散りを防げています。

2018年10月7日 23時24分

ID:J26k7QNALQ.

ヤトト
ヤトト(退会)

ご回答ありがとうございます!
保護猫ちゃんも大きいので、屋根付きトイレに不安があり、まだ試していません。
屋根付きトイレが気に入らなかったら、こちらのものを試したいと思います。
これだけ深ければカキカキしても大丈夫そうですね、とても参加になりました。探してみます。
ありがとうございました!

2018年10月8日 10時42分
うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

上から入るタイプなら

こんにちは!

砂だけじゃなく、うんちまで散らかしちゃうんですね。
ホームセンターなどで見かけるのですが、上から入るタイプのトイレがあります。
画像は無いですが、ネットショッピングのページででも確認して下さい。
システムタイプではないですが、ツボの上に入り口とスノコがある感じの物です。

2018年10月8日 16時25分

ID:644rSrif/gQ

ヤトト
ヤトト(退会)

ご回答ありがとうございます。
昨日早速屋根付きのトイレとデオトイレを購入して試したところ、やはり屋根付きには入ってくれずでした(´-`)
屋根付きに入ってくれると1番助かるんですが、しょうがないですね。。
アドバイスありがとうございました。

2018年10月9日 08時56分
gattina

gattina

北海道 女性

スペース

こんにちは♪
いますね、そういう子…
必死でホリホリ、下のビニールまで破り、終了後はしつこくかけまくる
神経質なんじゃないかな、って思っています
かと思えば、出しっぱなし、そのまんま出てくる子もいますよ^^;
うちは両極端でした

トイレを置く場所に余裕があるならば、プラの衣装ケースも使えますよ
大きい中にたっぷり砂が入る
お外のように、思う存分ホリホリできるし、しっかり隠すこともできる
お外はよく、熊手でかき集めたように、小山になっていますね(ーー;)
お家のトイレに慣れるまで、これでもいいかも…
1つのアイディアです(^^)

ご参考までに…

2018年10月8日 21時37分

ID:2TGuEAILwOI

ヤトト
ヤトト(退会)

アドバイスありがとうございます。
外猫だから念入りにするのかなと思ってましたが、猫それぞれでよね(^^)
他にご回答頂いていたトイレを早速試したところ、デオトイレが気に入ったようで、ウンチのちりぢりも少し軽減されました✧まだカキカキしまくってますが(^^;)
様子を見てまた猫ちゃんと、私にも快適なトイレを模索してみます(^^)
ありがとうございました!

2018年10月9日 09時05分

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
受付中
回答

2

臆病な猫がケージの外でのびのび過ごすには?

先週子猫をお迎えしたのですが、リビングに...

urataw
urataw - 2025/06/18
受付中
回答

3

保護団体の資格制度について

個人的な意見です。 ペットホテルでは動...

嶋野
嶋野 - 2025/06/17
解決
回答

2

預かりボランティアについて

とある保護団体から子猫を一時預かりボラン...

嶋野
嶋野 - 2025/06/17
受付中
回答

2

分離不安症?ただの甘えん坊?

元野良猫4.5歳オス去勢済みの猫を保護し...

カチョエペペ
カチョエペペ - 2025/06/21
解決
回答

1

冷房を嫌がる猫の暑さ対策について。

冷房を嫌がる猫の暑さ対策についてアドバイ...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/06/22
同じカテゴリの質問
受付中
回答

2

臆病な猫がケージの外でのびのび過ごすには?

先週子猫をお迎えしたのですが、リビングに...

urataw
urataw - 2025/06/18
解決
回答

8

猫の首輪の重要性について

猫を飼い始めて、もうすぐ5年経つ者です。...

デブヒゲ猫
デブヒゲ猫 - 2025/06/02
締切
回答

2

人馴れについて

初めての質問になりますが、お知恵を貸して...

アツサバ
アツサバ - 2025/05/29
締切
回答

4

食卓へ飛び乗り、何でも食べちゃう猫に関して

2歳のオス猫(避妊手術済)の躾について ...

nan-ten
nan-ten - 2025/05/25
解決
回答

1

生後20日前後の赤ちゃん猫の排泄について

生後15日前後の赤ちゃん猫が玄関前の草む...

みーくーちぃ
みーくーちぃ - 2025/05/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る