tate_
2
7月1日生まれの、雑種♀ネコです。 トイレは一度も失敗無く、きちんとしていたのですが、今朝起きたときに布団に黄色い染みがありました。 おしっこかと思い、匂いを嗅いだところ、ほぼ無臭でした。 気になったので、色々とネットで調べてみたら腎臓などの病気のことなどが出ていました。 心配なので、もちろん明日にでも獣医さんに連れていこうと思っているのですが、匂いがないおしっこというのは、やはりおかしいことなのでしょうか。
ID:OYKmG0meFvE
ぺったんの多い回答
うめまさ
1
かかりつけの病院じゃなくても、祭日でも診療している動物病院へ行ったほうが良かったのではないですか?
ID:644rSrif/gQ
大爺様
0
我が家の先代猫 1歳になるとき里親として受け取りました。暫くして、たまに粗相するようになり、病院に 行きましたが、腎臓が悪いとのあまり深入りした説明も無く終了。確かに無臭と言える尿でした。受け取ったときは4月で、夏になると思いやられるなと覚悟しておりましたが、ほとんど無臭で過ごせました。他に特徴としては、水を多飲します。それがすぐに尿となるので臭いがしないのでしょう。とにかくすぐに病院行きをお薦め します。腎臓だと時間が掛かりますからね。
ID:2UkbMwqXnNY
問題ないとのことで、ひと安心いたしました。 ご回答ありがとうございました。
ID:TZ0sSsaVYno
4歳の男の子兄弟(去勢前)を引き取りましが、1匹が抱っこのたびにしっぽがべちゃっとし、私の手も濡れます。 匂いをかいでも無臭で、色も透明です。ただ水を先住たちの3倍ほど飲みます。 食欲も、トイレも問題なく、新しい環境でのストレスはないように思います。 おしっこ以外...
病気・ケガ » 病気全般
生活しているとどうしても発生しやすい匂いの問題。猫の粗相による匂いであったり、口臭やお尻まわりのにおいが気になる場合もあります。猫自体の問題として悩んでいる場合や、匂いそのものを消すためにどう対処すればいいのか質問したい場合はこちらから質問してみてください。また、口臭から病気を疑う場合もありますので、病気・ケガカテゴリも参考にしてください。
家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...
質問内容に良く前に現状と流れから 4/...
ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...
我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...
生後4週間の保護した子猫を育てています。...
頭皮の匂いに悩んでいて、ラッシュの現実頭...
段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...
おしっこでもなく、どこか怪我をしているわ...
私の家では生後2ヶ月の子猫がいます 実...
最近、排便後お尻に便がついているのが気に...
いざTOKYO
きゃう
106 / 2
ドキドキ
ガンボ
135 / 0
あり得ない飼い主
くさま
93 / 6
献血
ホワイトタイガー
73 / 2
ネコ科はえーぞ!
su-nya
56 / 3
暑くなってきた…
結城はじめ
51 / 0
休み
Fみぃ
53 / 0
迷宮のアンドローラ クインV...
ねこきっくす
130 / 8
大野バラ公園2025②(猫話...
いちごおばさん
121 / 4
【保護59日目】これは…相当...
ルティレ
93 / 2
4月22日から1ヶ月後
ニャコッスキ
96 / 0
腹踊り
イトチン
136 / 6
経過報告(美々&ココ)
心&美々
57 / 2
いきなりの暑さでへばる!
みゆと猫'sのママ
174 / 2
最近の猫娘達の様子
ココの母
96 / 4
我が家のお花達 2025 ...
チャムりん
74 / 6
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。