猫に関する質問

解決 質問No.5107

みーこぶっち

みーこぶっち

埼玉県 女性
回答数

2

あまがみと水飲まないです❗

我が家にきて、二週間かな⁉️2ヶ月ちょいですがあまがみひどくて手足かまれまくり痛いです、いつまで続くのか?あと水を置いても飲まないです❗フードもドライとウェットを混ぜてやってます。

769

ID:OW30084rrHQ

2018年11月12日 09時38分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

たま姫

たま姫

大分県 女性

慣れてないのだと思います

猫によっていろいろあると思いますが、一番考えられるのは、まだ慣れてないのかな?と思います。

ウェットとドライの餌を混ぜて食べてるならウェットタイプの餌に水分が含まれて、それからも水分は取れているので、そんなに深刻になることもない。と思います。

それかウェットタイプの量が多くて水を飲まない。とか

まだ2ヵ月なら子供なので、猫用のミルクを与えるとか。

大体2ヵ月を過ぎる頃ミルクを終わらせる。といいますが、それは、水のように与えるとミルクしか飲まなくなったりするからで、完全にやめさせなければいけない。
というわけではありません。

うちの猫も1才ですが、朝と夜は、ミルクを飲みたがりますし水も飲みます。

甘いお菓子などのおやつを与えるよりカルシウムなどの栄養分も取れるので、うちは、おやつ代わりに与えています。

2018年11月12日 10時45分

ID:BuhAb7zX6b6

たま姫

たま姫

大分県 女性

あと

甘噛みをやめさせるには、噛んだら痛い‼️ときちんと怒るか、それか大きな音を立てやめさせる。

よく飼い主が手をぶらぶらさせて猫と遊んだりしてますが、そうすると猫は、手をおもちゃ。と思ってしまうので、遊ぶ時は、ペット用のおもちゃやタオルなどで遊ぶほうがいいと思います。

2018年11月12日 12時00分

ID:BuhAb7zX6b6

関連する質問

噛み癖&ひっかきカテゴリとは

猫の噛み癖が治らない、コードを噛んでしまい困っている、好き勝手にあちこちひっかいているけどどうにかならないかな…など、噛み癖やひっかきのお悩みならこちらから質問してください。嚙み癖やひっかきをやめさせる、または加減を覚えてもらったり頻度を少なくする方法や予防策、他にも対処できるグッズについて知っている方がいらっしゃるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

てんどんまん
退会者 - 2025/04/23
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
受付中
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

同じカテゴリの質問
締切
回答

4

何もしてないのに急に噛んでくる

3歳のメスの猫を一匹飼っています。雑種で...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/25
解決
回答

7

何もしてないのに急に噛んでくる

自分からしっぽをたてて甘えにきたのに、い...

ねこはす
ねこはす - 2024/12/21
締切
回答

3

何でも噛んで食べます

9ヶ月の去勢手術した男の子の猫なんですが...

しぶゆき
しぶゆき - 2024/03/26
解決
回答

3

猫しつけについて

猫のしつけについてアドバイス頂けたら幸い...

フッサリ
フッサリ - 2024/03/09
締切
回答

7

助けて下さい!子猫がハンターモードになり噛んできます。

とても久しぶりに猫を家族に迎えました。 ...

こえりん
こえりん - 2023/09/10
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る