猫に関する質問

解決 質問No.5136

おにまる

おにまる

福岡県 女性
回答数

2

ハジラミ

こんにちは!
うちには先住猫5匹がいます。
外にやってくる野猫ちゃんが、窓を開けた瞬間家に入ってきたので、いたたまれなくなり、一度外に出して、捕獲器で保護しました。
病院で、手術、レボリューション(ハジラミにも効くと先生より説明を受けました)など終わり、今は先住猫とは隔離をして、別の部屋でケージで家猫修行中です。

ハジラミの卵が、たくさん毛についているようです。
もう一度、1ヵ月後にレボリューションをして、それから先住猫がいる部屋にケージを移動させ、徐々に慣れさせようと思っています。

引っ掻いたりはしないのですが、触られることを嫌がる子で、猫パンチを4.5回繰り出されます。

この様子だと、卵が毛に残ったままでも、シャンプーをさせてくれないのではないかなと思っています。

シャンプータオルだけで、一ヶ月後に先住猫達と触れ合わせても大丈夫でしょうか?
本猫は、ケージに入れているストレスで鳴き続けているのと、他の先住猫の声を聞いて、一生懸命呼びかけを続けています。

シャンプーをさせてくれない猫ちゃんの場合、皆さんどのようになさっていますか?
ぜひ教えてくださいませ。

869

ID:oOYkJH9stDU

2018年11月23日 12時02分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

レボリューションはハジラミには効かないと思いますよ

ハジラミはフロントラインの方が効きます。
酢も有効ですよ。
洗えたら洗う方が良いですが・・・・猫を難しいのではないですか?時期的に寒いし・・・

2018年11月23日 23時10分

ID:B4jeeLMxjqY

おにまる
おにまる

ありがとうございます。
もう一度先生の方に確認してみます。

2018年11月24日 10時49分
たまくん

たまくん

北海道 男性

経験談

レボリューションはハジラミを駆除できません。
私は過去に野良猫を保護した猫がハジラミに寄生されてました
毛に付いた卵・皮膚にうごめく成虫・肛門からの寄生虫が目視できる状態でした
使用したのは「フロントラインプラス」でした
投薬後に成虫の死骸がたくさん落ちて、糞にも寄生虫は確認できませんでした
卵は死んでいると思いますがなかなか取れませんがマメなブラッシングしかないと思います。
皮膚にいる成虫が中間宿主ですが投薬後に一気にいなくなりはしませんが
かなり効果があり2か月程でほぼ完治しました。

2018年11月24日 08時20分

ID:12tYlfEK8ks

おにまる

先生に確認して、フロントラインプラスを使ってみようと思います。
やはりブラッシングですよね…
もう少し懐いてくれるよう、頑張りたいと思います。

2018年11月24日 10時50分

関連する質問

関連する質問はありません

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

2

ダブルキャリアの外猫

質問させてください。 外猫がダブル...

DAMAURUMN
DAMAURUMN - 2025/02/06
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

2

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

解決
回答

1

昨日家に来た推定6ヶ月の猫が餌を食べません

昨日保健所から猫を譲り受けました 8月...

猫ナベ三太郎
猫ナベ三太郎 - 2024/11/22
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る