猫に関する質問

締切 質問No.5603

フィガロ猫

フィガロ猫

静岡県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

避妊手術

野良猫ちゃんの避妊手術をします。
約三ヶ月前に出産を経験し、保護出来ないまま二匹の子猫がいます。
7/22一匹の子猫とまだ一緒に居るところを見ました。
この状態で、手術の為、母猫だけを捕獲しても良いとのことものか?
と、サクラカットをします。傷は何日で落ちつきますか?お腹は、とける糸か抜糸ありの手術、どちらがよいでしょう?
一泊病院なの入院し、その後何日かは、わが家で保護しようと思います。理想は何日が理想ですか?
ネットを見ると退院し、すぐお外に返すとかの方も多数見て、、心配です。
病院からは、痛み止め等は伝えればもらえますか?
でも手術したことにより、野生的ではなくなったり、車の事故など更に心配です。

524

ID:Sn5LKxH0DKc

2019年7月23日 16時59分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

同時に

母猫を先に保護をして、間を置かずに子猫も保護をされたらいかがでしょうか。
母猫をリリースをしてから子猫の保護は、なかなか大変かと思います。
子猫の月齢が3ヶ月なら、母猫は次の発情で妊娠している可能性もありますよ。
のら猫さんなら抜糸は不可能なので、溶ける糸です。
のら猫さんの手術件数の多い病院なら、ちゃんと傷を小さくしてくれるはずです。
なので、大抵の方は手術後に麻酔が抜けて足腰がしっかりしていることを確認後、即日リリースだと思います。
どうしても心配で経過観察を希望されるなら、ちゃんと室内でケージに入れなくてはいけません。
でも、それってのら猫さんにとってはストレスでしかないですよ。
下手したら飲むことも食べることも、そして排泄すらしなくなります。
病院で入院するなら、退院後はリリースの方が良いと思います。
(懐いているなら別ですが)
痛み止めは伝えたら可能だと思いますが、注射だと思います。

術後に野生的でなくなるご心配ですが、その点は心配いらないかと。
事故も手術後とは無関係です。
心配が尽きないのなら、自宅で保護をして人馴れさせて里親さんを探してはいかがでしょうか。
生後3ヶ月の子猫達も保護をして里親さんを探してあげられませんか。
母猫も子猫も保護が無理なら、子猫も手術をしてからリリースしたほうがいいですよ。
4ヶ月、5ヶ月で妊娠する子もいますし、子猫が子猫を生んでまた保護をして~とエンドレスです。

いろいろと事情もあるかもしれませんし、簡単なことではないかもしれません。
どうぞ肩の力を抜いて頑張ってください。
出過ぎたアドバイスでしたら失礼いたしました。

2019年7月24日 23時44分

ID:PDLhlitlhcs

フィガロ猫
フィガロ猫

コメントありがとうございます。全くその通りです。
母猫ちゃんは、保護をして家族として迎えたかったのですが、半年通いに来ていても一定の距離までしか近寄れない…シャーシャーと言います。なので、避妊手術だけでもと考えました。子猫も引き取ろうと思うのですが、どこにいるのか分からず、、、2~3回連れては来ていましたが、夜ではっきり見えず、すぐ逃げてしまい、、、。親子で引き取れたら一番なのですが、、、術後、飲み食い排泄もせず、だとショック過ぎます、覚悟決めて、母猫を早めに捕獲し、獣医さんに思いを伝えてみます。
ありがとうございました<(_ _)>

2019年7月25日 22時22分

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
同じカテゴリの質問
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15
締切
回答

4

グレインフリーの餌を探しています。

家の3歳♀️モカの餌で悩んでいます。生後...

フミー
フミー - 2024/09/15
解決
回答

3

シラミの卵の孵化の見極め

始めて質問コーナーを利用します。 ...

Ayumi320
Ayumi320 - 2024/08/18
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る