猫に関する質問

締切 質問No.5673

まむちょ

まむちょ

奈良県 女性
回答数

0

ペットサポートのPS保険

慢性腎臓病の食欲低下やサプリメントについて

いつもこちらのQ&Aにはお世話になっております。今回もアドバイスを頂けたら幸いです。

愛猫は15歳(♀)で今年に入り腎臓の数値が悪くなってきて現在はフォルテコールを投薬しています。先日の定期検査にて

BUN 36.6
Cre 2.1
SDMA 12
尿比重 1.022

でした。ステージでいうと2あたりだと思われます。フードは腎臓対応のものもしくはシニア対応のものを与えています。腎臓対応以外のフードを与えているのは飽きたのか腎臓対応のみだと食べないのでシニア対応や数値的に許容範囲のカリカリをあげているのですが、ここ一週間ほどあまり食べなくなりました。

検査時に獣医さんに食欲低下を伝えると「プリンペラン」を出されました。これを3日ほど飲ませていますが食欲はさほど戻りません。

食欲がなくてもぐったりしているや、元気がない等は見受けられず猫草を食べたりするので胃に毛が溜まっている可能性もあり、ラキサトーンも2日与えています。獣医さんはこの数値だと腎臓が原因の食欲低下とは考えにくいと仰いました。

ステージ2で食欲が著しく低下することはないのでしょうか?ちなみに口の中も診てもらいましたが口内炎や潰瘍等はないようでした。

このまま食べないと痩せていく一方なので嗜好性の良いケアフード以外も考えています。薬以外は乳酸菌のJINをお薬を飲ませるお水に混ぜて与えているのですが、ケアフード以外を食べさせるならキドキュアやカリナールなどのリン吸着系サプリメントを与えた方が良いのか迷っています。

獣医さんはそのようなサプリメントはまだ必要ないでしょうと仰いますが、皆さんはサプリメントはどうされていますか?
また食欲が無いときに食欲増進薬などは使われたりしますか?


アドバイスを頂けましたら幸いです。お目にとめていただきましてありがとうございました。

624

ID:0FR5E1a5l5U

2019年8月25日 00時29分

みんなの回答

回答はありません

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
締切
回答

2

14歳オス、腎臓フード開始時期

14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...

tibitotoro
tibitotoro - 2024/12/09
解決
回答

5

病院でお薬がもらえませんでした。

昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...

nen
nen - 2024/12/09
締切
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る