猫に関する質問

締切 質問No.6069

零崎

零崎

北海道 男性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

餌をあまり食べない

生後1年ほどの女の子なのですがフードの袋に書かれている量の餌を1日2回半分ずつ与えているのですが全然食べません。実家でもあまり食べなかったようなのですが、特別体調崩していないから気にしていなかったようです。
いたって元気なのでこのままでも大丈夫なのでしょうか。
それか食べてくれるようなにか工夫が必要であれば教えてください。

606

ID:zuVpmKXNuFk

2020年2月25日 12時21分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ら

広島県 女性

はじめまして

猫ちゃんの餌は(かりかり)は何をあたえてますか

脱水症状になったら大変ですのでそれはきよつけてくださいね

病院のほうはいかれましたか
缶詰も(パウチ)も食べないですか
なかには缶詰とかりかりを混ぜてあたえる人もいますけど
参考になるかどうかわかりませんが?かりかり
ころころかえてますか最初うちはどれを食べるかわかりませんがあまりかえないほうがいいと聞きました(あくまでも参考にして下さい。



2020年2月25日 14時30分

ID:/ezPmiAY0bE

零崎
零崎

すいません
かりかりの種類は覚えてないです。
しかし実家にいた頃から食べているものなので嫌いなものでは無いと思います。
缶詰などは全然食べないみたいです。
チュールなどは食べます。

2020年2月25日 15時29分
ゅかりん

ゅかりん

北海道 女性

はじめまして

血液検査はしましたか?
腎臓が悪かったら食欲がなくなります。
血液検査をして問題ないとしても、全く食べないのは病院で点滴などした方がいいです。

2020年2月25日 14時14分

ID:PJc3BFueUBs

零崎

回答ありがとうございます。
重ねての質問になるのですが、現在食欲が平均からみると無いこと以外は至って元気で、じゃらしで遊んだりしますし、便も特別柔らかい訳ではありません。肝臓が悪いとこういう所には変化が現れないんですか?

2020年2月25日 14時20分
ゅかりん

ゅかりん

北海道 女性

回答

腎不全の初期だと、体調変化にあまり気づきません。
元気がなくなるころは末期に近いと思います。
猫は痛みなどに強い生き物なので、食べないなどがあれば、血液検査をするのが確実だと思います。
特に、猫は腎臓の弱い生き物です。
FIPになった時も食欲はなくなりますが、FIPの場合は元気も消失しますのでわかりやすいかと。
尿の色などはどうでしょうか。

2020年2月25日 14時35分

ID:PJc3BFueUBs

零崎

そうなんですね。
近いうちに病院に行ってみようかと思います。
尿の色は薄い黄色でした。

2020年2月25日 15時28分

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
締切
回答

3

受付中
回答

6

エイズ発症の子の抜歯について

現在、エイズっ子の歯肉炎と思われる症状で...

nyannko24
nyannko24 - 2025/05/20
受付中
回答

0

受付中
回答

1

掲示について

左上に表示される 終了の意味は 発見...

さるまり
さるまり - 2025/05/19
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

尿PHが高いことに対して

貴重な場をお借りします。 13歳のオス...

umaku
umaku - 2025/04/28
締切
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
締切
回答

1

膀胱炎に伴うフードの変更ついて

『猫の膀胱炎について』経験ある方ぜひ教え...

とらさんさん
とらさんさん - 2024/11/18
締切
回答

1

去勢手術の動物病院選びについて

来月、去勢手術を行おうと思うのですが、動...

ぴぃなっつ
ぴぃなっつ - 2024/11/15
締切
回答

4

グレインフリーの餌を探しています。

家の3歳♀️モカの餌で悩んでいます。生後...

フミー
フミー - 2024/09/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る