奏(かなで)
106 / 0
初めてこちらのサイトを利用します。
5月に迎えた子猫に愛情を持てず、それどころが煩わしいと感じてしまっています。
長くなるのですが、
お迎えしたのはサイベリアンの子猫で、誕生日は1月中頃。迎えた当初は、既に4ヶ月以上が過ぎていました。
ブリーダーからお迎えしたのですが、コロナの影響で現地に行くことを断念しビデオ確認のみ、小柄ですが元気です!とのことでした。
ですが、実際に会ってみると、生後2ヶ月程度の大きさ。体重も1キロある程度。
そして、来てからずっと下痢をして、鳴き続けていました。
何度もブリーダーに相談しましたが「そんなもの」と言われ、医者にも相談しましたが発育が遅いのだろう、下痢の原因は不明。そんな中で、地元の病院の先生が知識があったのでしょう。子猫の病気を特定してくれました。
コクシジウム、トリコモナス、猫コロナ、その他色々。寄生虫だらけでした。
そしてトリコモナスがいる以上、下痢は慢性化する。治すには鳥用のお薬を使うしかないとのこと。それも発作が起きる可能性が高く、おすすめ出来ないと。
下痢便からは酷い悪臭がして、その臭いが部屋に染み付くことを家族には嫌がられ、自分自身もあの臭いのする部屋で生活はできず、寄生虫の件もあり家族の飼っている猫とも隔離。
そしてサイベリアンの子猫はといえば、ひたすら朝から夜までミャアミャア騒いで、ケージから出せば部屋に下痢を漏らします。...漏らすんです、駆け回って入るのも難しいところにまで。
今は、一日に一度はケージから出すように心掛けてはいますが、精神的には擦り切れそうです。
無責任だとは思います。確かに、現地に行けない時点で諦めるべきでした。ブリーダーを信用したのも間違いだったと思います。
それでも投薬をしても下痢は治らず、悪臭は繰り返し、気をつけないと先住猫と遭遇しかねない。その上、出さなければずっと泣き喚き、出せば下痢を撒き散らす。
どうすればいいのでしょうか。
どうすることもできないのでしょうか...。
トリコモナスに効果があるという鳥用のお薬は、脳に影響が出るとお医者さんからは伺いました。しかし現状、それを使うべきなのではないか、と思っています。
ですがこの子の下痢が治ったとしても、寄生虫の危険が確実になくならなければ、わたしの寝室には(先住猫がいるので)入れられません。
元々この子を迎えるに至った理由は、先住猫である家族が連れてきたニャンコが可愛くて、子猫の頃からわたしが殆ど面倒をみていましたが大変でも幸せで、そういう気持ちを、自分の猫と感じたかったからです。
ですが今、わたしは迎えた猫に愛情を持てないどころか、鳴き声を煩わしく感じ、かなりぞんざいに接してしまっています。
別室の先住猫にはそんなことはないのに。
恐らくブリーダーに嘘をつかれ、逃げられ、問い詰めたところ逆ギレされたことが原因で、子猫自身にも負の感情を持ってしまったのではないか、だったり。
元気だと、大きいと思っていた子猫が酷く小さくて、大きい(成猫サイズ)猫が好きだったわたしが裏切られたと思ってしまっているのでは、だったり。
心当たりは幾つかあります。それは人間の身勝手なものでしかありません。
だけど、やはりわたしには、下痢を繰り返すこの子をこのままでは可愛がれないような気がします。
段々と大きくなっていますが、一緒にいるのが苦痛で距離があるからか、大きくなったのに可愛い!好き!とは思えません。
一目惚れで、一ヶ月ずっと悩んだ猫でした。会いに行けなくても迎えたいと思っていました。そうして、無責任なことに空輸でお迎えして、今に至ります。
現状、わたしが考えているのは、現状維持で可愛がれないことを諦め終生飼育をするか、鳥用の危険な薬を投与してどうにか現状を変えるか、トリコモナスに理解のある里親様を探すか、です。
嫌いではありません。だけど愛情がなく、苦痛に思ってしまっています。子猫には何の罪もなく、いい子です。
だからこそ、この子を本当の意味で幸せに出来るのはわたしではなくもっと別の人なのではないか?だったり、だけど迎えた以上わたしが努力すべきでは?だったり。
堂々巡りで答えが出せず、だからといってこの子に負担を強いて薬を飲ませていいのかとも思います。
それで完治するわけではない、熱湯で消毒を繰り返しケージも綺麗にし続けて、トリコモナスにまた寄生されないようにしないといけない。
だけどそんなことが、近い内に仕事に就かなければならない自分にそこまでできるのか(コロナで失業してしまったので...)。
この質問を読んでくださったあなたなら、どうするかをお聞きしたいです。
どうにかこの子にとって良い方向に、わたしが病めば共倒れになるのでそうならないようにもしたいです。下痢を繰り返すことは猫にとっても相当な負担だと思います...。
身勝手な質問で申し訳ございません。
ご回答くださる方がいれば、幸いです。
ID:lC7pfh7ioEI
2020年8月7日 06時11分ぺったんの多い回答
相手はブリーダーではなく繁殖屋ですね。
あり得ません。
トリコモナスの経験は無いのですが、コクシジウムは薬を2~3回だけ飲ませれば大概は完全駆虫できます。
トイレの消毒や猫砂の交換など、今はいくらでも検索で良い方法が出てきます。
コクシジウムがいる限りは悪臭便をしますし、栄養が吸収できなくて成長に害が出ます。
(何でも他の虫が腸にいれば同じだと思いますが)
トリコモナスはこちらのユーザーさんでも経験のある方は多いと思いますよ。
コクシジウムやその他の寄生虫は駆虫できましたか?
今はトリコモナスだけの問題なのでしょうか。
私なら他の獣医に診てもらいます。
鳥用の薬は初めて聞きましたが、他に方法がないなんて疑問です。
寄生虫や下痢については、あなたの努力と治療で乗り越えられるものだと思います。
ご家族とあなたに臭いと言われ愛されてもらえない子が可哀想です。
愛してあげられないのなら、根気よくケア・投薬ができないなら
「寄生虫がいて私には無理なので里親様に治療をお願いします」
と、里親さんを募集してあげたほうが猫もあなたもご家族も幸せになれると思いますね。
その場合は経済力のある、それなりの年代の方へ託したほうが安心だと思います。
ID:FuoggU1v1zU
ご回答ありがとうございます。
繁殖屋ですよね...。ブリーダーの方にとって、この子の猫舎の方々は自分達の仕事に泥を塗る存在なのだろう、と思い直すことができました。
コクシジウムについては一度駆虫薬を飲ませたのですが、悪臭が悪化しているのでまだいるように思います...。
お医者さんが「トリコモナスが一番厄介で、駆虫が難しい」と仰っていて、ロニダゾールを使うのが怖く対症療法に留めていたので、他の寄生虫についてもその流れで対処できていない可能性があります。
改めてお話を聞いて、今の病院で治療をするか、サードオピニオンで本格的に治療するかを決めたいと思います。
鳥用のお薬はロニダゾールでした、記載できないまま質問してしまい申し訳ございません。
見せられた資料の写真も添付しているのですが、内容を見た限りだとこれを選ぶしかないように当方は感じてしまっておりました。
実際に他のお薬で治られた猫ちゃんもいるとのことで、ロニダゾールに限らず考えていきたいです。
猫については一度、できるところまで頑張ってから今後を考えます。
里親についても知識があり、経済的にも余裕があって受け入れてあげられる方が良いと当方も思います。
猫が一番辛く苦しいと思うので、猫にとっての最善を、ひとまずは治療を進めながら考えていきます。
ご回答ありがとうございました。
トリコモナスに対して使われる駆虫薬にはメトロニダゾール、チニダゾール、ロニダゾールがあります。メトロニダゾールという薬が一般的で、第一選択として使われる機会が多いでしょう。
って出てきました。鳥用っていうのが・・・??? 一般的に、ペットの薬は人間の薬を流用してる場合が多いんですけどねえ・・・。他の病院も受診してみてはいかがですか?
調べたらわかるけどまあ、厄介な寄生虫です。
うちに前居た子も体質的ですが、下痢ですごかった子がいました。ずっと下痢なのでやせてて長生きも出来ませんでしたが・・・。知識の無いときにペットショップで購入した子です。
便野処理もすごく大変でした。猫といれでしてくれなくて、あちこちで・・・(ーー;
主にベッドの下が・・・悲惨でした。
それでも、ずっとお世話してた私が言います。
できたら、とても根気と忍耐が必要ですが、治療しながら、育てていってあげて欲しいです。
良い病院が見つかるといいですね。
ID:fIaiLbdskX6
ご回答ありがとうございます。
お医者さんから聞いたのはロニダゾールでした。記載できずに混乱させてしまい申し訳ございません...。
下痢の猫さんを飼っていたお話、お聞かせ頂きありがとうございます。
うちの猫はトイレでしてくれていたのですが、先月ベッドで二回してしまいました。きっと相当辛くて我慢できなかったのだろうと思います...。
痩せてしまっていると寿命にも影響は出ますよね...。
今は元気ですが、このまま放っておくことが正しいと思えないため、まずはロニダゾールを用いた治療を行いたいと思っています。他のお薬も駆虫ができなければ試して...という形で...。
治療しながら、頑張っていきたいと思います。ご回答本当にありがとうございました。
下痢の件は他にも分かる動物病院を探してください。それだけ原因や症状が分かるのでしたら電話で問い合わせてみても大丈夫だと思います。猫ちゃんはsuzuneko2さんを頼りにしてるのだと思いますよ。
下痢で部屋が汚れてしまうのはサークルを出してる間オムツをしたらいかがでしょう。猫用のオムツもありますから。どうしても無理でしたら知り合いなどいつでもsuzuneko2さんが会えるようにしてあげたらいかがですか。
ID:klNjNnk.6jA
ご回答ありがとうございます。
明日、お世話になっている動物病院でロニダゾール投薬について詳しく聞いた上で、駄目だと判断したら他の動物病院を調べて電話で聞いて、を繰り返していこうと思います。
猫用のオムツについてもありがとうございます。暴れ猫で首輪も外してしまう子ですが、付けてくれればお部屋も自由に走らせてあげられるので試してみます。
こうするといいのではないか、ということが、わたしには思いつかなかったことばかりで助かりました。動物病院も電話から始めるべきでしたね...いつも直接行くばかりだったので焦り過ぎていたのかもしれません。
これから改めて頑張っていきます。ありがとうございました。
犬用のお薬を使うこともあると検索で出てきました。私なら他の病院にまず電話で聞いてみます。1番可愛いだろう時期に子猫も飼い主さんも大変だろうと思います。他の方が提案されたように子猫用のおむつも売ってあります。それで下痢便の拡散は多少防げると思います。悪臭はまだ寄生虫が成長中なので臭うのだとうちの猫もとにかく臭かったです。虫が出てしまったことにより悪臭は収まりました。先生も内蔵系が得意な方も居るのでそれも考慮されたらいいと思います。うちの子が下痢がひどいときビオフェルミンを出されたことがありました。一粒を割ってあげてました。
ID:69V17xbPINo
ご回答ありがとうございます。
色々なお薬があるようで、試さずに諦めるのではなく、できるところまで試していこうと思います。
オムツについてもありがとうございます、ちゃんと付けていてくれるかわからないですが自由に走ってもらいたいのでつけてみますね。
人より嗅覚の優れた猫にとってもあの悪臭は辛いだろうし、どうにか完治を目指していきたいです。
猫用のオムツについてもありがとうございます。元気に走り回るのが好きなので部屋に出してあげたいため、試してみようと思います。
内臓系に長けたお医者さんについても改めて調べてみます。
ビオフェルミン、猫ちゃん用もあるのですね。辛さを少しでも除けるように色々試してみます。
ご回答ありがとうございました。お心遣いがとても嬉しかったです。
環境の悪いブリーダーなのでしょうね。
下痢の原因が分かっているのであれば、早めに治療してあげないと、虫がいなくなっても下痢が治らないという事になりかねません。
トリコモナスには、メトロニダゾールが効かなければ、チニダゾールが使われます。人のトリコモナスのお薬を使う形になりますので、鳥の薬ではありません。
動物病院では人薬も使いますから、すぐに業者から手に入ると思いますので、チニダゾールで治療してみたいと頼んでみては?
そんなに高額な薬でもないと思いますよ。
そこで断られるようなら、獣医としてはどうなのよ?と思いますので、処方してもらえる動物病院を探してみるとよいかと。
まずは手放すことを考えるより、治療をしてみることをお勧めします。
ID:R.Jyr6sgoDs
ご回答ありがとうございます。
悪質なブリーダー、繁殖屋だったのだと思います。トリコモナス含め多くの寄生虫がいた上に猫を一緒に遊ばせてもいると聞いたので、恐らく猫舎全体に拡がっていると思います...。
当方が勧められたお薬はロニダゾールでした、そのふたつも視野に入れて、一度ロニダゾールのお話を聞き直した上で再検討してみます。
治療から、そうですよね。諦めるしかない、寛解を待つしかないと思い込んでいました。
ご回答ありがとうございます。もう一度頑張ってみます。
まさにトリコモナス原虫がいました。
コクシジウムは見つかりませんでしたが、とにかく1ヶ月くらいずっと下痢便&臭い(ToT)
トリコモナスは駆虫できます。
断言します、駆虫できます!!!
うちの場合、シロップ状の飲み薬を1週間キッチリ飲ませることで1週間後の検便の時は駆虫できてました。
落ちない場合はもう少し続けるそうです。
トリコモナスは出たてホヤホヤの便からでないとなかなか検出されないそうなので、見つけられた幸運を喜びましょうよ。
他の方も仰ってますが、それだけの情報があるなら他の病院へ問い合わせをすべきです。
月齢の割に体が小さいのは、恐らく繁殖屋のところにいた時から体調が悪かったのでしょう。
騙された!!と憤るより、そんな劣悪な環境から救ってあげられたことに安堵しませんか。
その子の幸せな猫生は今から始まるのですから。
子猫にオムツは難しいかもしれません。
嫌がって即とってしまうかもしれないです。
多分あなたのお家に来る前からずっと便は緩く、もしかしたら生まれて今まででまともな便をしたことすらないかもしれません。
そうすると、肛門周辺も炎症を起こしてるのかも。
まずはサードオピニオンを受けて、ちゃんと駆虫。
下痢になる時は同時に脱水も起こすことがあるので、水は切らさないようにしてあげてください。
消化器器官も弱いかもなので、栄養価の高い良質なフードで便の改善。
です。
駆虫できないなんてことはありません。
実際うちの子らはちゃんと駆虫できて、便もモリモリいい便になり、ステキな里親さんとのご縁を掴みましたよ。
心が折れるのはまだ早いです。
頑張って!!その子にはあなたしかいないんです。
ID:exfzku7Jh4U
ご回答ありがとうございます。
トリコモナス、やっぱり臭いますよね。下痢便も治療しなければずっと続きますよね...。対症療法では駄目だったのだと痛感します。
駆虫できると断言してくださって、本当に嬉しかったです。ありがとうございます。
トリコモナスに感染している可能性については、コクシジウムが発覚した際に、
発育不良に下痢などの症状で真っ先にお医者さんから聞いていて、
一度PCR検査をということになりその後発覚しました。
かなり見つけにくい寄生虫なのですね、見つかってくれて良かったです...原因がわからないことがいちばん怖いと常々思います。
そうですね、内臓系、消化器系、詳しいお医者さんを探してみようと思います。
猫にとっては兄弟猫がいた猫舎は楽しい場所だったのだと思っていたのですが、これだけ寄生虫を持っている以上劣悪ですよね...確かにそこから出られたことは幸いかもしれません。
猫なのにケージ飼いなのが可哀想で申し訳なくて、その考えには至っていませんでした。ありがとうございます。
オムツ、取ってしまう子多いと思います。うちの猫は首輪も取ってしまうくらいなので難しいかもしれませんが、一度試してみますね。
肛門周辺、恐らく炎症は起こしていると思います。痛くて辛いのにあんなに元気に走れる生命力があるので、きっと治るだろうと思えるようになってきました。
お医者さんや病院も色々、お盆前なのでまずは明日いつものお医者さんに頼るしかないのですが、探していきます。
お水についても気をつけます。フードは獣医師からのお勧めでi/dの消化がいいものを使っていますが、ドライフードなので同シリーズのウエットに変更することも検討してみます。
完治したというお話は本当に前向きになれて、お聞きできて助かりました。ありがとうございます。
頑張ってみます。
皆様、ご回答ありがとうございます。すみません、個別のご返信の前にこちらで失礼します。
まず、お薬に関してなのですが、お医者さんが見せてくださった資料が添付画像になります。ロニダゾールでした、記載しないまま質問してしまい申し訳ございません。
お医者さんがトリコモナスを持つ猫ちゃん(ベンガル、ノルウェージャン)をみてきたことやその子達が対症療法で2年間様子を見て寛解したこと、ロニダゾールを使った患者猫はいなかったことなどを仰っていて、
解決策がないか、もしくは猫に負担をかけてでもロニダゾールを使うしかないのか、悩んでいました。
使わないつもりでいましたが、対症療法でも下痢が治らずそれどころか糞便も悪臭も酷くなっていて。トイレで何度も頑張っていたり、猫にとっても苦しく辛い日々だと思います。
改めて向き合って、確かに大変で辛いことも多いですが、諦める前にロニダゾールを使い、それでもどうにもならないならばもう一度お医者さんを探そうと思います。
というのも近隣の獣医で最も真っ当で頼りになるのがその動物病院の院長さんで、他に何軒も回りましたが結果は芳しくありませんでした。
頼りにしているもうひとつの動物病院が神戸にあるのですが、先住猫が肥大型心筋症になりかけで...。その病院が心臓や皮膚病に特化して設備も万全のため重宝しているのですが、消化器系となると難しそうでした。
ロニダゾールの件を地元の獣医師に聞いて不安を覚えた場合、猫には負担をかけて申し訳ないのですがもっと遠くの病院も回っていこうと思います。
コクシジウムに関しては一度駆虫したので落ちている...と思っていましたが、何度か駆虫が必要だということをで驚きました。
猫の病気についてはコクシジウムは顕微鏡検査、その他トリコモナスなどはPCR検査を受け発覚しました。
全部駆虫することが本当にできるのか不安もありますが、出来ることを全てしてから改めて考えたいです。
そして距離を置いてしまっていた猫に対しても、少しずつ歩み寄っていきたいと思います。ブリーダー...ではなく繁殖屋だと仰って頂けたことで、少し救われました。
子猫に罪はないですし、きっと余程劣悪な環境にいたのだと思います。
お迎えした時に見た子猫が写真とは異なり、毛艶も悪くて毛もボサボサで...シャンプーをしたら毛が抜けてしまいました!と空輸前日に言われ驚いたりもしたので...
まだ沢山考えないといけないことはあるのですが、猫のために、自分のために、できることをやっていきます。
ご回答頂けたおかげで、前を向けました。ありがとうございました。
ID:lC7pfh7ioEI
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。