ピース&杏
85 / 6
同じ質問は多々ありますが猫バカは心配で。
先住猫1歳、新入子猫4か月二匹とも雄です。
子猫はケージごと別部屋生活。慣れてきたところで先住に部屋へ来てもらいケージ越しに対面。先住猫は威嚇も唸ったり全くせずケージに寄っていくという感じでした。
そこから毎日ケージ越しに対面、2匹とも威嚇もしないので新入の部屋内で2匹を自由に。
子猫が先住にちょっかい出して先住に組み敷かれて唸って怒って鳴いたところで先住が解放してあげるの繰り返し。先住猫は本気噛みせず甘噛みに近い感じで噛み付いてたり、新入猫の部屋で一緒におやつ食べるのも許容してました。
このような感じだったので今度は先住の部屋に子猫を連れて行くトライアル。先住は多少縄張り意識はあったようですが、相変わらずお互い追っかけ回しては子猫が組み敷かれ唸り鳴き叫んでの繰り返し。
上記を繰り返してる状態だったので、先日子猫をケージごと先住部屋に移動させました。先住は部屋内自由、子猫は基本的にケージ生活。人が部屋に行った時のみケージから出す感じです。
実家で三匹の猫と生活はしていたのですが、暮らし始めた時はすでに三匹の関係が出来上がった状態だったので不安に心配だらけです。
あのド派手な喧嘩のようなじゃれ合い?から仲良くなれる日が来るのか…同室も早かったでしょうか。
ID:d1PoWXwqcQo
2020年8月18日 21時25分人間が心配しても、猫同士のことは猫が解決するしかありません。
そのうち仲良くなるか、仲が悪いなら悪いなりに同居猫としてお互い認めて棲み分けを自分たちでするか・・・まで待つ以外方法はありません。
ケージの中だろうが、外だろうが一緒です。
隔離は病気感染予防のためと、新入りが家の安全を認識するまでの避難場所・・・とゆう役割が大きいと自分的には思ってますので、それができてるなら、一緒の部屋に・・・ってのは別に早いとは思いません。
早く仲良くなる子は仲良くなるし、遅い子はどんだけゆっくり合わせても仲良くなるのが遅いですから。
心配しなくても、6ヶ月もしたらそれなりの形に収まりますよ。
まあ、うちの場合、何ヶ月経っても、何年経っても、許せなくて新入り猫を追いかけ回すメス猫が過去にいましたけどねw その子はずっと外を知らず、他の猫を知らず、他の人間を知らずの世界が超狭い子だったので仕方なかったのかもしれませんが。
ID:fIaiLbdskX6
人の心猫知らずで結局は猫同士次第ですよね。
実家の雄猫二匹が仲悪くて生猫でしたので喧嘩はしてませんでしたけど常に別々の所に居たのを思い出したました。
秋になれば子猫は去勢手術もお願いする予定で、今のところお互いお腹下したりなどのストレス症状も出てもいませんし、人間は二匹が体調崩したり怪我をしないようにだけ見守ってようと思います。
お返事ありがとうございます!!
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。