猫に関する質問

解決 質問No.6521

ぬこ、

ぬこ、
(退会)

回答数

4

里親詐欺について

前に1度里親募集について質問した者です。
あれから色んなサイト調べて里親募集かけてます。
あるサイトにて里親になりたいと言う方が応募してきて色々と話し合いその方が里親になることが決定しました。引渡しはすぐではないのでとりあえず日程が決まったらまた報告すると相手に伝えました。
本題なのですが本当に何年か前におきた里親詐欺疑惑みたいな記事が見つかりましてそれをじっくり見てたら当てはまるところがあり怖くなりました。
ユーザー名の最初の文字がその記事にかかれてたのと同じで偶然だとは思ったのですが心配です。
応募してくださった方は特に不審なとこなどはなく里親が見つかって安心していたのですがその事が気になり最近はあまり眠れません。
前にもここで子猫の里親募集をかけて里親になってくれた方に「今後もたまにでいいからネコジルシにて子猫の様子を投稿してほしい」と頼んだのにも関わらず引き渡したその次の日から何もないままです。
自分の都合で飼えなくなって里親に出したのに不幸な目に合わせてしまっている、今後そうなるかもしれないと考えています。
里親募集を辞めるべきか、借金しながら猫を飼うか、ダメ元で大家さんにもう少し貸家にいさせて欲しいとお願いすべきか……と色々と考えました。
私はどうすればいいのでしょうか?

2680

ID:FISW9GgUm3k

2020年9月17日 04時38分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

親切過ぎるのも…

怪しいと思いますよ?

また、質問文では分かりませんでしたが、先の方の回答に対してのコメントを読ませて頂き、怪しさが増しました。
埼玉でも猫さんの募集はありますし、関東だけでもたくさんの募集があるのに、何故わざわざ遠い秋田のぬこ、さんに応募するのか?
詐欺る人と言うのは、言葉巧みに近付いて来ます。
ぬこ、さんのプロフの年齢や、状況を考えて、優しさから全ての負担は持ちますと、言ってる可能性もありますが、逆に詐欺師に突け込まれやすいとも言えます。

ネコジの里親募集に関しての注意事項等も熟読してみて下さい。
どのサイトで募集するにしても、とても参考になると思います。

親切な方に失礼では…と思うのも分かりますが、そこまで親切な方なら、言い方次第だと思いますが怒らないんじゃないでしょうか?
ただ疑い出したらキリが無いですが、そう聞かれた場合への上手なかわし方も心得てるとも考えられますが。

少しでも不信感があるなら、断る勇気も必要。
ご自身の状況的に、ゆっくりじっくりはいかないのかも知れないですが、可愛いがってきた子達の為に慎重に。

うん、でもほんとに。
まだ隣県とか関東の中なら分かりますが、何故埼玉から秋田に?と思います。
もしかすると埼玉と嘘をついてる可能性もあるのでは?と、怪しすぎて私なら断りますかね。

2020年9月17日 18時00分

ID:QXDA5gonh3c

ぬこ、
ぬこ、(退会)

返信遅れてすみません。
募集理由が昔お世話してた猫に似てたからと言ってました。
その他に犬2匹、猫6匹飼っていると書かれていました。
そのうち2匹はそのサイトで引き取ったと言っていて過去にも里親募集を連続でかけていて変だなと思うとこもあります。
もう一度考え直してみます。
猫に何かあってからじゃ遅いので。

2020年9月18日 17時43分

確認してみたら

不安を抱えたまま譲渡はできませんよね。
ご心配の気持ちわかります。
里親詐欺疑惑みたいな記事の内容がわからないので、何ともいえないのですが、不安に感じる点について一つずつ確認されてはどうでしょう?
相手の方とどういう話をされたのかもわかりませんが、先方のお宅には行きましたか?
自宅に行くとその人の人となりが伝わってきます。
またまた、「たまたまかと思いますが」「失礼を承知で」と前置きして率直に心配を伝えてみても良いかと思います。
その反応で、その人の人となりがわかるのではないでしょうか?

また、子猫を譲渡しその後投稿がなかったという事ですが、連絡先は承知されていたんですよね?
忙しさにそのままになってしまっていたのかもしれません。
投稿がなければ、その後どうですか?と連絡を入れてみたらよいと思います。
早く解決されますように…

2020年9月17日 07時56分

ID:BxN27hzeb7w

ぬこ、
ぬこ、(退会)

ごめんなさい。
相手の家には行ってません。
というか行けません。
自分秋田で相手の方埼玉でした。
相手の方から来てくれるとは言っていましたしお金の問題を抱えている私に対してワクチンも検査代もあちらがボランティア価格でやってくれる病院があるから無理しないでもいい、こちらでやると言っていました。
あと何度も本当に引き渡していいのかよく考えてくださいなどとも言ってくれました。
ここまで親切な人に対して失礼な事を言っていいのか、それともこれが相手の策なのかここまで考えてしまって分からなくなりました。

2020年9月17日 15時20分
たま姫

たま姫

大分県 女性

よく考えてから

少し厳しい書き方をしますが、スレ主さんの考え方そのものが少し甘いように感じます。
文中の中にダメ元で大家さんに頼んで貸家に居させてもらうか?借金して猫を飼うか。とありますが、
生き物を飼うと云うのは、人間の赤ちゃんを産んで育てるのと同じで、ある程度のお金は掛かります。

ですから、お金がある・なしに関係なくある程度の計画なしに子供を作ってしまうと生活が行き詰まってしまいます。

もちろん世の中自分の思い通りに何でも行くわけではありませんが、ある程度の適応が出来なければ周りを巻き込み不幸な結果を招いてしまいます。

以前に一度里親募集をかけ、その後連絡がない。とやや不審に感じる部分があるにも関わらず何故また同じように里親募集をかけるのですか?

前回譲渡した方が、悪い人と決まったわけではありませんが、

スレ主さんは、前回も他人に頼って今回もまた誰かに頼ろうとしているのは、

自分では飼えない理由があるから。

では、ありませんか?

よく、考えてみてください。里親募集は、絶対に里親が見つかる、と保証されたものではないのに里親が見つからなかった時は、どうするつもりなのですか?

捨て猫をみて手を差し出したくなる気持ちは、理解できますが、自分で責任が負えるか負えないかわからないなら、猫には可哀想だと思いますが、手を出すべきではありません。

それと、このようなサイトで募集するのは、簡単で便利ですが、簡単で便利なものは、
簡単にトラブルに巻き込まれやすくなる。ということで、
見ず知らずの他人に渡してしまう。ということは、渡してしまった時点でいくら気をつけたとしても100%の保証はない。ということです。

2020年9月17日 13時00分

ID:wasVwagvrxY

ぬこ、
ぬこ、(退会)

すみません。
前回の方とは初めての事もあり連絡先なども考えていませんでした。
自分の責任です。
ただこの後も投稿してくれるかなと甘い考えをしていました。
今回の件はどうしても自分では解決出来ないので前にも相談に乗ってくれたこのサイトだったら何かアドバイスなどくれるかなと思って質問し前にはとりあえず里親募集をかけることから始める、と言われたのでかけました。
無責任なのは分かっています。
ですが前から考えて本当にこの先この子達を幸せに出来るかと考えるとそうはいかないと思ってます。
今の自分には次の場所を探してあげることと見送ってあげることしか出来ません。
回答者様の厳しい意見はしっかり目を通させて頂きました。
甘えているのも分かります。
自分で自覚はしています。その上で何かこの先の為になるアドバイスなどあれば貰えたら嬉しいです。
お願いします。

2020年9月17日 15時28分
ほた

ほた

福岡県 女性

怪しいかと・・・

初めのコメント読んで私も怪しいと思いました。
私も前に里親募集をした時、新幹線の距離の方から引取りに行きます!もし来られるなら新幹線代も出します!などなどいい事ばかり言われたのですが、長距離と言う点も心配で(猫に負担がかかるので)お断りさせてもらったことがあります。

後からネコジルシの方から個別にメッセージを頂きまして、その方は怪しいですよ。ブログも嘘多いですよ。と教えてもらったことがあります。

子猫、成猫関係なくやはり長距離は厳しいと思い断って本当に良かったと思っています。

もちろん猫の数が増えれば支出も増えます。心配事も増えます。だけど、やはり関わった猫には幸せになってもらいたいので、私だとその方は断ると思います。

優しいだけでは、その距離は厳しいですよ・・・

2020年9月18日 15時52分

ID:awB2hpPhdTY

ぬこ、
ぬこ、(退会)

他の方にも書いたのですがもう一度考え直してみます。
自分、優しくされるとその言葉全て信じてしまうので。
今回里親詐欺について知らなかったこと色々と知れて良かったかもしれません。

2020年9月18日 17時46分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
受付中
回答

0

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

捕獲器での過ごし方

うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲...

monakin
monakin - 2024/05/24
締切
回答

1

先住猫との関係について

保護して15日の子がいます。手術をしてい...

ビビビ
ビビビ - 2024/05/23
解決
回答

2

教えてください!

最近家の屋根裏?天井?に猫が入り込んでい...

にょみ
にょみ - 2024/05/15
解決
回答

1

先住猫さんとのトライアル

先住猫さんとのトライアルのとき皆さんは相...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/05/15
締切
回答

1

保護希望

毎日餌を食べに来る三毛猫が子供を産んだら...

退会者
退会者 - 2024/04/28
注目の日記

日記をもっと見る