ねこザイル
95 / 0
みなさん、こんにちは。
質問を見て頂き、ありがとうございます。
先月、引越しをしたのですが、新居の周りに野良猫が多く住み着いているようです。
ここ数日で成猫4匹&子猫2匹を見かけました。
近所には餌やりさんが居るようで、子猫2匹は人にとても良く慣れています。
私は餌をやってはいないのですが、撫でたりしているうちに情が沸いてきてしまい交通事故や病気、これから季節が冬に移り変わることも考えると保護してあげるべきなのかずっと悩んでいます。決断しきれないポイントを記載させていただくので、客観的な考えや保護活動のポリシーをご存じの方にアドバイスを頂きたく存じます。外にいる猫に関わらず、放置するのが一番良いのでしょうか?
◆子猫2匹だけを保護して何が解決するのか?
餌やりさんはいるようですが、どの猫も避妊は受けていないようです。
子猫2匹を保護したところで、また次の子猫が生まれてを繰り返すことになると思います。
根本的な解決を目指すならば、すべての猫に避妊手術を受けさせるべきですがひとりでこなすにはかなりハードルが高いです。また、居住している地域には、保護団体が3団体ほど存在していますが、外猫の受け入れ、TNRは受け付けていないそうです。
◆もしエイズや白血病に罹っていたら?
多頭飼いOKなマンションに住んでいるので、エイズや白血病でなければそのまま我が家にお迎えしてあげたいと思っています。ただ、先住猫がいるので仮にキャリアだとなると、そのまま飼うのは難しいのかなと考えています。そうなった場合に、譲渡先を見つけることができるのか?動物病院にポスターを張らせてもらう以外でどうやってアプローチしていけばよいのかがわかりません。また、もし里親さんが見つからなかったことを考えると踏み出せません。
◆住居・金銭的について
多頭飼いOKな1LDKのマンションに住んでいます。(50㎡程度)
金銭的には余裕があるので、2匹程度ならお迎えしても問題ないと思います。
◆先住猫の有無について
3歳になる雄の先住猫がいます。
元はブリーダーさん出身で生後4か月ごろから他の猫にあったことがありません。
病気は特にもっていません。
以上です。どうぞよろしくお願いします。
ID:fKbvGpckrWI
2020年9月22日 02時34分ぺったんの多い回答
TNRは個人ボラさんなどにあたってみては如何でしょうか?丸投げで無いのなら協力して下さるはずですよ。
埼玉には協力病院も数あると思いますよ(動物基金のサイトで検索して見て下さい)
エイズは一緒に飼っていても問題ないように思います。白血病ならそこの現場の猫もバタバタ亡くなってる事でしょう!見た所目ヤニも無いなら健康かと思いますよ。目ヤニガビガビでも陰性の子が多いけど・・・
白血病なら寿命は短いので看取ってやるしかないかな?たまに貰って下さる方が居ますが・・・・
住居はクリアですが、先住ちゃんがいるのでまずはケージからですね。
おす猫ちゃんは基本優しいのできっとうまく行くと思いますが無理でも大喧嘩しないなら暮らしていけますよ。
無責任かも知れませんが一歩踏み出さないと何も始まりません。精神安定を望むなら当たって砕けろですね。
想いは叶うです。
ID:FGAc2466I8w
伝染性の病気の猫の保護は、先住猫がいる場合にはついてまわる悩みですね。私も先月保護した猫がそうで、いま悩んでいます。じゅうぶんに隔離して、ある程度広いスペースで飼ってあげられればよいのですが、なかなか住宅事情上難しいです。
二匹の猫の保護で何が変わるかということより、かわいそうな猫を見て心を痛めておられるなら、保護すると心が楽になるかもしれません。けれど、苦労もしてしまいますね。でもエイズは幸い感染力が強くありませんし、白血病は予防接種があります。この予防接種については先住猫の健康状態をふまえて考えないといけませんが。
キャリアがなければ、子猫なら先住猫となんとかやっていけるとおもいます。
私も一人でエサやりをしていますが、外猫は健康状態がよければすぐに避妊手術しています。ボランティアで実費で手術してくれる病院もあるそうです。
私も自分の目につくところに子猫がいると、とりあえず保護します。でないと妊娠してまた増えてしまいますので。答えのない問題です。早くかわいそうな猫がいない世の中になってほしいです。
ID:Yw.mygKBH5w
>すべての猫に避妊手術を受けさせるべきですがひとりでこなすにはかなりハードルが高いです。
私も個人でやってますから無理です。全部を一人でやるのは(笑)
お住まいの地域の保健所で先着100頭無料の避妊手術を実施しているかどうか調べてみては?
うちの地域ではまさに来月(明日からですね)1か月間応募期間となります。
すぐにでも必要な場合などはこういうのを利用してやれば一度に片付きます。
※地域によってはやってなかったり、頭数が違ったりします。
あとは、お住まいの地域の個人ボラさんなんかと連絡とってみて
良心的な料金で手術してくれるところを教えてもらうとかね。
私の場合はですけどどうしても余裕がないときのために
スウェーデンから避妊薬を取り寄せて(猫用)飲ませるようにしています。
何年も繰り返すわけじゃなく大体は1回飲ませたら、って感じなので
準備ができたらすぐ手術、という感じですけど。
思いがけず何匹も保護するとき(こういう時に限って全員女の子とかよくある・・・)などは
やはり助かりますので常備しています。健康被害はもちろんありません。
海外では普通に使用されているものです(外猫の繁殖防止用に)
まぁやり方もいろいろあるのでここでは割愛しますが。
>保護団体が3団体ほど存在していますが、外猫の受け入れ、TNRは受け付けていないそうです。
基本的に日本にあるのは「愛護団体」であって「保護団体」ではないのでね。
外猫を言われるがままに受け入れてたらパンクするところが続出すると思う。
多くは更にそこからボラも頑張ってくれるわけで基本的には見つけた人が最後までやるっていうのが
原則かな。
>子猫2匹だけを保護して何が解決するのか?
解決はしませんよ。
2匹保護してもそれ以上の赤猫が生まれるわけですからね。
多ければ年に4回出産するわけだから。
なので周辺の猫を「増やさない」ためであれば頑張って避妊手術してあげる以外にはなくなります。
>譲渡先を見つけることができるのか?動物病院にポスターを張らせてもらう以外でどうやってアプローチしていけばよいのかがわかりません。また、もし里親さんが見つからなかったことを考えると踏み出せません。
あまり安易には言えませんが2匹程度なら割とすぐ見つかるのではないかと。
或いは見つからない場合には近所の団体やボラさんなどにもお願いして
協力してもらうなど。基本的なことは全部自分でやるなら協力してくれるところや人は
僅かでもいます。
私の近所には猫エイズ罹患猫のみを保護してる人もいますよ。
せめて最後はおうちの中で看取ってあげたいとのことで始めたそうで
もうずいぶん長いんだそうです。
そういう情報も入ってくるでしょうから、個人ボラさんなんかとは色々話してみるのもいいですよ。
こればかりはご本人の覚悟次第です。見つからなかったら・・という不安も理解できますが。
>3歳になる雄の先住猫がいます。
元はブリーダーさん出身で生後4か月ごろから他の猫にあったことがありません。
個人的にはあまり問題はないと思うんですけどね。
私が以前譲渡した先にも2匹の先住猫さんがいましたが
1日目はシャーシャーが飛び交ってたそうですが翌日からは1匹が懐柔された模様で(笑)、
可愛くて仕方なくなったのか常に後ろを追って様子を見てたそうです。
1週間程度時間をかけて慣れさせるようにしたら今ではすっかり仲良しです。
先住猫さんの性格次第ですけども・・・。
ご参考までに。
ID:9OC53KtD3Wk
皆さま、ご回答頂きありがとうございました。
その後、進展がありましたので解決前にご報告させて頂きます。
先日の台風直前に保護するつもりで探し回ったのですが、見つけられず意気消沈しておりましたが、昨日首輪をつけた状態でお散歩している2匹に会うことができ無事を確認しました。
他のおうちで保護された安堵はありつつ、外飼れていることに不安に感じています。(多分、病院には行っていないと思われます……。)
とはいえ、他のおうちの首輪をつけているためこちらとしても介入は難しいと判断し今後を見守っていこうかと思っております。
すっきりとした解決にはならず残念ではありますが、ご報告とさせて戴きます。
ID:wZKyiZoTSPs
里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
1
0
2
0
2
1
0
3