猫に関する質問

解決 質問No.6531

もふもふこなつ

もふもふこなつ

東京都 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

子猫の通院頻度

3ヶ月の子猫を飼っています。
動物病院にて、1才になるまでは月1での健康チェックを勧められました。
そこで質問なのですが、みなさんは子猫をどれくらいの頻度で病院に連れていってますか?
現在、子猫を飼っている方や、成猫さんの子猫時代のことを教えてくれる方がいましたら、参考にさせて頂きたいです😃

960

ID:7WaVWupKvCw

2020年9月22日 18時47分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

じゅま

じゅま

奈良県 女性

病院に慣れる為?

もうすぐ6ヶ月になる子猫がいます。
毎月の健康チェックは初めて聞きました!
野良で保護した愛猫は、保護してすぐとワクチン×2しか連れて行った事がありません。
来月去勢手術を控えていますが、その後も来年のワクチンまでは特に通院の予定はありません。

あくまで想像ですが、毎月の通院は病院に慣れさせる為というのもあるかもしれませんね。
猫ではありませんが愛犬が子犬の時に「用事が無くても遊びに来てください」と言われた事があり、診察台でおやつを貰って喜んでいました笑

2020年9月22日 19時01分

ID:k8sf4MGtIw.

もふもふこなつ
もふもふこなつ

早速の回答ありがとうございます!

じゅまさんのおっしゃる通り、病院に少しでも慣れてほしいからとのことでした。
今はコロナの関係で、体調に異変がないのに連れていくのもどうなんだろうと考えてしまいました(´・ω・`; )

最後のわんちゃんのエピソードに心が和みました?かわいいですね(*´∀`*)

2020年9月22日 19時19分
うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

子猫ではなかったですが

成猫ですが、うちは飼い始めてから月一で動物病院に行っていました。

理由としては、ブロードライン(害虫駆除薬)をつけてもらうのと、爪切りをしてもらっていました。

私が猫を飼うことが初めてで、相談できる相手も少なかったからということもあり、不安や疑問を定期的に解消してもらっていました。

猫を飼ったことがあって、子猫のわずかな変化にも気づいてあげられて、病院に行く必要の有無が自分で判断できる方なら必要無いかもしれませんね。

2020年9月22日 21時38分

ID:AUncc6N.u1.

もふもふこなつ

成猫さんの体験談を教えていただきありがとうございます!

確かに定期的に通うことで、ちょっとした不安や疑問を解消できるメリットがありますね(^-^)

月1で行くかは考え中ですが、子猫の変化には留意し、体調管理をしっかり行っていきます。

2020年9月23日 07時54分
フクベ

フクベ

宮城県 男性

昨年の通院記録を確認しました。

初めまして、猫飼育初心者の者です。
昨年5月末に5週目と7月初旬に10週目の子猫2匹を飼い始めたましたが、
先生からは特に何も言われないので、毎月は通ってはいませんでしたね。
2匹の不妊手術後は、2匹とも特に異常がなかったので、
今年のワクチン接種まで通院はしてませんでした。
今年のワクチン接種時に、先生に確認しましたが、それが普通とか。
うちの2匹はどちらも健康で、助かりましたけど。

2020年9月23日 16時33分

ID:4x/eoWA4Q7c

もふもふこなつ

はじめまして。回答ありがとうございます。

やはり動物病院や獣医師の考え方によって違いますね。
フクべさんの通っている動物病院の先生の、(あまり来ないのが)普通という意見も参考になりました。

わざわざ通院記録まで確認していただき、ありがとうございました(^-^)

2020年9月23日 18時04分

関連する質問

動物病院カテゴリとは

猫を病院に連れていく為のオススメの方法や、動物病院を決める時に他のユーザーはどこを見て決めているのか聞いてみたり、病院の対応が一般的なのか、それともおかしいのか不安になった時などはこちらで相談してみてください。自分が不安になっていても、実はそこまでおかしい対応ではないかも知れません。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
締切
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
受付中
回答

3

悩みます。

先日13歳で猫が亡くなりました。でももう...

マッカラン
マッカラン - 2025/05/07
同じカテゴリの質問
締切
回答

2

グルーミングしすぎてお腹、後ろ足の毛が禿げた

家族の1人(弟)が入院長期で、弟にとても...

締切
回答

2

仔猫が痩せています。

生後半年の三毛猫です。 保護猫譲渡会で...

ちーみー
ちーみー - 2024/11/30
解決
回答

1

検査のための麻酔

現在9歳の愛猫(去勢済み)を飼っています...

たこ焼き仙人
たこ焼き仙人 - 2024/10/29
解決
回答

2

猫の飲水に関して

1歳10ヶ月猫♂です。お水をほとんど飲ん...

れんぽん
れんぽん - 2024/07/27
解決
回答

4

避妊手術費について

現在7ヶ月の女の子(体重3.9)と一緒に...

銀タロ
銀タロ - 2023/12/03
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る