るな@ちい
36 / 0
質問失礼いたします。
現在保護団体様より猫ちゃんのトライアルをさせていただいており、
トライアル2週目なのですが、先住猫との相性がはかりきれず、延長をお願いするか悩んでおります。
■先住猫
・9ヶ月、オス、去勢済み
・穏やかで甘えん坊
・夜寝る時はフリー
■新入り猫
・8ヶ月、メス、避妊済み
・ビビりで甘えん坊
・夜寝る時のみケージ
■現在の状況
①先住猫がマウントを取る形での取っ組み合いが1日3〜5回
└新入り猫がギャァ!と声をあげたり威嚇したりして終了
└お互い爪は出ておらず怪我はない
②日中は同じ3段ケージの1階と3階で寝ていることがある
③たまにくっついて寝ることもある
④たまにお互いを舐めあうこともある
⑤トイレは3個あるものを共用
⑥新入り猫が先住猫に近づくと先住猫が逃げることがある
⑦新入り猫を迎えてから、先住猫が「ん"んー」と鳴きながら部屋を歩き回ることが多くなった
└唸り声ではなく、中音域くらいですがトーン的には不満そうな気も……
⑧でも大体同じ部屋にいる(新入りが追いかけていく)
たまにですが③と④ができているので、
ものすごく相性が悪いというわけではないと思うのですが、
⑥と⑦の頻度も高いのが気になっており、
もしかしたら今後同居していくことは難しいのかな?と思っています……。
特に⑦の「ん"んー」が不満の声なのだとすれば、1日のうち結構な時間その声をあげているのでストレスになっているのかなと……。
先住猫は自分から新入り猫に近づいていって、新入り猫がニャーと言うとびっくりして逃げる、という感じです。
(先住猫と新入り猫どちらも食欲・トイレ問題なしです)
■質問したいこと
現在の2匹の状況は、相性が悪いでしょうか?
また、今後お互い逃げたりすることなく同居できる可能性はありそうでしょうか。
それとも仲良い猫同士でも逃げたりすることはあるのでしょうか?
今後同居できる可能性がありそうなら、トライアルの延長をお願いしてもう少し様子を見ようと思っています。
はじめての多頭飼いで悩んでいるため、同じような経験をしたことがある方など、2匹の状況についてご意見いただけると幸いです。
(もちろんそれ以外の方からのご意見もいただけたら嬉しいです)
何卒よろしくお願いいたします。
ID:sB0A2BGFvz6
2021年2月21日 21時36分ぺったんの多い回答
書かれていることが現状なのであれば、相性は問題ないと思いますよ。
私も保護活動をしていますが、トライアルをお伝えする際にいつも言うのが
「猫同士が仲良くなる期間ではありません。本当に相性が悪い場合は、数日で判断が付くはずです。
それ以降は、多頭飼育となった場合人がそのお世話がちゃんとできるか、を見極める期間と捉えてください。」
です。
猫同士が本当に仲良くなるには、1か月以上かかるのが普通です。
場合によっては半年かけて仲良くなったり、1年かかる場合もあります。
その間、お互いを同居猫と認め本気で嚙み合いの喧嘩などをしなければそれで大丈夫です。
ですが、やはり中には猫が仲良くなる=猫団子になる、だと思ってる方が多いです。
本当に相性が悪い場合は、血を見る喧嘩をするかどちらかが著しく体調を崩し出てこなくなります。
書かれているのを拝見すると、先住は既に新入りを同居猫と認めつつあると思います。
例え1週間トライアルを延長したとて、今の状況が更に良い方向に変わるような感じではないと思いますよ。
もしその後劇的に相性が悪くなった場合は、先方にその都度相談されたらいいと思います。
キチンとした保護団体なら、正式譲渡後だから知らない、と突っぱねるようなことはないはずです。
新入りの月齢的にも大きくなって出にくくなるころなので、その子の幸せのためにも、不安で仕方ないと思われるなら早く中止して新しい里親さん探しをしてもらった方がいいです。
今の状況でトライアルの延期は、意味を成さないと個人的には思います。
保護団体の方にも現状をそのまま相談してみてください。
トライアルの延期をしますか?とあちらから言ってくれるかもしれません。
ご参考までに。
ID:0hhn9LyZlLs
ご回答ありがとうございます。
相性に問題なさそうとのこと、安心いたしました。
しかし、この投稿後に先住猫に
・嘔吐
・トイレ回数の減少
・パズルマットや絨毯を食べる(初めてです)
・落ち着きなく鳴きながら部屋をウロウロする
といった行動がみられるようになり、ストレスを疑っております(;_;)
一度獣医さんに相談の上、延長か中止か考えたいと思います。
また、保護活動をされているからこそのお言葉、大変勉強になりました。
新入り猫のことも考え、一番良い結果になるよう尽力いたします。
ご回答誠にありがとうございました!
3匹ママ
(退会)
私も状況的に悪くないと思います。
嫌いであれば一緒の部屋にもいないですし、たまにでも寝ないし、グルーミングもしないです。
相性が悪いのは、どちらが嘔吐や下痢など、体に何か症状が出るくらいや、怪我をするくらいのケンカをしない限りは大丈夫だと思います。
理想的な二匹仲良しでずっといるって、ならない子も多いですよ。うちもそうです。
それ以上良くなるかならないかはもっと時間をかけないとわからない場合もありますし、
同じく、月齢的にどんどん大きくなってしまう子を迎えた場合は良いのですが、迎えなかった場合にさらに大きくなってどんどん貰われにくくなる場合があります。トライアルの延長は、今の状況だと新入りさんのためにはならないですし、あとは日奈見さんのどんなことがあっても2匹とも愛す決心だけだと。
あとは、保護団体さんに相談されたらいいかと思います。
迎えることが前提で決心するのにあと1週間欲しいと伝えれば、大丈夫かと思いますが、今の時点で迎えない可能性があるのであればその猫さんが他の里親さんに出会うためにも早めの決断がいいと思います。
でも、知らない人と猫慣れ訓練にはなったと思います(^^)
ID:lpJLYALKJHA
ありがとうございます。
状況は悪くなさそうとのことでほっとしております(;_;)
しかし、他の方への返信にも記載したのですが、この投稿後に先住猫に今までなかった行動がみられるようになり、獣医さんに相談の上、延長か中止か考えたいと思っております。
おっしゃる通り新入り猫は月齢も進んでおりますので、早めの決断をするようにいたします。
最後のお言葉、トライアル中止も検討している私にとっては大変救われるようなお言葉でした(;_;)
ご回答誠にありがとうございました!
そうなれば、フリーにするのはまだ早いのかも😰
♂️と♀️は基本上手くいくと思います。
でも先住猫を最優先で接していかないと上手くいかない時もあると思います。
2週間以上もケージでは可哀想と思うのでしたら、
お部屋を順番にフリーにする。
先住猫の家なので、新入り猫は時間を決めてフリーにする事をオススメします。(その間は先住猫はその部屋に入れない様にする。)
時間が来たらケージへ。先住猫はいつも通りに過ごす。
毛繕いや共有してる事もあるけど、明らかにストレスだと思います。
新入り猫にストレスなのか、
飼い主にストレスなのか……今は新入り猫より先住猫を最優先した方が良いかと😊
ID:JEb0K7X6K7.
里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。
1
1
0
2
0
2
1
0
3