コパン
1
13歳のチンチラを飼っています。 最近ごくたまに血尿をするので、心配しています。 特に具合が悪そうなそぶりはないのですが、8ヶ月前から一緒に飼っている1歳のチンチラが遊んで欲しくて毎日何度もちょっかいをかけているので、ストレスなのかな?とも思います。 ご飯もきちんと食べ、排泄も問題なく行っているのですが、病院に連れていったほうがよいでしょうか?
☆ネコジルシ事務局
0
このご質問は病気の可能性がございますので 「にゃんでもQ&A」でお答えすることが出来ません。 動物病院へ行かれることをお勧めします。 何卒よろしくお願い致します。
尿道付近にゴミ?血尿のような症状が出てます。 頻尿や血尿があるわけではありませんが心配しています。 お分かりになる方がいましたらご教示お願いいたします。
健康管理 » 去勢&避妊
5
初めて愛猫を迎えて1年経ちました。先日、何度もトイレへ行くがでてておらず、ごく少量ですが薄いピンクの血尿があり、すぐ病院へ行きました。すると、初めて膀胱炎になっておりました。愛猫は1歳半です。尿検査をしてもらい、ストルバイトがあるとの事で抗生剤と止血剤を貰いました。薬を...
病気・ケガ » 腎臓&膀胱
こんばんは。飼い猫ちゃんに血尿が出たことがある方、相談に乗って下さい。 昨日仕事から帰ると嘔吐しており、元気もなくおしっこをしてる様子もなく、動物病院へ行きました。 すると尿閉塞と診断され、排尿を促すと大量の血尿が。。。 そこから尿路感染の薬が処方され、帰宅しまし...
3
7歳のオス猫(肥満気味6kgほど)なんですが約1か月前から血尿・頻尿が治りません。 病院でレントゲンと尿検査して膀胱炎と診断されバイトリルとオンシオールという薬を1週間分出されて様子を見ていました。 少し良くなり再度病院へ行きもう一週間ほど薬を続けた後、尿検査をした...
当方、4頭飼いなのですが一匹が、年始にも一度頻尿で抗生物質。一旦納まったのですが最近また頻尿にさらに血尿が出まして、病院ではまた抗生物質処方で食べて元気で排便排尿がきちんと出ているのであれば様子見で大丈夫と言われたのですが心配でたまらないので、似たような経験がある方がい...
腎臓でよく聞く病名は慢性腎不全、膀胱であれば膀胱炎などがあります。このように肝臓や膀胱に関する病気そのものがどんなものなのか気になる場合や、これは病気の予兆なのか、この病気になってしまったけれど完治はするのか、予防策はあるのか、他の人はどのようにしているのか、などの質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。
2
家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...
質問内容に良く前に現状と流れから 4/...
ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...
我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...
生後4週間の保護した子猫を育てています。...
7
4ヶ月前に尿中にストルバイト結晶が出て医...
4
現在1歳4か月のオス猫(元野良)について...
最近生後1ヶ月程の子猫を保護しました。 ...
はじめまして、先日腎不全の診断を受けた1...
もうすぐ2歳の男の子です。 一年前に去...
ストレスでした。ねこなし。
てくちゃん
141 / 6
まばたき👀
イトチン
83 / 6
またしてもコロナ!+🧶編み物...
ピース&杏
206 / 11
おばちゃんは、マーメイド?金...
ねこきっくす
88 / 6
毎日毎日…やんなるわぁ。猫な...
みゆと猫'sのママ
168 / 8
Amazonで見つけたネコジ...
スコ丸
181 / 7
【保護53日目】保護主ピンチ...
ルティレ
92 / 2
オスですらないじゃん!
むぎねこさくら
166 / 1
お久しぶりです
リエアリー
82 / 2
どうなってるんかなぁ、、、、...
ホワイトタイガー
158 / 4
千葉市近郊で保護猫の預かり希...
てんぷんでんぶん
87 / 0
すず、誕生日である。
みけ三郎
103 / 0
その後の輪っか猫さん
こひゃら
61 / 0
捨てられない理由…
あめちゃ
172 / 6
休み
Fみぃ
106 / 0
😄😄
結城はじめ
109 / 0
日記をもっと見る
沢山の猫好き同士が繋がって、 猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。 ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。 猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、 ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。
ネコジルシのコンセプトを詳しく見る
私たちは猫ちゃんと飼い主の幸せを応援しています。