猫に関する質問

解決 質問No.6813

ゆっちゃんちゃん

ゆっちゃんちゃん

茨城県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

新入りが先住猫より強い場合

先日もここで相談したばかりですが
(真菌について)…

今回は2匹の関係性です。
☆先住猫1才10ヶ月♀️
☆子猫 4ヶ月半♂️
事情があり、子猫が2ヶ月と少したった頃から我が家で飼うことになりました。

多頭飼いについて色々調べ、対面方法など様子見ながらやったつもりです。
対面した時、先住猫が威嚇もしましたが、日にちが経つにつれ子猫に毛繕いなどしたり一緒に寝ていることもありました。

しかし子猫が成長したこともあり、ここ2、3週間…
子猫が遊びたいのか先住猫を追いかけ回し、飛び掛かり、噛んで…先住猫がギャーと鳴きながら逃げ回る毎日になってしまいました。逆転してるようにしか見えません。
先住猫がいつもビクビクしていて元気もなく…
追いかけられると呼吸がみだれています。
同じ部屋にいますが、子猫が近くに寄ってくるとヴ〰️と威嚇するようになってしまいました。

常に先住猫を1番にと思って生活しています。

我が家に来てから2匹とも病院通いばかりになってしまいました…
私の考えの甘さで2匹にストレスを…
申し訳なく思ってしまいます。
私がしっかりしなきゃいけないのに、
真菌も治らず、2匹の様子を見ていると…
考えすぎて夜も眠れなくなってしまいました…

2匹ともケージがあり、先住猫の扉は常に開いています。
子猫の方は、私が仕事の時と寝る時はケージに入っています。

先住猫が子猫を威嚇し追いかけ回すという話は聞きますが、うちの場合逆なので…
もし同じような方がいたら話を聞きたいと思い質問しました。
少しでも話が聞けたら、
私の気持ちにも変化がでてくるのかな?と…。

どうぞよろしくお願いします。

3264

ID:slnulQfw9dw

2021年3月13日 16時24分

みんなの回答

ココナツ

ココナツ

群馬県 女性

今のうちに対処しないと猫たちの溝は深まります

子猫は遊びたいけど遊び方や誘い方が下手なのだと思います。
まずは質問者様が猫じゃらしなどで遊んであげて疲れさせてください。
猫たちが喧嘩した時に怪我をすると嫌な印象が残るので爪切りはこまめにしてください。
成猫のほうは遊び好きな子なんでしょうか。
もともとあまり遊ばない猫なら子猫の相手はしたくないだろうと思います。
電池で動く猫用のおもちゃもあるので子猫のために置いてみるといいかもしれません。
たっぷり遊ばせたら一緒にいるといいことがあると思わせるように同じ部屋でおやつなどをあげてください。
今のように成猫が子猫から逃げる態度をとると立場が弱くなってストレスは悪化します。
成猫が高いところから子猫を見張れてくつろげるようなキャットタワーや、子猫の近くを通らなくて済むようにキャットウォークを設置してください。

2021年3月26日 12時00分

ID:DVoqJolUV6Q

ゆっちゃんちゃん

ココナツさん

回答ありがとうございました!

キャットタワーや高いところに登れるようにしたり、
遊びたいときは家族の誰かしらが遊んであげています☆
先住猫も遊ぶのが好きなので今まで通り遊んでいます。
同じ部屋にいたり、
隣でエサを食べるのは大丈夫そうです。


見ていると新入りのちょっかいが苦手なようで…
新入りは子猫なので、
遊びたくて先住猫に近寄っていくんだと思います。

もう少し様子を見てみます(^-^)

2021年3月26日 16時54分

関連する質問

多頭飼いカテゴリとは

今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
締切
回答

4

寝ている時以外、ほとんどずーっと鳴いています。

現在生後約10ヶ月のオス猫を飼っています...

てんどんまん
退会者 - 2025/04/23
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
締切
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

同じカテゴリの質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
締切
回答

2

3匹仲良くなるには

こんにちは。 現在3匹の猫を飼っていま...

kmrk
kmrk - 2025/04/18
解決
回答

2

ベットの下から出てこないです

1ヶ月前に庭で保護をした猫を飼うことなっ...

ちるな
ちるな - 2025/04/13
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る