猫に関する質問

解決 質問No.7171

ねるねるねるこ

ねるねるねるこ
(退会)

回答数

2

先住猫と保護子猫の威嚇や喧嘩について

はじめまして、質問失礼いたします。
長文になりますが、ご回答いただけると幸いです。

先月9日に推定5ヶ月のオスの子猫を保護しました。
とても人慣れしていて、物怖じもしない子だったので、恐らくは捨て猫かと思います。

我が家では既に猫を7匹飼育しております。
うち6匹は血の繋がりがあり、母猫7歳(A)、子6歳5匹(オス3匹(B・C・D)・メス2匹(E・F))です。
それとは別に三毛7歳が1匹いますが、どの子も去勢・避妊手術済の完全室内飼いです。

子猫を保護した当初は数日ゲージに入れて隔離しておりましたが、獣医さんの診察、虫の投薬、ワクチンが完了したため他の猫と同じく家の中を自由に歩き回れるようにしました。

前述した通り物怖じしない性格の子なので、ひとりで遊んだり人間にくっついたりしながら、他の猫にも興味はあるものの然程じゃれついたりはしていませんでした。
先住猫のうちのメスの7歳の猫(A)は当初から威嚇はしていましたが平気な時もあり、匂いを嗅いでいることもありましたし、子猫も特に気にしてはいなかったのです。

しかしある日子猫がオス猫(B)にじゃれついたところ、オス猫が怒ってしまい、子猫を追い回して追い詰めるようになってしまいました。
そしてここ数日になり更に先住猫との相性が悪くなりました。
子猫が傍にいても平気な子も勿論いるのですが、うち3匹(A・B・E)が姿を見るなり威嚇してしまいます。
子猫も最初は平気でしたが流石に今は怖いのか大声で威嚇して身を縮こまらせてキャットハウスやトイレの隅で追いやられており、とても可哀想です。
先住猫たちも威嚇や喧嘩の声に怯えたり落ちつきがなくなってしまい、このままではどの猫に対しても過大なストレスがかかると思います。

早急に子猫の里親を探していますが、なかなか見つからず……。

先住猫と保護猫の相性について自分も調べてみましたが、時間が経てば仲良くなったり、威嚇が落ち着いたりとの記載をよく見かけました。
自宅は二階建てですが、慣れるまでは完全に隔離した方がいいでしょうか?
ただ、部屋に閉じ込めることができない構造で、猫は誰しも自由に行き来できてしまいます。
また、ゲージに入れている間の子猫は夜泣きが酷かった為、なるべくならゲージは避けたいです。
そもそも日に日に悪化していますが、慣れてくれるのでしょうか……。

それから威嚇をする先住猫のオス(B)ですが、去勢前は三毛のきょうだい猫(今年病気で他界しました)ととても相性が悪く今の子猫の比にならないくらいの大ゲンカをして互いに血まみれになるほどの喧嘩を毎日していましたが、去勢をするとぴたりと収まりました。子猫も去勢すれば少しは落ち着いたりするのでしょうか?
あまり変わりませんか?

いい方法や対処法があれば教えてください。
長文、乱文申し訳ございません、ここまで読んで頂きありがとうございました。

1018

ID:VFiCDeBex8g

2021年10月6日 12時24分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

Crazy Cat Mommy

Crazy Cat Mommy

東京都 女性

道のりは長いです

こんにちは。少し長いお返事になりますです。
先住猫さんの数が多いので、状況はちょっと複雑ですね。
知らない猫同士では威嚇は普通のことで、しばらくすると落ち着くこともありますが、先住猫さんたちの間でのバランスが崩れてしまったようですね。場合によっては、恐怖心、怒り、強いストレスなどが他の猫や人への攻撃となって現れる事もあるので注意が必要です。
子猫の方も複数の猫からの威嚇で極度に臆病になったり、威嚇、攻撃をする様になってしまう可能性もあります。

正直なところ、ベストな方法は子猫の里親を探す事だと思いますが、この子も家族としてお迎えする事を決心されているのでしたら、希望する状況に持って行くまでには相当の労力、時間、辛抱の覚悟が必要だと思います。

まずは全て白紙に戻して1からやり直す必要があるので、先住猫さん達のバランスを取り戻すためにも、子猫は隔離した方が良いです。できればケージではなく1つの部屋を準備するのが望ましいです。
子猫の姿が見えなくなれば、先住さんたちは平和を取り戻すと思いますが、よく観察して様子を見てください。完全に落ち着いたら、できれば1対1で子猫と先住猫をネットとプレキシグラスなどで仕切れる状態で合わせます(お互いが見えるけれど、接触できない状態)。両側に1人づつついて猫を遊ばせたり、おやつを食べさせたり、仕切りを隔てて近くで食事をさせたりして、相手をポジティブな経験とリンクさせます。フェリウェイなどを炊くのも効果があるかもしれません。この時、どちらかが極度に怖がったり、食事をしない場合いはすぐにお互いが見えない状態にしたり(ドアを閉める)、食器を仕切りから離すようにします。先住猫のご飯は少し多めにあげてください。
これを行う事で、雌猫Aなど子猫一緒にいて問題のない猫を子猫側に移し、それを相性の悪い猫に仕切りの反対側から見せます。猫は別に猫を見て学習するので、警戒心が薄くなる事が期待できます。

お互いを仕切りを隔てて合わせるのは15分くらいから始めて徐々に時間を伸ばしていきます。この時も一進一退があると思いますが挫けずに、急がずゆっくりがポイントです。

警戒心が取れた時点で、仕切りを少しだけ開けて、コンタクトを取らせていきます。それまでの間に、お互いの陣地を交換したり、色々細かい事もあるのですが、書いているとキリがないので大体のアウトラインを書いてみました。

お家の状況、それぞれの猫ちゃんのポジションや性格がわからないので、適当でない事を書いてしまっていたらすみません。

全てがうまく収まって、調和の取れた生活が戻ってくる事を祈っています。頑張ってください。

2021年10月7日 08時54分

ID:BDJgU9M.grc

ねるねるねるこ
ねるねるねるこ(退会)

回答ありがとうございます。返答が遅くなってしまい申し訳ございません。
部屋を分けての隔離からまず始めてみようと思います。それから徐々に段階を踏んでいきます。細かくアドバイスいただきありがとうございます。参考にしながら猫たちにストレスがかからないように改善していこうと思います。

2021年10月8日 09時04分
ヤモリ

ヤモリ

大阪府 男性

なかなか難しい状況ですね

家族猫の集団に無関係なオス猫ですから、その中に入っていくのは時間がかかるでしょう。
もう少し月齢が少なければ、母猫Aが保護して家族に迎え入れやすかったかもしれませんが、今更その話は無意味といえます。

まずは、その新入りオス猫をしばらく隔離しつつ、速やかに去勢することをおすすめします。
猫は4〜5ヶ月くらいで顕著にオス・メス感が出てくる状態で、人間なら小学校高学年〜中学生くらいに相当します。
強くオス臭が出てくると、家族ヒエラルキー内の若いオスは異物排除のために厳しく動いたりするものなのです。
相性が悪いんじゃなくて、家庭内の序列を決める争いなので激しくなるんです。
特に、オスにこの傾向が強く出ます。

去勢措置をしてからのんびりとふれあいさせていくのが最善かと思います。

隔離ですが、ケージに入れなくても部屋を分けて、リードでもつけておくと、ある程度は動けて部屋を出られないので便利ですよ。
ただし、逃げる場所を作っておいてあげないと先住猫に襲われた時に困るので、お家の都合で上手く工夫してみてください。

また、猫の種類によっても結構好き嫌いとかがあるみたいで、和猫同士に比べると慣れるまで時間がかかることがあります。

大変そうですが気長に頑張ってくださいね〜。

2021年10月7日 04時07分

ID:LRjE0CO55uI

ねるねるねるこ
ねるねるねるこ(退会)

回答ありがとうございます。返答が遅くなってしまい申し訳ございません。
一番強いオス猫始めメス猫も強い猫ばかりが急に威嚇行為を行うようになったので、遺物排除の可能性、家庭内の序列を決める争いの可能性が大きそうです。
早急に去勢を行うべく、昨日動物病院にて予約を取りました。隔離をしながら去勢後に少しずつ慣らしていこうと思います。
ありがとうございました。気長に頑張ります。

2021年10月8日 08時58分

関連する質問

威嚇&喧嘩カテゴリとは

先住猫と新入り猫の喧嘩や縄張り争いや、猫同士ではない人や犬などに対して威嚇をしてくるなどもあるかもしれません。他にも新しく猫を迎えたいが喧嘩をしてしまったらどうしよう、などの飼う前の心配などがある場合もあると思います。そのように威嚇や喧嘩について疑問や不安などがある場合はこちらから質問をしてみてください。

注目の質問
受付中
回答

1

どうしても気になっている子猫がいます

今年の9月23日夕方頃、家の近くから子猫...

モコ二ー
モコ二ー - 2024/11/24
受付中
回答

4

野良猫家族の捕獲について

夏に庭先に8匹の猫の一家が現れ、ご飯をあ...

kitten blue
kitten blue - 2024/11/25
受付中
回答

2

仔猫が痩せています。

生後半年の三毛猫です。 保護猫譲渡会で...

ちーみー
ちーみー - 2024/11/30
受付中
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01
受付中
回答

2

新入り猫をお迎えしました

新入り猫をお迎えしたら、千住猫同士2匹が...

Miho1123
Miho1123 - 2024/11/30
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

新入り(2歳)が先住猫(5歳、4歳)に喧嘩をふっかけ追い回します

現在三匹の猫がいるのですが、新入り猫(2...

Nekogorotan
Nekogorotan - 2024/11/17
締切
回答

2

家庭内野良猫、時が解決すると思ってはや6年

元野良の人慣れについて。またこれからどう...

nayutayuki
nayutayuki - 2024/09/05
締切
回答

3

オス猫同士のマウンティングについて

最近、生後5ヶ月ほどの捨て猫♂を拾いまし...

うりさむ
うりさむ - 2024/08/08
締切
回答

3

先住猫と新入子猫

先住猫女の子4歳 生後1週間くらいでう...

トモニ
トモニ - 2024/08/04
締切
回答

1

猫2匹のケンカ?について

猫①(ラグドール♂1才2ヶ月)と猫②(サ...

さつこどん
さつこどん - 2024/01/11