るな@ちい
36 / 0
現在10歳のオスです。
1年前にクレアチニン2.0。リン5.5(この時はダイエット用でリンが1.1位のご飯でした)。
リンを0.6から0.7のシニア食にして、半年後クレアチニンは1.7。リン4。
今月の検査ではクレアチニン1.7、BUN27、SDMA6、リン3.4。
尿比重もきれいに範囲内で濃い尿が作れているとのことでした。
獣医に、「もう10歳だから腎臓食にせめて半分切り替えたほうが良い」と言われました。
疑問点ですが、現在の食事でもたんぱく質27%と低めなのをさらに低い腎臓食にして良いのか?(しかしBUNは1年前22で今回上がってます。)
現在ダイエットに成功し5.2kgになったため、維持のため、100g320カロリー位のご飯です。
腎臓食は100g392カロリーはあります。
獣医には、せめて1kg増位にコントロールするようにと言われました。
現段階で、リンが0.3程度の腎臓食にしたら、腎臓の負担が減るのでしょうか?
たんぱく質不足にはならないのか?など心配もあります。
ご意見頂きたいです。
または、今のシニア食(ファーレとヒルズ7歳以上ライト)に、PEキドキュアなどを足すのではどうかなども考えてます。宜しくお願いします
ID:jbdRcefaA0c
2022年4月13日 07時16分ぺったんの多い回答
腎不全でないのなら療法食は必要ないのではありませんか。
獣医さんは半々で、という提案のようですが、血液検査は全くの正常ですよね?
BUNはその時その時で変化しますので、気にしなくて良いと思います。
(正常値内ですし)
なんでも低リンのフードにすれば良いわけではありません。
確か今は欧州の基準だったかな・・含有量は最低でも●%以上と基準があるはずです。
うちの子が数年前に食べていた療法食のリンは、当時は0.35%でしたが今では0.7%くらいになっています。
0.35%は低すぎてダメということらしいです。
(元記事が見つからなくて添付できず、すみません)
タンパク質27%のフードなら問題ないと思います。
腎不全でない子のタンパク質を制限すると、筋肉が落ちてしまいますよ。
今はたんぱく質やリンを制限することよりも
水分を摂ること。それが一番腎臓に優しいんじゃないかな?と思います。
ID:b681YEv3SWs
ねこザイルさま
やはり、今腎臓食にすると筋肉落ちますよね。
リンもあまり制限すると筋肉不足や関節炎にもなるとのデータもありますし、成分を見るとロイヤルのリンは、0.3でヒルズが0.5でした。
極度にリンを制限するのも不安ですよね。
そして、現在のヒルズシニアライトはナトリウムも0.34と低いため、水を飲まず、ビューティープロ(ナトリウム0.5)を少し加えると少々水飲む程度です。
猫の自力飲水だけだと尿比重が異様に高くなってしまうため、ふやかしたドライを1回にウエットを水で4倍に薄めたものなどを食間に足し、60ccは水分を取らせて、現在の尿比重に落ち着いてるところです。
水分は自力含めて100は取らせたいですね。 ありがとうございます
猫を病院に連れていく為のオススメの方法や、動物病院を決める時に他のユーザーはどこを見て決めているのか聞いてみたり、病院の対応が一般的なのか、それともおかしいのか不安になった時などはこちらで相談してみてください。自分が不安になっていても、実はそこまでおかしい対応ではないかも知れません。