猫に関する質問

解決 質問No.7576

おはぎママ

おはぎママ

愛知県 女性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

固まった関節の対処方について

こんばんは、初めて質問させていただきます。
生後1ヶ月半のオスの子猫です。数週間ほど前に右前足の肘から二の腕にかけて膿が溜まり、パンパンに腫れていました。病院で膿を抜いて抗生剤治療をしてもらって膿は消えたのですが、未だに右前足を引きずって歩いています。
先生によると筋肉や神経の問題で手術して治るようなものでもなく、このままぎこちなさが残るかもしれない、と言われ通院が終了しました。
普段の生活に支障はなく、走ったり遊んだりするのにも問題は無さそうです。
ですが右前足の肘関節が固まって曲がらないので、香箱座りができない状態です。
長くなりましたが、少しでも楽になるように何かできることはあるのでしょうか。他の動物病院でも看てもらった方がいいのでしょうか。
似たような症例を見たことがある方がいれば、ご意見を伺いたいです。よろしくお願いします。

243

ID:V9NNvp2ZrcM

2022年6月27日 21時13分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

問題ないと思います

我が家にも保護した当初から関節が90度に固まったままの子がいます。
レントゲンで確認したら、粉砕骨折していてそのまま癒着治癒していました。
保護した時点で既に痛みはなさそうで、治そうと思うと人工関節を入れるしかないと言われました。
が、骨を切断して関節を埋め込むわけなので、違う痛みが出てくるだろうとのこと。
きっと治るまでじっとうずくまって痛みに耐えていたんでしょうね。
結局その子は曲がったままで我が家の子になりました。

香箱座りもしていますよ。
曲がった腕は当然入ってませんがね。
歩くときは常にひょこひょこ
うーんと伸びをすると曲がったままの腕が上がってしまうので
はーい!と手を挙げてるような感じになります。

キャットウォークなども支障ありません。
高いところも上がりますし自力で降りてきます。
できないことは、爪とぎの柱や金網などに登れないくらいでしょうか。

曲がってるのは左手なんですけど
左手の小指にあたる指と、左足の一番外側の指は
多分この怪我をしたときに指の神経が断裂してしまって、関節がぐにゃぐにゃです。
それでも追いかけっこ元気にで走り回ってますw

痛みさえなければ、猫も上手に対処しますよ。
曲げ伸ばしできる可能性があるならば、少々痛がってもリハビリをしてあげてください。
セカンドオピニオンは行って診てもらってもいいと思います。
複数の見解を聞いた方が安心できますしね。

添付画像ですが
左前脚ですね、90度で固まったままなのは。
右足で高いところからの着地をして、左足はバランスをとる役目のようです。
なので左右の足の太さが違います。
猫も上手いこと順応してますよ。

2022年6月28日 11時46分

ID:vu1nzFklYMI

おはぎママ
おはぎママ

ありがとうございます!
様子を見つつ、治る可能性に賭けて他の病院にも行ってみようと思います。

2022年6月28日 15時07分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

退会者
退会者 - 2025/05/07
締切
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

締切
回答

2

片目だけ涙目が治らない

三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ご...

izunaa
izunaa - 2025/03/28
締切
回答

2

首のフケ

こんにちは、質問お願い致します。 先日...

ゆーーり
ゆーーり - 2025/03/15
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る