猫に関する質問

解決 質問No.7589

みみみみ。

みみみみ。
(退会)

回答数

1

耳を怪我してる野良猫の保護と先住猫について

近所に野良猫が10匹近くいます。(見た限り全員避妊去勢手術済・さくら耳カット)
その中で1匹耳の裏側が怪我か病気のような状態の子が居ました。暗かったので気づかなかっただけかもしれませんが、調べてみたところ、6月に入ってこの状態なので蚊アレルギー?

保護して病院に連れていきたいのですが、殆ど夜しか来ないので病院に行けるのは朝になってしまいます。

そこで質問ですが、
その場合先住猫が居るので隔離したほうがいいと思うのですが、隔離しておける部屋がありません。ケージ越しの距離でも危険でしょうか?(先住猫はブラベクト使用済)
また、ノミダニが部屋に移ってしまう可能性もあるので病院に保護後すぐに駆除薬をしておきたい場合、動物病院などで事前に買っておけば大丈夫でしょうか?

野良猫の状態を画質悪いですが参考として載せておきます。
よろしくおねがいします。

730

ID:HUyqV6Z66C.

2022年7月1日 17時02分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

tubame

tubame

猫疥癬だと思います。

 外猫を病院に連れて行くのは大変だと思います。外猫だって嫌がって暴れたりしますから...

写真を先生に見せ相談してみて下さい。
多分、薬等を処方してもらえますよ。
触ったり、抱いたり出来るのであればレボリューションを付けるのが可能だと思います。
我が家の外猫は触れる事も出来ないので、飲み薬を餌に混ぜたり、食事中にレボリューションを勢いよく点薬したりしてます。

連日の猛暑で傷口も悪化しやすいですから、早めに対処なさって下さい。

2022年7月2日 13時10分

ID:fnCxFFafFCk

みみみみ。
みみみみ。(退会)

ご回答ありがとうございます。
病院の先生に見せて相談してみようと思います!

2022年7月2日 15時05分

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

野良猫ちゃんを探す方法

先週、うちの庭に生後4~5か月くらいのメ...

じゃむのすけ
じゃむのすけ - 2025/05/02
締切
回答

4

人馴れ

先日こちらに質問させていただいた野良猫さ...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/03/28
締切
回答

2

無駄鳴きの止まない子猫が庭にいます

家の裏口に一昨日から子猫(オス)2〜3ヶ...

やもやも
やもやも - 2025/02/23
締切
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る