猫に関する質問

解決 質問No.7635

R.M107

R.M107

東京都 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

高熱が1週間以上

約11歳の男の子です。
先週の水曜日頃からご飯を食べなくなり病院へ連れて行きました。
熱が40度以上あり脱水もしていたので点滴と抗生物質の注射をしてもらい、抗生物質の飲み薬をもらって帰宅しました。
病院には3回行き点滴をしてもらっていますが熱は39.5度で下がりません。
食欲の出る薬ももらいましたが効果はなし。
今はちゅーるやペースト状の食事を無理矢理食べさせています。
血液検査の結果は特に以上はなしとの事でした。
他の検査をしないのですか?と尋ねても今は必要ないという感じでしてくれません。
人間もコロナになると1週間以上治るのにかかりますからねと言われました。
熱の原因もわからないままです。
食事も取らないので体重も4.5kgくらいから3.8kgくらいまで落ちてしまいました。
とても心配です。
熱はどのくらい続くものなのでしょうか?
何かしてあげられる事などはありますか?
また基本エアコンを付けず付けても別の部屋に行ってしまいます。
無理矢理でも涼しい部屋に居させるべきなのでしょうか?
アドバイスよろしくお願いします。
(抗生物質はずっと飲ませています)

423

ID:owQSSjtjfNs

2022年7月28日 18時42分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

しゃあぁこ

しゃあぁこ

岐阜県 女性

医者じゃないから…。参考までにして下さいね。

お部屋に室内の温度計はありますか?
最低でも28度を超えたら 冷やしてあげて下さい。
今まで夏はどんな環境で過ごされましたか?
今日もお外は35度です。
部屋の中は普通の家で30度です。

猫ちゃんも暑さを訴える猫ちゃんと
こらえる猫ちゃんがいますが
室内温度が30度を下がらないと熱が体内に蓄積されます。
熱が自動で抜ける箇所は足裏だけです。

お熱の経過やお薬の処方等は詳細はわからないですが、今直ぐに
体内の熱を取ってあげて下さい♪

※猫ちゃんの平熱から見て39度は異常と見ない場合もあるかもしれません。
 文責はとれませんので医師にもう一度ご相談される事がいいかもです(^^♪
 早く元気になれるといいよね♪



2022年7月28日 19時12分

ID:4.Vb5l53Yb.

R.M107
R.M107

ありがとうございます!
1日でも早く元気になってほしくて藁にもすがる思いで書き込みさせて頂きました。
元々あまりエアコンを好まないのか付けても付いていない部屋に行ってしまう事がほとんどです。
比較的涼しい場所にはいますがエアコンの涼しさは嫌なようです…
少しでも熱をとってあげたいのですが無理矢理冷やすのもストレスになるのでは?と思うとどうしたらいいのか本当に困ります…

2022年7月28日 19時44分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

ニトリのNクールのベッドとか?

使ってみられました?
アルミのねこ鍋とか、アルミの冷えシートとか。

エアコンが苦手な子は多いですが、こういうのだと使ってくれる子もいるんですけどね。

無理に熱を下げようとすると、無理をさせることになるので
好きなところで過ごさせてあげるのが良いと思います、


次に病院に行く機会があれば、尿検査をお願いしてみては。
以前うちに居た子猫で、膀胱炎からの感染症で危うく生命を落としかけた子がいました。
血液検査は異常なし、エコーでも異常なし、尿検で初めて細菌まみれと分かりました。

ご参考までに。
早く良くなりますように

2022年7月29日 01時43分

ID:qME.inwmloo

R.M107

アルミのものは良さそうですね!
人間用のNクールシーツなどを寝る場所に置いてあげては居ます
一番はフローリングが良いようでそこで寝ています
アルミのもの探してみようと思います!
尿検査も提案してみます

昨夜からカリカリを自分から食べてくれているので少し安心かな?と思っています
アドバイスありがとうございます!

2022年7月29日 09時21分

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

エイズ発症の子の抜歯について

現在、エイズっ子の歯肉炎と思われる症状で...

nyannko24
nyannko24 - 18時間前
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

退会者
退会者 - 2025/05/07
締切
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

締切
回答

2

片目だけ涙目が治らない

三歳/♀/キジトラ 昨年の12月ご...

izunaa
izunaa - 2025/03/28
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る