猫に関する質問

締切 質問No.7681

ragretO0

ragretO0
(退会)

回答数

2

生後3ヶ月の男の子の運動量について

はじめまして。
表題の件について相談させてください。

色々なサイトで調べると1日最低10〜15分朝晩と遊んであげて、遊びすぎると逆に体調を崩すのでキリのいいところで切り上げるようにと良く見ます。

現在は、それを参考にゼェゼェするようになったくらいで切り上げているのですが遊ぶのをやめてもスイッチが入ったように部屋中猛スピードで走り出してしまうことがあります。
調べると真空行動といって溜まったエネルギーの発散のためとのことでした。真空行動が始まると止まりきれずに壁にぶつかってしまったりなどがありとても心配なので、もう少し遊んであげた方がいいのか?かえって興奮させてしまうので落ち着くまで安全に配慮して見守るだけでいいのか悩んでいます。

皆様は子猫の時の運動量は、どのように調整していましたか?

866

ID:OId46qE/epc

2022年8月31日 12時19分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

どういうこと?

投稿後即退会?
回答不要ということですかね

2022年8月31日 18時32分

ID:s5occhj.BuY

しゃあぁこ

しゃあぁこ

岐阜県 女性

退会されても 見れますょね… 見ててください♪

ここのサイトで質問して急に退会される人がなんと多いことか…

それだけ上から目線で回答したり
見下した回答が多かったり
で 気分悪くなるんだと思っていつも見ています。

高々 猫の飼育ごときに偉そうにする必要もないし、
猫の事を知っていて それで 何なの… それが どうした…
ぐらいの角度で回答者の 器や背景を計るテストぐらいの気持ちで
見ていて欲しいです。 大した人物なんぞいませんって!(笑)

世の中 猫以外のあらゆる分野で ひたすら黙々と社会貢献していらっしゃる人
が沢山いらっしゃいます。猫飼育に詳しい先輩は 大きい器でご指導させて頂く
気持ちで 回答して欲しいと思い眺めています。

じゃあ 回答するね♪

猫は しんどくなったり 電池切れ起こしたら 急に反応しなくなります。
そしたら 離れて休めてあげればいいんじゃないかな(^^♪

真空行動? ハハハハ笑ったよぉー
夜中にやってる運動会みたいなもんかな?

うちの子好きにやってますょ

私のブログに色々書いてあります。暇つぶしに見てね♪
更新してないけど(^^♪


2022年9月1日 19時17分

ID:4.Vb5l53Yb.

関連する質問

その他カテゴリとは

ご飯や鳴き癖などの猫との生活、しつけ以外にも猫の脱走防止策を聞いてみたい場合や猫の行動で不思議に思うことを聞いてみたくなることがあるかもしれません。そのような時はこちらから質問をしてみましょう。猫特有のものであり仕方のない場合もあるかもしれませんが、行動を抑えたりする方法やグッズがあるかもしれません。

注目の質問
締切
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
締切
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
受付中
回答

3

悩みます。

先日13歳で猫が亡くなりました。でももう...

マッカラン
マッカラン - 2025/05/07
同じカテゴリの質問
解決
回答

2

部屋の電気(照明)について

猫好きな皆様、はじめまして(._.) ...

白黒が好き
白黒が好き - 2025/03/21
締切
回答

4

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
解決
回答

5

外飼いか室内飼いか

猫の飼育についての質問です。 今、...

panapana856
panapana856 - 2025/01/14
解決
回答

4

トライアル中の猫ちゃんについて

ご経験のある方にご意見をお伺いしたいです...

とおか
とおか - 2025/01/12
締切
回答

5

首輪してますか?

皆さん猫ちゃんに首輪を日常的につけておら...

ふろんてぃあ
ふろんてぃあ - 2025/01/06
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る