猫に関する質問

締切 質問No.7744

港のヨーコ

港のヨーコ

神奈川県 女性
回答数

5

里親の方へ。

犬猫を保護される方の行いは尊いですが、色々里親の条件が厳し過ぎじゃないでしょうか?
貰ってくれれば御の字のはずが、里親が見つからなかった時はどうされているのか疑問ですね。

1606

ID:tdVfFRIlHzE

2022年10月23日 17時58分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

☓里親

里親とは、譲り受ける側の方のことですよ。

一般的にほんの一部を除いて
貰ってくれれば御の字と考える保護主はいないと思います。
半年、一年とかかっても
良縁、御縁があるまでは大事にお世話をされるかと思います。
ご心配御無用、安心してください。

2022年10月23日 21時39分

ID:3eFqg/Ky4JY

うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

自分がお世話するより幸せにしてくれる方に

俺は、保護活動はしていませんが、ネコジルシで里親を探している方の大半が「自分がお世話するより幸せにしてくれる里親さんへ」との気持ちで里親さんを探しています。

だからと言ってはなんてすが、譲渡の条件が厳しく感じるのでしょうか。

保護活動をされている方たちは、里親さんが見つかるまでお世話は続けますし、里親探しを諦める時は自分の飼い猫にする時です。

誰かにもらわれなくても、幸せに暮らせるんですよ。

ただ、里親さんのもとへ猫が譲渡されれば、新たな保護が出来て幸せを探せる猫が増えると思ってください。

譲渡の条件て、言わば保護主のエゴだと思ってください、納得できなければ不満を言わず条件の合う人や団体を根気よくさがせはいい事です。

保健所や動物愛護センターに足を運ばれるのも猫と暮らせる方法ですよ。

中には、保護したけど…早く里親さんみつからないと困る、という人もいますけどね。

2022年10月24日 12時48分

ID:eQvg28Yk2Uc

ビアンカZ

ビアンカZ

茨城県 女性

そうですね!厳しすぎだと思います!

でも厳しすぎるほどの条件を付けても尚、虐待するような人への譲渡が起こってしまうのが現状です。
誰しも自分が保護した子を虐待するような人に渡したくはないので必死に条件をこれでもかってほど追加して何とかそれを排除しようとしますがそれが叶いません。

そして自分がそのまま保護をするよりももっと良い条件のところに行くところを望んでしまうから条件が厳しくなるんでしょうね。

年齢制限もそうですが、若い人に譲渡したからと言ってその子が死ぬまで確実に里親さんが生きて面倒を見ることが出来るというわけではありませんが、少しでも良いところに行ってほしいという気持ちで年齢制限を付けたりします。猫よりも先に逝く可能性が高い人とそうでない人どちらに譲りたいかは一目瞭然ですよね。

応募の際に書いている条件はふるいにかけるためのもので私の場合は(他の人は例外があるかどうか知りませんが)人を見て条件緩和しますしただ数字だけを見て足切りしてるわけじゃないですけどね。

だって私の手元に残ったらそれはそれで今後の活動の枷になってしまうので困るから・・・

色々な人がいますがみんな自分の信念をもってやられていると思います。あ、この人とは合わないなってところには応募しないだろうし「そんなに条件厳しくせずに譲渡したらどうですか?」って言うのも自由ですが譲渡側が決めるのも自由ってことですよね、きっと。

2022年10月24日 17時04分

ID:uklam6GF5qA

ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

御心配は無用です

最近2歳半の兄妹2匹を譲渡しました。1年半待ちました。
こちらでも登録しましたが、問い合わせも少なく決定するに至りませんでした。里親会に連れて行って十数回
やっと素敵なご縁がありました。いつも言いますが厄介者を出すわけではありませんよ、その子に合った赤い糸が繋がっている方を夢?見てただただ待ちます。自分ちに居るより幸せになれる条件の方を願っています。
心配な方には上げられないです。最高の条件でも脱走防止されないなら無理です。

貰ってくれたら御の字の良い方いればいつでもお譲りっしたい貰って頂きたいです。

2022年10月24日 22時02分

ID:ZzFFE.xHrms

くろむねこ

くろむねこ

大阪府 女性

譲渡主さんの事ですよね。同じように感じている人もいます。

私も先日からずっと里親募集サイトをあちこち見ていますが、「何この条件?気分悪いなぁ」と思うものもあります。
誠意で探している側からすると、いい気はしないものもあります。
ある場所では源泉徴収票の提出とかもありました(笑)。
まあ経済力の確認なんでしょうけれど、ことペットの譲渡については個人情報って何?というボランティアさんも居るようです。

でも、ご自身が気に入らなければそこを利用しなければいい話です^^
里親が見つからなかった時の事は、私たちの里親側には無関係の話です。

私も色々探して、現在良い方から猫をお預かりして現在トライアル中です。
きっと、いいコが見つかりますよ^^
腐らずに頑張って探してくださいね!

2022年10月31日 19時24分

ID:HfLnZ1FJnbg

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
受付中
回答

0

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
同じカテゴリの質問
受付中
回答

1

捕獲器での過ごし方

うちの庭にくる野良猫をTNRする為に捕獲...

monakin
monakin - 2024/05/24
締切
回答

1

先住猫との関係について

保護して15日の子がいます。手術をしてい...

ビビビ
ビビビ - 2024/05/23
解決
回答

2

教えてください!

最近家の屋根裏?天井?に猫が入り込んでい...

にょみ
にょみ - 2024/05/15
解決
回答

1

先住猫さんとのトライアル

先住猫さんとのトライアルのとき皆さんは相...

せいごんごん
せいごんごん - 2024/05/15
締切
回答

1

保護希望

毎日餌を食べに来る三毛猫が子供を産んだら...

退会者
退会者 - 2024/04/28
注目の日記

日記をもっと見る