猫に関する質問

解決 質問No.7775

ぽぽひろ

ぽぽひろ

大阪府 女性
回答数

2

フードの種類

成猫用のフードを購入したいのですが、
室内飼育用
避妊去勢用
下部尿路の健康維持
などなどたくさんあって困っています

室内飼育、避妊去勢済、現在特に肥満傾向ではなく、下部尿路に問題もありません

避妊去勢しているので肥満でなくてもそれ用にすればいいのか?
けれど、予防的に下部尿路に配慮したものを与えればいいのか?
室内飼育用だとなにか問題が起きてしまわないか?
などなど種類が多くて困っております

選び方についてアドバイスお願いいたします
ピュリナワン、オールウェルでのラインナップでアドバイスいただけるとありがたいです

よろしくお願いいたします

585

ID:RdvleXRfJVQ

2022年11月14日 19時20分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

パッケージに書かれていることが全てではありません。

ピュリナワンとオールウェルの大きな違いは
第一原料がピュリナは肉類、オールウェルは穀類、です。

あと、単に表記で避妊去勢用と書かれていてもカロリーはメーカーによって異なります。
肥満用でも360キロカロリー以上あるのもあれば、330キロカロリーのものもあり。

何に拘って選ぶのか、をまずご自身でお考えになってみてはいかがでしょうか。
原料なのか、カロリーなのか、先の方がおっしゃるようなマグネシウムなどのミネラルバランスなのか、はたまたたんぱく質の量なのか。

それプラス、猫さんの体に合っているかどうか、です。
人がこれがいいと思っても、軟便だったり嘔吐しまくりだったりでは意味がないですからね。
何が合うかは個体差が大きいので与えてみるしかありません。

ちなみに私のこだわりは
・第一原料が肉類(魚類)であること
・グレインフリーであること(アレルギー持ちがいるため)
・多頭なのでみんなが美味しくたべてくれること

です。

漠然と考えるより、原料をしっかり見て何が合うのかを見極めてあげてくださいな。

2022年11月15日 17時39分

ID:8a9bivIe08Y

umaku

umaku

埼玉県 女性

試すしか

食べてくれて、便が良いかを確認するしかないですね。
ピュリナワンは、基本食いつきが良いですが個人的にマグネシウムの多い品もあるよう思います。
また、マグネシウムが低いとカルシウムが高いなど。 
マグネシウム高いと、ストラバイト結石再発が怖いので。
味がいろいろありますので、好みを見つけるしかないでしょう。
オールウェルはミネラルの値は理想的ですが、穀物が多く我が家の猫には使えません。
試しましたが、軟便になるので。
また歌い文句の吐き戻しは、それほど効果なく。
回答になってなくてすみませんが、試す以外ないでしょう。
ピュリナワンで使うなら、避妊虚勢後のチキンを使います。(しかし、リン、マグネシウムに対しカルシウムが高いのでトッピング程度)しかし、1種だと飽きる猫さんもいますね。  

2022年11月15日 07時31分

ID:wQ..ae4elGw

関連する質問

フードカテゴリとは

猫が口にするもの、またそれに関するグッズなどの質問があった際はこちらのカテゴリをご利用ください。猫に与えるご飯や水の種類、1日に与えるご飯やおやつのオススメを知りたい場合などの他にも、猫の年齢ごとのオススメのご飯やご飯の食べさせ方、与える際の食器などの話もこちらから質問出来ます。

注目の質問
受付中
回答

2

子猫が上の猫たちを追いかけたり噛んだり。。

子猫(現在8ヶ月)がきて4ヶ月ほど経ちま...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
締切
回答

0

3匹メス猫仲良くなるには

8歳、4歳、8ヶ月の猫がいます。 8ヶ...

むすびこ
むすびこ - 2025/04/24
解決
回答

0

シニア猫が鳴き続ける

来月12歳になるオス猫が2匹います。 ...

ノリピー
ノリピー - 2025/04/25
締切
回答

4

猫の顔面の変化

野良猫です。 画像見ていただき、ただの...

解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
同じカテゴリの質問
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
締切
回答

1

ニュートロの新しくでたフードについてです。

初めての質問でこのような質問をしても良い...

なかざいけ
なかざいけ - 2025/02/25
締切
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

退会者
退会者 - 2025/02/12
締切
回答

2

鳴きグセ

5歳になる男の子の猫なのですがもうずーっ...

ちっちゃめ
ちっちゃめ - 2025/01/16
締切
回答

6

完全室内飼い

質問いいですか?里親募集の欄を見てますと...

退会者
退会者 - 2025/01/06

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る