猫に関する質問

解決 質問No.7866

ぶに

ぶに

群馬県 女性
回答数

2

みなさんの知恵や経験から意見をお聞きしたいです。

あるサイトにて里親募集をされている方(男性)が、明らかに痩せすぎな産まれたばかりの子猫を里親募集していました。
背景に映る部屋もとても綺麗とは思えず、他の投稿も見てみると少し前にも子猫の里親募集をしていましたがその投稿には子猫だけでなく母猫の写真も一緒に掲載されており、その母猫も全体がわからないのでなんとも言えないですが顔がとてもシャープで毛並みも良いようには思えません。
その子猫は里親が決まったとありましたが、数枚の写真のうち1枚に、神経障害のありそうな表情の写真がありました。
どの写真も、背景が綺麗ではありません。
その子猫も耳の大きさから生後2ヶ月くらいはいっているのではないかと思いますが体がかなり小さく母猫からお乳をもらっている子猫のように丸々とした顔ではなくかなりシャープでした。
表情に生気のないような顔にも見えます。
そして今回このような質問を投稿するきっかけとなった里親募集には、数匹の子猫の写真がありますが、どの子も顔より体が小さいので母猫からお乳をもらっているようには思えませんが、説明文にはお乳をたらふくとか色々書いてありました。
後半の説明文は前回と全く同じ説明文で、説明文からはとても子猫の事を考えて募集しているように思えるのですが写真に違和感があります。
説明文がまともでも飼育環境や飼育方法に問題がある方っているのでしょうか?
子猫たちも保護した子が産んだような感じではなく、説明文にはないですがなんとなく自宅で避妊手術や去勢を行っていない猫たちがいてどんどん産まれてしまっているように感じます。
掃除をしていないような床、痩せすぎな猫たち、壁も写真からなので模様なのか元々なのかわかりませんがカビだらけに見えます。
もし多頭飼育崩壊や虐待の疑いがある場合はどうしたらいいのでしょうか。

816

ID:I0Iw99/7HL2

2023年2月10日 01時50分

みんなの回答

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

通報先は自治体の警察、役所、動物愛護センター、アニマルポリスなどだそうです

通報先は自治体の警察、役所、動物愛護センター、アニマルポリスなどだそうです
https://gooddo.jp/magazine/animal_protection/animal_cruelty/13164/

その募集者さんの所在がある程度絞れるなら、その自治体のHPなどを調べて
連絡してみてはどうでしょう。なにかしら反応をもらえるでしょう。

疑うきっかけになった募集ページを見られないので、本当に虐待や飼育崩壊か
どうかは何とも言えません。なんでもないといいですね。

2023年2月10日 03時07分

ID:IBAbffYFTrA

ぶに

回答ありがとうございます。
動物愛護センターや、役所、警察などは最終的に保健所に連れて行かれたりなどの心配はないでしょうか?

該当ページのURLを載せていいものか悩んで載せずにいるのですが、やはり見ないとなんとも言えないですよね。
ちなみに昨日の投稿では1番小さく1番ガリガリだった三毛ちゃんの写真が今日は無くなっていました。
もしかして...?と思ってしまいます。
県や市まではわかるので色々調べてみます!

2023年2月10日 09時47分
まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

まずは確認から、ではないでしょうか

募集サイトはいくらでもいいように書けます。
保護している環境があまりよくないというのはその人に限ったことではないと思いますし、先入観からすべてが悪いように見える場合もあると思います。

ぶにさんが募集対象地域に当たる場所なら、応募して確認に行かれては?
疑惑段階で通報したとしても、何もしてもらえないと思いますよ。

2023年2月10日 13時56分

ID:8a9bivIe08Y

ぶに

回答ありがとうございます。
動物愛護センターに連絡してみましたが特定できないと確認したくてもできないから記録に残しておくのでまた何か発展があれば連絡下さいと言われました。
確かに先入観はあるかもしれません。

乳離れする2ヶ月後のお渡し、その前の面会は可能とあったので確認できそうならしようと思います。

2023年2月10日 20時47分

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
解決
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
締切
回答

3

里親選びについて

現在インターネットで猫の里親募集をしてい...

マメダイフク
マメダイフク - 2025/01/21
解決
回答

1

受付終了

こちらで里親希望を出しましたが、これと言...

lenonlove
lenonlove - 2025/01/10
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る