るな@ちい
38 / 0
初投稿です。
皆様のアドバイスが頂ければと思います。
3日前、職場の近くにいた野良猫を保護して自宅に連れてきました。病院で検査をしてもらい、薬も貰って現在は家族の寝室(2階)に隔離しているところです。
保護猫は元々、職場近くに暮らしている方に可愛がられていたようで、随分と人馴れしていました。(一応、近所の方には声をかけてから保護しています)
先住猫は譲渡会で出会った子で、臆病な性格です。先住猫が保護した猫の泣き声に気がついてから2階に近寄らなくなりました。階段の下あたりまでは来るのですが、そこからは逃げてしまうような感じです。まだまだ時間が経っていないので当たり前ですが…
2匹とも食欲はあり、排泄面も問題ないようです。
率直に言いますと、これからどのように対面させればいいのかが分かりません。とても不安です。
①いつ頃から何を始めていくべきなのか、多頭飼いが初めてなので検討がつきません。
どのようにすれば、というのは調べたのですがいつ頃からがいいのか、が悩ましいです。
②対面させるとき、今保護猫が居る部屋がいいのか、それともリビングがいいのか。どちらがいいのでしょうか?
最悪、相性が悪いことも考えて完全分離をすることも検討していますが、自宅の構造上難しいです。
皆様の経験談やアドバイスがいただければと思います。
よろしくお願いします。
ID:E9VlFzW5Rxs
2023年3月16日 07時21分ぺったんの多い回答
個々に寄って違うので猫に任せるしかないでしょうね。
洋服にも匂いはつくし段々それとなく判って来るかと思います。
時間が解決してくれる事でしょう。
それがいつかは誰にも判りません。
唸って飛び掛かる以外は傍観していてよいかと思います。
気長に見守ってあげて下さいね。
ID:ZzFFE.xHrms
回答ありがとうございます。
気長に見て行けるように、こちらも頑張っていきたいと思います。
まだ時間はあると思って、ゆっくりできるようにしていきたいです。
当面、先住猫さんは1階、保護猫さんは2階というように、ある程度住み分けをして様子を見ます。
猫同士で自然に対面させて、成り行きをみればよいのではないでしょうか。
仲が良ければ、一緒に暮らすようになるだろうし、
仲が良くなければ、離れて暮らすようになる、
最悪、喧嘩したり、どちらかがもう一方をいじめるような事態になった時、はじめて完全分離を考えれば良いと思います。
ID:239RsitGgfg
関連する質問はありません
今まで1匹と暮らしていた所に理由があって新しく猫を迎えることになるかもしれません。また、元々数匹迎えるつもりの場合もあるかもしれません。その時に環境をどう整えるべきなのか、多頭飼いをした場合のメリットとデメリットは何があるのか、迎えてからも気になる部分が増えていくかもしれません。そのような多頭飼いからくる悩みや疑問などがある場合はこちらのカテゴリをご利用ください。