猫に関する質問

解決 質問No.7939

fate7219

fate7219

埼玉県 女性
回答数

2

ペットサポートのPS保険

発情期の猫ちゃん捕獲について

お世話になります、昨日リリースした猫ちゃんにご飯をあげていたところ、
リリースした猫(オス)の前でゴロンと寝転びにゃーにゃー鳴いてずっと後をついてまわっている猫ちゃんがいました。
たぶん発情しているメスの猫ちゃんだと思うのですが、このリリースした猫ちゃんが気に入ったようで、
ずっと後をくっついています。

早く捕獲したいと思い捕獲器を置きましたが入りませんでした。
こういう発情してしまっているメス猫ちゃんの捕獲についてアドバイスいただけますでしょうか。

689

ID:pDg60stCAvk

2023年5月2日 09時07分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

メッセージしますね

捕獲については悪意の目に触れる可能性があるので
メッセージさせていただきます。

2023年5月2日 12時12分

ID:8a9bivIe08Y

lemonbalm

lemonbalm

愛媛県 男性

何もしないで温かく見守ってやって下さい

野良猫は家猫と違って、人から自立した生き物です。
家猫とは、野生動物と動物園の動物ほどの差ががあります。
どうか家猫を見るような感覚で野良猫を見ないで下さい。

彼らには人とは全く異なる価値観があります。
彼らなりの生き方、喜び、幸せがあります。
彼らには子孫を残す権利があります。

むやみに捕獲するべきではありません。

野良猫の数は全国的に激減しています。
どうか温かく見守ってやって下さい。

2023年5月2日 09時31分

ID:239RsitGgfg

関連する質問

関連する質問はありません

発情期カテゴリとは

このような行動を取るのですが発情期のせいでしょうか、この時期に発情期に入ることはあるのでしょうか、など発情期に関する問題や発情期について詳しく知りたいと思った場合はこちらのカテゴリから質問をしてみましょう。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

2

首のフケ

こんにちは、質問お願い致します。 先日...

ゆーーり
ゆーーり - 2025/03/15
受付中
回答

3

ニックネームの変更

マイページでニックネームを変更する方法を...

旭竜太郎は
退会者 - 2025/03/16
受付中
回答

3

地域猫を保護したいです

作動しないようにした捕獲器を置いています...

ルイぎん
ルイぎん - 2025/03/23
受付中
回答

3

猫が急に私に威嚇して噛みついてきました...

猫:3歳 オス マンチカン ブリーダーか...

nanami sakai
nanami sakai - 2025/03/25
解決
回答

4

長年使用しているトイレの変更

猫が約15年使っているトイレについて相談...

ナオ.
ナオ. - 2025/03/25
同じカテゴリの質問
締切
回答

0

我が家の雄猫の発情期?

去勢済みの雄猫三匹が避妊処置済みの 雌...

コラートマン
コラートマン - 2024/05/10
締切
回答

1

いきなり仲良くなりました

生後9ヶ月のラグドール♂と半年マンチカン...

猫3匹のまま
猫3匹のまま - 2024/03/11
締切
回答

2

雌猫の発情期周期について

現在11ヵ月の雌猫と1歳の雄猫を飼ってい...

うのはな
うのはな - 2024/02/29
締切
回答

3

避妊手術済のメス猫の発情期について

生後1年半の三毛猫を飼っています。 生...

じょい
じょい - 2023/11/29
締切
回答

2

子猫の発情期

雌猫の飼育が初めての飼い主です。 現在...

にゃんこ♪love
にゃんこ♪love - 2023/07/25
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る