あろはあろ
106 / 0
この間猫の乳腺腫瘍について質問させて頂きまして、2匹のうち1匹を今日切除し、検査に出してもらいました。
1匹は肥大型心筋症の疑いもあるため薬で落ち着け、良くなっていれば来月に麻酔の先生がいらっしゃるみたいでその時に手術をすることになりました。
ただもう1匹が1泊2日での予定だったのですが、暴れてしまい管も噛み切り1部を飲み込んでいる恐れありでした。
家の方が落ち着くだろうということで連れ帰ったのですが、
凄く暴れたり鳴いてしまい今は落ち着いているのですが、先も見えずこれからのことを考えるともうつかれてきてしまいました。
そこでお聞きしたいのですが、
・皆様は猫の病気についてどう関わって来ましたか?
猫2匹の度重なる病気に心が持たなくなってきました。仕事もありますし、メンタルを保ちたいのであの時はこうしてたよとかあったら教えて欲しいです。
・点滴の弁?を飲み込んでしまっているらしくて便をする際に出ると言われたのですが、大きいのにそのまま出せるのでしょうか?
・明日仕事で数時間家を空けるのですが、できるだけ落ち着ける環境を作って上げたいです。
部屋は暗めor明るめ、寝かせる場所は普段寝ている布団or猫2匹はいる位のキャリーはどちらが良いのでしょうか?
・乳腺切除が15万程かかると言われたのですが、肥大型心筋症はどれくらい費用がかかってくるのでしょうか?
文章が上手くまとまっていないのですが、お答えできる範囲でお答え頂けると幸いです。
(明日猫Bに関しましては動物病院にもう一度連れていく予定です。)よろしくお願い致します。
猫について
猫A:5歳、肥大型心筋症の恐れありで手術が×
猫B:4歳、乳腺の部分切除、すごく暴れる為家での観察
点滴の弁を飲み込んだ恐れあり
ID:Cys34/BSNcI
2023年7月7日 19時54分ぺったんの多い回答
前回の乳腺腫瘍のご質問をまずは終了してくださいね。
あちらの回答でセカンドオピニオンをとの回答が多かったですが、現在の病院はセカンドオピニオンですか?それとも元々の病院なのでしょうか。
度重なる病気と書かれていますが、まだどれも確定診断ではありませんよね。
まずは検査結果を待ち確定させること
その結果を持ってサードオピニオンを受けること
(今の病院がセカンドなら)
だと思います。
複数の獣医の見解を聞くことがとても大事です。
また、とき遅しでしょうが
落ち着かせるためにキャリーというのは違うと思います。
キャリーではトイレもお水もなにも出来ませんよね。
2匹いるなら、2段のケージを用意して棚板で上下をわけてそれぞれに1匹ずつ入れたらよいのではと思いますよ。
費用については動物病院でかなり値段差がありますので、そういう意味でも複数の病院で聞くことをお勧めします。
点滴の弁はどんなサイズなのか実物を知っていますが、あれくらいなら便で出てくると思います。
まだ何も確定してない時点で悲観するのは、猫たちにも可哀想ではないでしょうか。
焦らず一つずつクリアにしていくしかないです。
悪い結果が出ないことを祈っています
ご参考までに。
ID:HOqABSRKQ/s
回答ありがとうございます。
そうですよね、まだ何も確定していないのに飼い主の自分が決めてしまっては今頑張っている猫に失礼ですよね。
ありがとうございます。
手術はセカンドオピニオンを行った上で最初の病院でお願いしました。
キャリーではなく部屋を分け観察していました。
すみません、続けて質問をさせてください。
今寝てばかりいるのですが、手術後は結構寝ていたりしますか?
また、呼吸数も1分に65回程あるのですがこの回数は正常ではないですよね?
1週間程たてば元気になりますか?
はじめまして、猫ちゃんもmininikiさんも大きな手術で大変でしたね。
もうお空に行ったこですが、(明後日で5年になります)、12歳で乳腺腫瘍切除、その後再発が2回で、計3回の手術を受けました。
私の日記で、2017年5月からの日記や、日記タグ「乳腺腫瘍」「乳ガン」で記録を残していますので、参考になれば幸いです。
うちは、3回目の手術以外は日帰りで(先生が、家が一番休めると考える方でした)、初日はケージの中にトイレとマカロン型クッションのベッドを入れて、翌日からは、ベッドをテーブルの下、少し暗めでいつもよく居る場所で過ごしました。ただ、うちは当時飼育していたのは、その1匹だけでしたので、条件は違います。
大きな手術で、術後管理も大変だと思います。私は術後すぐの頃、一進一退で心配してましたが、昨日からは少し多く食べれたとか、毛づくろいを始めたとか、少しずつ良くなっていきました。
病院からは術後服を着せられましたか?うちは抜糸するまでは、食事と排便は普通の状態にはならなかったです。便秘がちになったので、先生に相談したところ、人間のヨーグルトを勧められて、特に治療はなかったです。
ですので、異物を飲み込んでて、いつもの健康な状態なら排便で出やすいかもしれないけど、術後でたくさん食べれない、排便あまりない、という状態なら心配です。便通の状態は先生に相談なったほうがよいです。
心筋症のほうは経験がないので、他の方の日記やコメント等参考になさってください。m(_ _)m
猫ちゃん順調に回復していかれますように。
ID:hBAZ/S1Ofms
ご回答頂きありがとうございます。
明後日で5年なのですね…
ネコが7ひき様の日記是非これからの為にも参考にさせていただきます。
病院からはカラーをお借り致しましたが、少しなれないみたいです。
明日カラーと術後服の頼んでいたものが届くのですが、こちらは自分で付け替えても大丈夫ですかね?
なるほど、便秘状態だと人間のヨーグルトも良さげなのですね、
明日も排便がないようであれば、先生の方に相談をしたいと思います。
猫ちゃんは術後大体どれくらいで元の元気に戻っていましたか?参考にさせて頂きたいです。
今寝てばかりいるのですが、手術後は結構寝ていたりしますか?
また、呼吸数も1分に65回程あるのですがこの回数は正常ではないですよね?
1週間程たてば元気になりますか?
上記について。
人間でも手術後は自分で思う以上に体力を消耗しています
どれくらいで回復してくるかは個体差がかなりあるので何とも言えません。
それよりも傷口が炎症起こしてないか、開いたりしてないか、そちらを気にすべきでは。
呼吸数は若い猫とシニアとで違いますし、これも個体差があります。
ネットの情報に振り回されず、目の前の子が辛そうなのかどうなのか、を見てください。
ネット情報はあくまで参考でえり、当てはまらない場合の方が案外多いくらいです。
飼い主が不安定だと、猫たちも不安になりますよ。
落ち着きましょうね
ID:aI6Ih5fMM1Y
猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。
沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。