猫に関する質問

締切 質問No.8064

にけぴ

にけぴ

埼玉県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

避妊手術のタイミング

避妊済メスの先住猫が居ますが、猫が飼えなくなった方から猫を譲り受けまして、明日お迎え予定です。
8ヶ月の未避妊のメスらしいのですが、すぐに避妊手術して、療養後に新しい環境に慣らして行くべきか、1ヶ月程かけて新しい環境に慣れてから避妊手術するべきか決めかねております。
アドバイス等ありましたらお願いします

572

ID:fBN0kYuKAEQ

2023年8月6日 15時00分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

8カ月なら早いうちでいいと思います。

はじめまして
8カ月なら手術はいつでもいいと思います。体力、適応力も一番
あるころでしょうから、環境慣れについては自分はそこまで心配
しません。あと、普通当日とか明日手術とはならないと思います
ので、結局1か月くらい待つのではないかと思います。
そうなら環境に慣れてもらうことに集中すればいいでしょう。

早いうちに、なんなら明日譲り受けたときキャリーから出さずに
病院へ行って相談してはどうでしょう。猫の性格にもよりますが
一回出してからだと病院に行くために捕まえることで猫からの
印象が悪くなるかもしれないので、自分ならそうします。

猫にとっては明日いろいろあることになるので大変ですが、
お迎えしたばかりの猫を病院に連れていきたいのに逃げ回るわ
攻撃してくるわで捕まらないなんて話も聞くので。
夕方に譲渡とかなら無理かもしれませんが、参考になれば幸いです。

2023年8月6日 15時36分

ID:IBAbffYFTrA

にけぴ
にけぴ

その手がありましたか!
健康診断がてら、キャリーのまま動物病院で相談してみます。
ありがとうございました

2023年8月6日 18時59分
ひめいぴー

ひめいぴー

大阪府 女性

避妊はすぐした方が・・・

良いかと思いますよ、発情が来てしまいそうです。
それに手術後の介抱をしてあげたら早く懐くかと思いますが・・・・
依頼者に連れて行って貰いお迎えに行くのが良いのではないでしょうか?

2023年8月7日 10時27分

ID:ZzFFE.xHrms

まさみぃ

まさみぃ

広島県 女性

嫌なことは先に済ませる

せっかく落ち着いても、また嫌なことをされたら振り出しに戻ることが多いです。
嫌なことは先に全部済ませて、じっくりゆっくり慣れてもらったらよいと思いますよ。

今日お迎えですよね。
キャセロールさんのおっしゃる通り、私も病院に予約入れてそのまままず病院へ直行
健康診断兼ねて、予約を入れておきますね。
あと、ワクチンや便検査もしたいところ。

楽しい多頭飼いライフを!!

2023年8月7日 11時42分

ID:.pUI2icnqqY

関連する質問

去勢&避妊カテゴリとは

去勢や避妊にかかる一般的な費用や手術をした方が良い時期、手術後の猫の行動、手術をしてから退院するまでどれくらいかかるのか、など手術自体の疑問や術後の猫の行動などに対して疑問を持たれる場合もあるかと思います。他にも、手術自体のメリットやデメリットが気になっている場合など、少しでも気になる事があるのであればこちらのカテゴリをご利用いただき、解決させてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

1

自宅ではない場所で脱走をして

知人の家に預けていて 脱走してしまいま...

とら、
とら、 - 2024/05/29
受付中
回答

1

生後3週間の子猫

段ボールに入れられ6匹捨てられている子猫...

うにー バロン
うにー バロン - 2024/05/30
受付中
回答

2

声が出なくなった

8歳の猫です。 1ヶ月程前から声が枯れ...

チャミペン
チャミペン - 2024/05/31
解決
回答

5

匂いの少ない餌を探しています。

12歳になる女の子を飼っています。2週間...

りりすず
りりすず - 2024/05/30
受付中
回答

0

夜鳴き

2時、3時になるとデカい声で鳴きます。 ...

とどさん
とどさん - 2024/06/01
同じカテゴリの質問
締切
回答

1

ご教示お願いします

尿道付近にゴミ?血尿のような症状が出てま...

締切
回答

1

5ヶ月のメインクーン ご飯を食べません

5ヶ月のお迎えして5日のメインクーンが居...

じんか
じんか - 2024/05/04
締切
回答

3

ドクターズケアストルバイトスターター

10歳ミックスオスですがトイレで何度も座...

ティダブ
ティダブ - 2024/04/03
締切
回答

8

太るのが心配

もうすぐ8ヶ月の猫と暮らしてます。 避...

蒸しパン
蒸しパン - 2023/11/23
解決
回答

2

オス猫の術後服について、手術後のことについて

オスとメスの兄妹ねこを飼っています。(7...

きょしか
きょしか - 2023/11/20
注目の日記

日記をもっと見る