猫に関する質問

締切 質問No.8149

梅3

梅3

福岡県 女性
回答数

3

ペットサポートのPS保険

野良猫と喧嘩の対処

室内と外を自由に行動できる猫です。 野良猫と何度も喧嘩します。猫は1度勝敗がつくと もう喧嘩しないと聞いたのですが、何度もします。人間が関与する所じゃないのも解ってますが、どうしたらいいのか解らず質問しました。

1005

ID:UeSpyjmcN6Q

2023年9月28日 09時25分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

こじき

こじき

広島県 女性

はじめまして

梅3さんの猫ちゃんもお外に自由にお外にだされてるんですか
猫のケンカはこればっかりはどうすることはできないと思います?うちも家の中でもけんかしますよ。たまにはとめますが
血がでるまではないけど雄が雌をいじめてます
そっ と見守るしかないですね
避妊去勢はされてますか
アドバイスになるかどうかわかりませんが

2023年9月28日 13時04分

ID:dlMKZoKasJw

梅3
梅3

自由に出ます。人間のましてや私の勝手な思いなのですが、苦しい事もなく楽しく暮らしてほしくて。私の勝手な解釈です。避妊しています。でも気が強いのか・・ アドバイスありがとうございます。何の出来ないのは理解しているのですが、何か声をかけてほしくて誰かに聞いてほしくて書きました。こじきさんの返信を読んで泣いてしまいました。本当にありがとうございました。

2023年9月28日 13時10分
うめまさ

うめまさ

埼玉県 男性

野良猫と接触させないようにする

質問内容にも書かれているように、ケンカをするなと猫に諭しても無理な話ですね。

方法は、考えていただくとして、タイトルの通り、野良猫と接触させなければケンカも発生しません、考えてみてください。

だからといって、野良猫をほかに追いやるとか、捕獲して捨てに行くなんてかわいそうな事はしないでくださいね、虐待にもなりますので。

2023年9月28日 10時56分

ID:yruEwvLsdkk

梅3

ありがとうございます。何とか頑張ってみます。

2023年9月28日 11時53分
ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

解決法

「外に飼い猫を出さないこと」
これが確実な解決法だと思います。

知り合いの飼い猫(雌)が脱走し、2ヵ月後に発見されました。
尻尾の先を怪我していて骨が見えている状態。
お腹の横は噛み傷に膿が溜まり、切開しました。
何よりも悔やまれるのは猫エイズに感染したことです。

2023年9月28日 14時16分

ID:cb8o1GNTHZo

梅3

返信ありがとうございます。田舎でのどかなのでついつい外に出してしまっています。 出さないと鳴いて抵抗するのですが、これからの事を考えて少しずつでも慣らして行きます。

2023年9月28日 14時41分

関連する質問

ケガカテゴリとは

ほんの些細な怪我、病院での診断結果での対処方法について迷っている場合など、緊急性が低そうな内容であったり、他の人であればどう対処をするのか気になった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
解決
回答

2

2匹の仲が悪く、分離していても、ストレスでグルーミングしすぎます

家猫2匹飼いですが、仲が非常に悪く、心底...

sakura_sora
sakura_sora - 2025/05/03
受付中
回答

2

母猫の育児放棄後

質問内容に良く前に現状と流れから 4/...

ya46
ya46 - 2025/05/06
受付中
回答

1

びーすけの震え

ラガマフィンの男の子びーすけ2歳。 い...

びー助
びー助 - 2025/05/08
解決
回答

1

GW中の急病(長文です)日記は削除しました

我が家の長老猫と言っても、まだ13歳。(...

ぽるるる
退会者 - 2025/05/07
解決
回答

1

子猫の離乳食についてアドバイス下さい。

生後4週間の保護した子猫を育てています。...

マオマオ2015
マオマオ2015 - 2025/05/09
同じカテゴリの質問
解決
回答

0

肉球の怪我の対処法について

肉球の怪我の舐め壊しに困っています ...

-1923
-1923 - 2024/04/09
締切
回答

4

怪我?鳴いてるのにご飯を食べません

去勢されている地域猫がよく庭に来ます。 ...

エスモト
エスモト - 2023/02/06
締切
回答

4

緊急です。

数年前から団地を徘徊している野良猫がぎゃ...

FZJ
FZJ - 2023/02/05
締切
回答

3

怪我していた庭猫が急死しました

数ヶ月前にガリガリ&怪我してうちの庭に現...

猫マル0904
猫マル0904 - 2022/07/30
締切
回答

4

どなたか意見をください!!!

獣医師の方、猫と暮らしている方、 至...

あ た い ッ 。
あ た い ッ 。 - 2021/10/19

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る