猫に関する質問

締切 質問No.8247

しましまっぽ

しましまっぽ

東京都 女性
回答数

2

保護猫団体からの連絡がきません

初めまして。
皆さんにご質問です。

これから保護猫をトライアルで迎え入れる予定です。
譲渡会で運命の出会いをしまして、すぐに申し込みをいたしました。
面会の予約メールをしようとしたら、団体側からぜひきてくださいという連絡をもらい、再度ねこに会うために団体のシェルターに訪問しました。
相性や注意点などの説明をうけ、その日中にトライアル申し込みのメールをいたしました。
その際はすぐに連絡がきて、脱走防止柵等準備ができたら連絡くれとのことでしたので、すぐに用意しました。
柵設置やグッズも6日で完了しました。

ここからが困っていることです。
柵設置の3.4日前に、トライアルの際に用意する金額の説明を受けていないことに気付き、質問をしました。
こちら返事が来ず、柵設置連絡への返事もきません。
追い連絡をすると、連絡するとだけメールがきてもう1週間経過いたしました。

本当にねこと暮らせる日がくるのかと心配になってしまっております。

団体の方々は本当にお忙しいとは思いますが、どのくらい待つものなのでしょうか。
初めてのことでよくわからず、ねこへの想いが募っていきます。

ご経験がある方がいらっしゃいましたら教えていただけると幸いです。

1178

ID:mesBHD7PUHQ

2023年12月7日 08時25分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

ほどほどで切り上げるのが良いかと

たまに似たような話を聞きますね。
どうしてもその猫の子がいい、というのでなければ、
残念ながらあきらめるのがいいと思います。

自分もやられた側ですが、向こうから何も言ってこない
以上、何を考えたところで本当のことはわかりません。
待つのもほどほどで切り上げた方がいいと思います。
疲れるので。

自分の場合、最後の連絡から1週間無返信だったので、
「連絡がないので断られたと思うことにします。
ありがとうございました。」というような連絡を入れて
終わらせました。自分で終わらせたことでハイ次という
気になれたと思います。

幸い、ご年齢や既婚者であることなど(プロフ拝見しま
した)、よくあるNG条件がないようなので、遠からず
ご縁に恵まれると思います。

2023年12月7日 11時21分

ID:IBAbffYFTrA

しましまっぽ
しましまっぽ

ご回答ありがとうございます。
そうですね…
諦めも大事ですね。
私がまだ未練が残っているので、決心してキャセロールさんように連絡入れてみようと思います!

このようなことは無いわけではないことがわかり、少し気持ちの整理ができました。
本当にご回答いただきありがとうございます。

2023年12月7日 14時51分
nekoyashiki1230

nekoyashiki1230

滋賀県 男性

里親希望者が他にもいたのでは?

里親募集をした自分の経験から言うと、
人気のある猫には複数里親応募があるのが普通なので、
後から応募してきた人の方が里親の経験があるとか、住所が保護団体の近隣だったり、
住居が一軒家だとか、終日自宅に猫の世話ができる人がいるとか、家族に未就学児がいないとか、
より条件が良いと判断された場合にはそちらの応募者を優先することはありそうです。

お見合いの後で里親を辞退されたり、トライアルの途中で猫を返されたりすることもあり、
今までの里親募集の経験から、無事譲渡契約まで辿り着けそうな人を選んでいると思います。

2023年12月10日 19時09分

ID:DF0tGJOpBAI

関連する質問

里親募集カテゴリとは

里親募集を行う時に気をつけるべき点や里親に出す人に聞いてみたいこと、譲渡をする際の問題や注意点は何があるのか、初めて聞く言葉で調べても詳しくわからなかったから教えて欲しい、など里親募集に関する質問があった場合はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
同じカテゴリの質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
解決
回答

2

里親希望の方の住所と飼育場所が別の場合、どのように対応したらいいですか?

現在子猫の里親募集をしていて、良さそうな...

ココナツ
ココナツ - 2025/01/31
締切
回答

3

里親選びについて

現在インターネットで猫の里親募集をしてい...

マメダイフク
マメダイフク - 2025/01/21
解決
回答

1

受付終了

こちらで里親希望を出しましたが、これと言...

lenonlove
lenonlove - 2025/01/10
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る