猫に関する質問

締切 質問No.8364

えまた

えまた

東京都 女性
回答数

3

保護猫の返還について

昨年末個人の方の譲渡会にて子猫を引き取りました。
2週間のトライアル期間の明記のある仮契約書を取り交わして、猫のトライアル期間に入りました。
トライアル後本契約と聞いていましたが、忙しいからとなかなか来てもらえず現在となり、猫の飼育方法について意見が合わなかったことを理由に譲渡を取りやめると言われています。
前々から少し感情的で嫌な言い回しをされる変わった方だなとは思っていました。今回も色々言われ心身共に疲弊しています、、。(私に説教するのはどういうつもりか等。説教したわけでなく、こちらの意見を伝えただけです。)

本来ならもう関わりたくないところですが、しばらく一緒に過ごした猫は家族の一員です。
仮契約書には日付と本日猫を譲渡しましたと記載があり、トライアル期間を終了していても、本契約の前だと返さなければいけないのでしょうか?
家族が離れ離れになるかもしれないと考えると涙が止まりません。。

2164

ID:5KFAK604aAk

2024年4月10日 15時39分

みんなの回答

ぺったんの多い回答

ねこザイル

ねこザイル

京都府 女性

意見の違いって?

双方の意見の違いって何でしょう?
例え話になりますが猫にリードをつけて散歩をしたとか、ワクチン接種しなかったとか…。
保護主さんの「こういう飼い方はしないでね」という希望に反していたなら、えまたさんに落ち度があると思います。
とはいえ、双方の意見の相違点がこの投稿では不明なのでアドバイスは難しいです。
絶対にお互いが歩み寄れないことなのでしょうか。
子猫も大きくなり、今更引き戻されるのは可哀想ですね。
猫の幸せ、猫にとっての利益を一番に考えて話し合うのが一番だと思います。
人間の勝手な感情は猫にとって「知ったこっちゃない」だと思いますよ…。

どうしても強く返還を求められ折れるならば、この長いトライアル期間中の飼育費用を全て請求したらいかがですか。

2024年4月11日 12時14分

ID:/H3h.I/ERo.

キャセロール

キャセロール

岡山県 男性

契約書に書いてあれば、返却しなければなりません

トライアルの契約書にはトライアル中の猫の所有権に
ついての条項や、飼育環境などが譲渡の条件通りに
なっていないときなどに保護した側が返還を要求できる
条項があると思いますので、契約書を見直し、
どうなっているか確認しましょう。

書いてあるなら意に反するものでも従うのが筋でしょう。
契約書にサインした以上その責任が生じます。

書いてないなら双方話し合って契約に基づく形で
どうするか決めるしかないでしょう。

2024年4月11日 10時53分

ID:IBAbffYFTrA

nekoyashiki1230

nekoyashiki1230

滋賀県 男性

通常トライアル期間中の所有権は保護主にあります

仮契約書に猫を譲渡したとの記載があったとのことですが、
通常トライアル期間中の所有権は保護主にあり、
里親候補者の猫の扱い方が不適切と判断した場合、
速やかに猫の返還を求めることができるのが普通です。

これは主に里親詐欺などから保護猫を守るために設けられているルールだと思いますが、
保護主と里親希望者で飼育方法について意見が合わない場合でも適用されます。

保護主の中には猫に対する思い入れが強すぎて独特の拘りを持っている方が少なくありません。
残念ですが、今回は縁がなかったと思って返還に応じたほうがいいと思います。

2024年4月14日 19時58分

ID:4VA59dd.81A

関連する質問

保護猫&野良猫カテゴリとは

近所の野良猫をどうしてあげたらいいか、野良猫を保護しようと思っているけど上手くいかないのでどうしたらいいのか、最終的に保護をしたけれどこんな状態で困っています、など野良猫や保護猫に関する質問がある方はこちらのカテゴリをご利用ください。

注目の質問
受付中
回答

5

人慣れしていない猫について

保護主さんから譲渡していただき、まもなく...

あやまま1018
退会者 - 2025/02/12
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
同じカテゴリの質問
締切
回答

3

懐いている野良猫

懐いている野良猫が子供を産んで、夜になる...

みっちや
みっちや - 2025/01/31
締切
回答

3

野良子猫

あんまり人馴れしてない野良の子猫を保護し...

マメダイフク
マメダイフク - 2024/12/31
締切
回答

1

途方に暮れています

今年の5月頃から生後半年くらいの猫が庭に...

退会者
退会者 - 2024/12/13
締切
回答

0

公園近くの駐車場で鳴き続けてた猫

散歩の時、タイトルの猫を見かけました ...

解決
回答

1

昨日家に来た推定6ヶ月の猫が餌を食べません

昨日保健所から猫を譲り受けました 8月...

猫ナベ三太郎
猫ナベ三太郎 - 2024/11/22

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る