猫に関する質問

解決 質問No.8469

ブックエンド

ブックエンド

奈良県 男性
回答数

1

ペットサポートのPS保険

1か月以上続く40度の不明熱

初めての投稿がこのような内容で申し訳ありません。

猫の病気についてもし同じような境遇の方がいらしたらお話を聞かせていただきたく思い、コチラに投稿しました。

6月の頭頃から続く8歳の猫の発熱(38半ば~40度前半)が未だに続いていることが心配でなりません。
もちろん、病院には通っております。(3~4日おき)
血液検査では白血球のみ高い値でそれ以外はほぼ正常値です。内臓も正常値で便も普通です。
猫エイズや白血病も陰性でした。
レントゲンでの腹水・胸水や異物もありません。
数種類の抗生物質を試してもどれも効果がありません。
非ステロイドの注射は効果ありませんが、ステロイド注射のみ解熱効果がありました。
しかし3~4日立つと40度台に戻り、食欲不振、動きが無くなります。。。
2週間ほど前からお世話になっているセカンドオピニオンの先生からはこれまでの経緯からドライ型のFIP(伝染性腹膜炎)だろうと判断し(SAA値が正常でもなる子はいるらしいです)、ステロイドに加えWIP薬を2週間ほど投薬をし続けていますが40度台の熱、3~4日で元通りの体調に戻るので効果があるか分かりません。
ステロイド注射後の1~3日間は動きもよくなり、自分で歩いたり飲み食べをしますが、それでも体重は4.6→4.2と少しずつ下がってきました。
このまま体重が下がってしまうか、いつかステロイドに耐性が出来熱が下がらず悲しいお別れをするのではないかという不安がありこちらへの投稿に至りました。

皆さんの猫さんで熱がなかなか下がらなかった経験がいる方がおられましたらお聞かせ願いたいです。

929

ID:Jl9f3RmBZWA

2024年7月15日 01時17分

みんなの回答

ブックエンド

ブックエンド

奈良県 男性

誤字

失礼しました、WIP薬ではなくFIP薬の誤字です。

2024年7月15日 01時23分

ID:Jl9f3RmBZWA

せいごんごん

せいごんごん

徳島県 男性

うちの子もよく似た症状でした。

うちの子も熱が続きました。
ウイルスチェックはエイズも白血病も陰性でした。
先生にもう一度検査をお願いしたら白血病でした。
ウイルスチェックはいつ頃されましたか?
長いと半年ぐらい潜伏期間があります。
もう一度ウイルス検査されてみてはどうでしょうか?

2024年7月19日 14時10分

ID:Rlxq960x4hA

関連する質問

病気全般カテゴリとは

猫の病気も色々とあるので、なる前の予防として聞いておくのも良いかもしれません。他にも、暴れてしまう猫に対しての投薬方法や、病院の診断結果が問題なしと出ていても似た症状を持つ人がいるのではないか、他にも同じ経験をしている人がいるのではないかなど、ハッキリ言えない症状の場合などはこちらから質問をしてみてください。

アニコム損保のペット保険
注目の質問
受付中
回答

3

保護しようか悩んでいます

現在、お世話している野良猫さんがいます。...

ねここねこね
ねここねこね - 2025/02/13
受付中
回答

2

青山葬祭

ここで、猫の火葬してもらおうと、思ってい...

にゃんこら
にゃんこら - 2025/02/15
受付中
回答

1

家電におしっこをかけられた場合

一ヶ月前におしっこを家電にかけられてしま...

ネコナマコ
ネコナマコ - 2025/02/13
受付中
回答

3

触れない保護猫の人馴れと、2匹目お迎えについて

三毛猫♀(推定4歳)を保護猫カフェから譲...

Kao@サラ
Kao@サラ - 2025/02/20
受付中
回答

1

猫を返せ

猫を保護して譲渡しました。 奥さんがア...

461s
退会者 - 2025/02/21
同じカテゴリの質問
受付中
回答

0

肉球の血管

最近、以前より肉球の血管が目立つようにな...

つねぼん
つねぼん - 2025/02/17
締切
回答

4

シュウ酸結石の猫へのフードをお教えください

8月尿中にストルバイト結晶が検出され、ス...

kana3
kana3 - 2025/01/06
締切
回答

2

14歳オス、腎臓フード開始時期

14歳の大きなオス猫ちゃんです。 先日...

tibitotoro
tibitotoro - 2024/12/09
解決
回答

5

病院でお薬がもらえませんでした。

昨日のお昼頃、野良猫を保護しました。 ...

nen
nen - 2024/12/09
締切
回答

2

顎の骨折

お外で生活しているイケメンのサクラ猫さん...

maikaze
maikaze - 2024/12/01
注目の日記

日記をもっと見る

猫と一緒に、幸せな暮らしを。

沢山の猫好き同士が繋がって、
猫の可愛さを伝えあったり、疑問を解決したり。
ネコジルシは「猫と人が一緒に幸せになる」ことを大切にしています。
猫と人が共に幸せになれる社会を目指して、
ネコジルシは、動物愛護活動に積極的に取り組んでいます。

ネコジルシのコンセプトを詳しく見る